お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

どっちが人気? 職場のトイレで手を乾かすなら「エアータオル」or「ペーパータオル」

ファナティック

トイレに行ったときにエアータオルやペーパータオルが備え付けられていると、ハンカチを出す手間も省けますし便利ですよね。「エアータオル」と「ペーパータオル」だと職場のトイレに設置されていると好ましいのはどちらなのでしょうか。女性のみなさんに聞いてみました。

Q.職場のトイレで好ましい設備はどちらですか?

エアータオル(ハンドドライヤー)……40.5%

ペーパータオル……59.45%

6割近くの人が「ペーパータオル」と回答しました。それぞれの理由を詳しく見て行きましょう。

<エアータオル(ハンドドライヤー)>

■ゴミが出ない

・「ペーパーだとゴミが大量に出るし、紙切れを起こす可能性もあるので。エアのほうがいいです」(33歳/人材派遣・人材紹介/販売職・サービス系)

・「散らからないから。ゴミが出ると人によってはキレイに捨てない人もいるから」(31歳/情報・IT/技術職)

・「ペーパータオルだと頻繁に取り換えなければならなさそうで、経費がかかりそうなので」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

エアータオルの最大の利点は、ゴミが出ないということ。補充する手間も省けて、エコなのでこちらの方がいいという意見が多く見られました。

■どこにも触らなくていい

・「エアーの方が、時間がないときもサッと手をかざすだけで衛生的だから」(32歳/商社・卸/その他)

・「どこにも触れることなく手を乾かすことできるから」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「管理的に掃除などは面倒そうだが、触らないほうが衛生的かと思って」(32歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)

ペーパータオルだと誰かが触っている可能性もありますし、引き出すときにやぶれてしまうこともありますよね。どこにも触らず手をかざすだけで乾かせるのがいいという意見も多数。

<ペーパータオル>

■早く乾く

・「キレイに水滴が吸いとれるから好き」(34歳/医療・福祉/専門職)

・「エアータオルはなかなか乾かないし、人が使っていると待たなきゃいけないから」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

・「エアータオルは乾かすのに時間がかかり、結局使われないから。ペーパータオルだと、濡れた洗面台もキレイにできて、みんなで清潔に保てるから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

エアータオルはものによってはなかなか乾かないものもありますよね。その点ペーパータオルだと確実に水分を拭きとることができ、掃除にも使えると支持する人が多いようです。

■衛生的

・「ゴミが増えてしまうが、エアータオルは意外とマメに掃除しないと不衛生になりやすいと聞いた事があるので」(30歳/不動産/事務系専門職)

・「衛生的に使い捨てのペーパータオルの方が良い気がする」(27歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

・「よく拭き取れるから。エアータオルだと、乾かしている人の水が飛んできたりする」(34歳/医療・福祉/専門職)

ペーパータオルの方がより衛生的な気がするという意見も多数見られました。確かに乾かしているときに水滴が散ってくると、服などもぬれてしまいますし、あまりいい気はしませんよね。

■音がたたない

・「エアータオルだとうるさいが、ペーパータオルだと音が静かだから」(32歳/商社・卸/その他)

・「衛生的だし、静かだから。エアーはうるさいし乾かない」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

・「エアータオルは音がうるさいし乾くのに少し時間がかかるからあまり好きではない」(26歳/情報・IT/技術職)

エアータオルのゴーゴーという音が苦手だという人も多いよう。トイレの外にまで音が漏れている場合もあるので、その気持ちも理解できますよね。

まとめ

「エアータオル」に「ペーパータオル」どちらがいいかは賛否両論あるようです。衛生面においても、手に触れるか否かなど手も何を基準にするかで変わってくるよう。ですがどちらの場合においても、きちんと掃除をしなければ、衛生的にも見た目的にもよくないのは確かです。大切なのは、誰もが気持ちよく使えるような環境を維持することなのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数女性147件(22歳~35歳の働く女性)

※この記事は2016年07月19日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE