お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

性格悪っ!! 「働きづらい上司」の特徴ベスト6

フォルサ

 “働きづらい上司” の特徴

せっかく希望の職種につけても、「人間関係」が原因で退職した人は少なくないでしょう。特に上司は選べないので、いやな上司にあたってしまったら最後。今回は「働きづらい上司」の特徴について聞いてみました。

性格が悪い・パワハラ

・「私見のごり押し。気分屋で性格がひねくれている」(33歳/商社・卸/事務系専門職)

・「自分勝手でパワハラのすごい人はやりづらい」(37歳 /医療・福祉/専門職)

・「いちいちうるさい。あれしろこれしろ、指示するだけで、文句ばかりいう」(26歳/学校・教育関連/その他)

・「お気に入りの部下をえこひいきする上司。仕事の相談や報告もしにくい雰囲気だった」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「公私混同が激しい人。気に入っている部下には甘い人」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

・「自分の手柄だけを追い求めて、部下にたいしては偉そうなだけのやつ」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

男女ともに、性格の悪い上司とはやりづらいとの意見がもっとも挙がりました。女性たちからは男性上司の「えこひいき」を非難する声が。

理不尽な言動

・「理不尽な理由で怒られる、日によって気分で」(29歳/ 機械・精密機器/営業職)

・「頭ごなしに決めつける上司です」(31歳/自動車関連/その他)

・「手柄は自分のもの、失敗はすべて部下のせい、というスタンスの人」(33歳/小売店/事務系専門職)

・「威圧的で、はなしかけにくい。仕事を1人でしている感じ」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「すぐ舌打ちして、部下を威圧する上司」(29歳/ソフトウェア/技術職)

・「怒鳴る、叱ってばかり、ほめない」(34歳/情報・IT/技術職)

男性と女性で少しニュアンスはちがいますが、共通しているのは感情を抑えされない上司とはやりづらいということです。男性の場合は、怒鳴られること自体よりも仕事に影響することが我慢ならないようですが、女性の場合は、大声で怒鳴られたりすることに恐怖を感じてしまいます。

言ってることがコロコロ変わる

・「朝令暮改がひどい。おまえが朝指示したんやろが!!と言いたくなる」( 37歳/機械・精密機器/営業職)

・「指示する内容が途中で変わって責任感がない上司」(37歳/金融・証券/営業職)

・「指示がころころ変わる。振りまわされる」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「気分屋で言うことがコロコロ変わる。しかも、部下がミスをすると、上と一緒に怒る上司」(31歳 /金融・証券/専門職)

・「そのたびに指示内容が変わる人は働きづらいと思う」(36歳/不動産/事務系専門職)

・「指示の内容が話をしている最中にも何度も変わる。出した指示の内容を1時間もたてば忘れている」(30歳/その他/その他)

指示が気まぐれな上司はやりにくいという意見です。思わしくない結果がでた場合に、怒られるのは部下なのでやってられないという声が多くきかれました。また、なかなか判断してくれない、適当な答えを返される、言うことが不明瞭という意見もありました。部下の立場も考えてほしいですね。

仕事ができない

・「意思決定が遅く、スピード感がない」(33歳/電機/技術職)

・「頭が悪く、自分のミスに気づくことができない」(28歳/その他/その他)

・「締め切りになって催促されてから、部下に指示を出す。それを今いわれたかのように話す」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「自分の意見がないのに責任のある立場にある人。責任もとれないことが多く、ミスを防げないから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

・「PCの操作がわからずいちいち聞いてくる上司」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

・「何でも部下任せで、仕事の内容も把握できず、単に肩書のみで居るだけの上司」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

「仕事ができない」という認識に男女差がありました。男性は仕事のスピード感を重視するようですが、女性は仕事への責任感を重視しているようです。いずれにしても、部下がその分をフォローしなければいけないので、大変ということには変わりないですが。

無責任

・「仕事を押し付けるだけ押し付けてきて、自分は暇そうにしている上司」(36歳/情報・IT/技術職)

・「自分は何もしないのに要求が多い」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「無理難題をいつも押し付けてくるような上司」(23歳 /その他/その他)

面倒そうな仕事やトラブルを、部下に押し付けて自分は責任を取らないスタンスにするというやり方に、堪忍袋の尾が切れたという意見です。

●聞く耳を持たない

・「ささいなことで揚げ足取りやダメ出しをしてくる上司が一番嫌、あら捜しばかりしてる印象だしこちらの働きや進歩をまったく認めようとしてくれないから」(35歳/小売店/販売職・サービス系)

・「何かと古い考えを持っていて、こうあるべきこうすべきをおしつけてくる 」(23歳/運輸・倉庫 事務系/専門職)

・「何でも自分がやらないと気がすまない。任せてくれないので、自分がいる意味がないと思って病んだ」(31歳/その他/クリエイティブ職)

仕事内容を把握していないのに、自分のやり方を押し付けてくる。ワンマンで自分のやることがすべて正しいと思っている。という意見もありました。もっと現場の声を聞いてほしいという声も。

また、女性ならではのこんな意見もありました。

・「臭い人。どんなにいい人でも近寄れないし話もしたくない」(36歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

まとめ

男女差は多少ありましたが、「自分のやり方が一番正しいと信じていて、部下の意見に聞く耳をもたず、トラブりそうな仕事は部下に押し付けて、結果が悪ければ怒鳴る」というのが最悪の上司のようですね。一緒に仕事をしてみなければ、その上司の人となりや能力はわかりません。もし、そんな上司にあたってしまったら、早めの転職を考えるか、とことん耐えて上司より出世するか、あなたならどうしますか?

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月22日~6月24日
調査人数:172人(22歳~39歳の男女)
※画像はイメージです

(フォルサ/岩崎弘美)

※この記事は2016年07月12日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE