お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚式の費用って折半? 負担割合ってどうしたい? 男性に聞いてみた!

フォルサ

いよいよ結婚! となると考えるのが結婚式のこと。結婚式にはお金が掛かりますが、費用はどのように負担し合うのが理想なのでしょうか? 22~39歳未婚の社会人男性に、結婚式費用の負担割合について聞いてみました。

折半なら親戚も納得

・「半々で良いかなと。親戚が納得するからです」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

・「50%ずつ出費する。お互いの結婚式だから後々しこりが残らない為」(37歳/金融・証券/営業職)

・「割り勘が当たり前ですよね。他にどんな選択肢があるの?」(34歳/情報・IT/技術職)

二人で挙げる式だから二人で折半。これなら周りも納得しそう。

男性が多く払う

・「7:3で男性が多く払う。だいたい男性が多く払うイメージがあるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)

・「男性が全部出す。そういうものだと思っているから」(33歳/商社・卸/事務系専門職)

・「全額夫が負担すべきだと思います」(39歳/小売店/販売職・サービス系)

全額もしくは多めに男性側が出す、という意見です。頼もしいけれど亭主関白!?

ケースバイケース

・「多くもらってる方が多めに出せばいい。ケースバイケース」(38歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「必要以上にお金がかかる場合は貯金がある方が払う」(33歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「できればご祝儀だけで賄えることが理想だと思う」(35歳/金融・証券/事務系専門職)

「お金がある方が」と、どちらが支払うかにこだわらない意見。最近はご祝儀で賄う結婚式プランも多いですよね。

結婚式は挙げない

・「挙げるつもりはないので考えたことはない」(23歳/建設・土木/技術職)

・「結婚式はしなくても良いと思う」(37歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)

・「私は結婚式をあげるつもりがないです」(34歳/その他/その他)

意外と目立ったのが「結婚式はあげない」というコメント。女性からするとちょっと残念!?

まとめ

結婚式は二人だけの問題ではありません。両親や親戚の意見も踏まえ、みんなが納得できる楽しい式を挙げられればベストですね!

(フォルサ/浜松そまり)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』調べ2016年6月にWebアンケート。有効回答数104件(22~39歳未婚の社会人男性)

※この記事は2016年06月22日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE