お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【働く男女のちがい】管理職ってぶっちゃけなりたい?

ファナティック

社会人になったばかりのときは、将来的なビジョンがハッキリ見えてこないこともありますが、何年か働くうちに、会社でのポジションなど、自分の理想とするところが見えてくることもあるもの。できれば管理職になりたいと夢見る人もいるのでは。社会人男女のみなさんは、ズバリ管理職になってみたいですか?

Q.ゆくゆくは管理職になりたいですか?

【女性】

なりたい……24.8%

なりたくない……75.2%

【男性】

なりたい……41.3%

なりたくない……58.7%

男性の4割近くが管理職になりたいと答えたのに対し、女性はなんと全体の2割強という結果に。男女では管理職に対しての考えの違いが、これほどあるんですね。みなさんの意見を聞いてみましょう。

女性の意見

●なりたい

・「給料を稼ぎたいから。マネージメントスキルをつけたい」(27歳/情報・IT/技術職)

・「自分の仕事を認められるたびに昇進し上に上がっていくものだと思うので、管理職になるのは当然のことであり、必須なことであると思っています。万年平社員の方が恥ずかしいことだと思います」(30歳/その他/事務系専門職)

・「年齢にみあったキャリアアップをしていかないと、だんだん人事異動先で行けるポストが減ってきて仕事の幅が狭くなるので」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

仕事をする上でキャリアアップをするのが当然だと思う人もいれば、年齢を考慮して管理職を望む人もいるようです。いくら登り詰めたくても、ポストがなければそうもいかないこともありますものね。

●なりたくない

・「そんなに仕事に打ち込みたくない。家庭優先にしたい。仕事するために生きてるわけじゃないので」(34歳/商社・卸/事務系専門職)

・「仕事だけでなく、人間関係をまとめていくのは難しそうなので」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「今のままがいい。マイペースで仕事がしたい」(32歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

仕事より自分のプライベートを優先したいと思う女性は多いようです。下手に管理職になってしまうと、自分の時間もとれなくなってしまうおそれがあるので、家庭のことがおろそかになってしまう可能性もありますものね。

男性の意見

●なりたい

・「管理職にならないと、十分な賃金を得ることができず、将来的に生活に影響が出そうだから」(27歳/電機/技術職)

・「仕事をしている以上は上を目指したい。可能な限り部下を大切にすることが大変だと思うが」(25歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「給料が上がるので管理職になってみたい」(31歳/その他/事務系専門職)

管理職になりたいのは、収入アップが目的だという男性も多いようですね。同じ仕事をするなら、やりがいのある仕事をするのはもちろん、それに見合った収入ももらいたいですよね。

●なりたくない

・「管理職は色んなストレスにさらされそうだから」(32歳/情報・IT/技術職)

・「最終的には現場が楽しいと思う。お金のためには出世もしたいという面もあるが、やりがいは現場だと思う」(35歳/小売店/販売職・サービス系)

・「責任が重くなって、プライベートの時間が確保できなくなりそうだから」(36歳/建設・土木/技術職)

管理職になると、自分の責任も多くなるため、それがストレスの原因になることもありそうですよね。現場主義の人にとっても、管理職はできればなりたくないというのが本音のようです。

まとめ

女性のほうが管理職になりたい割合が低いのは、身のまわりにまだまだ管理職の女性が少なく、ロールモデルが見つけられないせいもあるかもしれませんね。ただ全体でみると、管理職になりたくないという男女が多い結果となりました。管理職になることで、自分のプライベートタイムがとれなくなってしまうのは、何よりも大きな問題と思っているようです。仕事とプライベートが上手にバランスをとれるのが、理想的かもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年7月にWebアンケート。有効回答数200件(25~35歳の働く女性)、201件(25~35歳の働く男性)

※この記事は2016年09月04日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE