お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

クリスマスは「すっぴん美肌」で勝負! モデル菅野結以さん直伝、How to「すっぴん風メイク」

モデル菅野結以さん直伝、How to「すっぴん風メイク」

クリスマスまで残るところあと4日! 彼と過ごすロマンチックな夜に何を着ていこうかお悩みの女子も多いのではないでしょうか? だけどちょっと待ってください! 「何を着る」かはもちろん大切だけど、意外に忘れがちなのが「メイク」ではないでしょうか? せっかくオシャレしたのにメイクがいつもと同じだなんてもったいないですよ! とはいえ、どんなメイクであれば彼が喜んでくれるのか分からないですよね。

そこで今回は、モデルであり今年の10月にAmazon Beauty Lab.の所長に就任した、菅野結以さんに、クリスマスにぴったり! 「すっぴん風メイク」を伝授いただきました。

クリスマスなのに、なぜ「すっぴんメイク」?

すっぴんメイクの魅力~実は6割の男性はすっぴんが好きだった!?

そもそもクリスマスという特別な日に「なぜ、すっぴんメイク?」と思った人も多いはず。女性のなかには自分の「すっぴん」が嫌いだという方も多いですよね。しかし、男性はその逆なのを知っていましたか?

弊社が22~39歳の男性113名を対象に行ったアンケートによると、「すっぴん」を好きな男性はなんと61.8%もいたことが判明したのです。その理由としては「隠していないところが良い」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)、「自分にしか見せない顔だから」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)といった意見が。化粧で素顔を隠すのではなく、ふだん見せないからこその特別感が、すっぴんにはあるようです。

【アンケート結果「男性の6割りはスッピンが好き」】

アンケート結果「男性の6割りはスッピンが好き」

※マイナビウーマン調べ(2015年4月にWebアンケート。有効回答数113件。22~39歳の社会人男性)

クリスマスは「おうちデート」が増加中

また、弊社でカップル向けに行ったアンケートによると、約72%の人がクリスマスは「おうちで過ごす予定」という結果に。クリスマス当日はどこも混むし、料金も通常より高いため、どちらかの家でのお祝いを選択するカップルが急増中のようです。

【アンケート結果「クリスマスは「お家で過ごす」派が大多数!】

アンケート結果「クリスマスは「お家で過ごす」派が大多数!
※マイナビウーマン調べ(2015年12月にWebアンケート。有効回答数403件。22~34歳の社会人女性)

そしておうちのまったりした雰囲気にこそ「すっぴん」メイクが映えるという菅野さん。なんでも、おうちデートは接近戦になるので、バッチリメイクはTPOに合わないのだとか。一方ナチュラルな「すっぴん風メイクで」あれば、ふだんみせない分、特別感も演出できるといいます。

「私自身も、お家デートをする際は張り切ってメイクしてもおかしいし、かといって本当にすっぴんで行くのはちょっと…というところがあるので、こっそりかわいくなれるような隠しメイクというか、ひそませメイクをしています。すっぴん風メイクはまさにひそませメイクですね。」(菅野さん)

おうちデートにすっぴん風メイクがいい理由

1)張り切ったメイクはおうちデートではTPOに合わないためNG!
2)「すっぴん風メイク」で普段見せない「素顔」を見せて彼に“特別感”を演出

教えて菅野さん! 誰にでもできちゃう「すっぴんメイク」の方法

すっぴんの男ウケがいいのは分かったけれども、「そもそも“すっぴん風メイク”は元がかわいい子じゃないとできなのでは?」と思う女子も多いはず。しかし菅野さんによると、ポイントを抑えれば誰にでもできるそう。それならやってみたい人も多いですよね。そこで次はいよいよ「すっぴん風メイク」の方法を、5つのステップでご紹介します。

【今回の「すっぴん風メイク」で使用する道具】

使用コスメ一覧

① PAUL&JOE パーフェクト メイクアップ プライマー 01
② 24h コンシーラUV
③ RMSビューティー リビングルミナイザー
④ KATE デザイニング アイブロウ N EX-4
⑤ モテライナー リキッド TAKUMI ナチュラルブラウン
⑥ RMSビューティー リップトゥチークビーラブド
⑦ baby+A AngelipSyrup CHERRYBOM

ステップ1:すっぴんメイクはお肌が命! 肌に潤みをプラスして魅力を引き出そう

顔の中央だけに下地クリームを塗っていく

顔の中央だけに下地クリームを塗っていく

まずはベース作りから。「すっぴん風メイク」のキモとなる “ベースメイク”にはファンデーションは使わず、美容液入りの化粧下地(PAUL&JOE パーフェクト メイクアップ プライマー 01)のみ使います。塗り方のポイントは、“顔の中心のみ”に塗ること。内側から外へ、クリームをなじませていきます。外側にまでしっかり“塗らない”ことで、白浮きを防ぎ、肌に抜け感を与えます。また、目が小さく見えてしまうので、目のキワにも塗らないように。目の下にクマがある人は、逆に目の陰として活かすことで目を大きく見せる効果が。肌のくすみがとび、ムラが整うまでなじませていきましょう。

鼻の横や影など、気になるところがある人は、コンシーラー(24h コンシーラUV)をちょんと塗り、スポンジで叩いてなじませて。その際に、そばかすは「隠す」のではなく「透けさせる」ことで肌の透明感を演出しましょう。

クリームハイライトで肌に“潤み効果”を

クリームハイライトで肌に“潤み効果”を

続いて「クリームハイライト」を使って、肌をよりキレイに「すっぴんっポイ“うるみ感”」を出していきます。鼻の付け根、鼻筋、頬骨の上、眉下、目頭、唇の上、顎などに、伸ばさずにポンポン乗せていきます。つやつや・うるうると、あかちゃんのようなさわりたくなる肌ができたらベースの完成です。

ステップ2:眉はパウダーを使って“ふんわり”と描く

眉は肌なじみのいい、色味の薄いパウダーを使う

眉は肌なじみのいい、色味の薄いパウダーを使う

眉は、しっかり描くとメイク感がでてしまうため、パウダータイプのアイブロウ(KATE デザイニング アイブロウ N EX-4)を使い、色素の薄い「赤ちゃんの産毛」のようなイメージで、眉下を足していきます。眉上ではなく眉下を足していく理由は、目と眉の間隔が近いほうが愛らしい顔になるため。アイブロウは一番濃い色は使用せずに、明るい色2色を使って、眉の形をくっきりとるのではなく、ふんわりと仕上げていきましょう。

ステップ3:目元のラインは丁寧に、影を意識してぼかす

まつげはビューラーを使って上下にカールさせるだけ。「すっぴん風メイク」ではマスカラは使用しないのがポイントです。アイラインはブラックではなく、肌の色にちかい柔らかい色、ライトブラウン(モテライナー リキッド TAKUMI ナチュラルブラウン)を使って。ブラックカラーは人間の顔には無い色で「ナチュラル」を損なってしまうため、すっぴんメイクではNG。ラインはまつ毛の間を埋めていくように、細く丁寧に描いていきましょう。インサイドにもラインを入れることで目をくっきりとみせましょう。

「すっぴん風メイク」といえどもアイラインだけは妥協できないという人は、普段どおりにアイライナーを書いてもOK。その代わり綿棒を使ってぼかすことで、“陰のように”みせましょう。目尻は長めに引いても、ぼかして影のように見せれば、目の横幅を広く見せる効果があります。

インサイドにアイラインを入れて目をくっきりと

インサイドにアイラインを入れて目をくっきりと

アイラインは綿棒でぼかすことで陰のように見せる

アイラインは綿棒でぼかすことで陰のように見せる

ステップ4:お風呂上がりのほっぺをイメージしてチークを入れる

黒目下にじんわりとチークを乗せる

黒目下にじんわりとチークを乗せる

クリームチーク(RMSビューティー リップトゥチークビーラブド)を、手の甲で色みを調整しながら、顔の黒目下部分にのせていきます。お風呂あがりで頬が「ポゥッ」と赤らんでいるような、健康的で血色のよい顔色になるまで色をのせていきましょう。

ステップ5:口紅ではなく、リップグロスで仕上げる

リップグロスを乗せる

リップグロスを乗せる

「すっぴん風メイク」の最終仕上げは、リップグロス(baby+A AngelipSyrup CHERRYBOM)を、唇の輪郭を取らずにぽんぽんと指でのせていくだけ。血色のよさが伝わる唇の色になったら完成です★

すっぴん風メイクの完成

すっぴん風メイクの完成

左:普段のメイク 右:すっぴん風メイク

左:普段のメイク 右:すっぴん風メイク

仕上がりについて、今回モデル協力頂いた橘さんはどう思ったのでしょうか。
普段は目元をしっかりメイク、今回のすっぴんメイクも「ちょっと不安」と話していた橘さんに感想を聞くと、「すっぴんメイクは、かわいい人だけのものと思っていましたし、かわいく魅せるためにしているメイクから、何を引き算していいか分かりませんでした。私は顔のそばかすやシミを気にしていたので、隠すようにベースを塗っていたのですが、隠さずに薄く下地を塗ることで肌に透明感がでると知ってびっくりしました。お肌のベタベタ感とうるみ感の違いがわかったのも収穫です。今までしっかり引いていたアイラインもぼかすことでナチュラル感がでるのがわかりました。」とのことでした。

しっかりアイライナーをしてもOK! すっぴんメイクは「引き算メイク」

メイク風景

菅野さんいわく「すっぴん風メイク」とは、自分がメイクするうえで譲れないこだわりポイントを抑えて、あとはどんどん引き算していくメイクだそう。「自分はここで変わる!」というポイント(菅野さんの場合はアイラインだけは茶色でインサイドを入れる)さえ押さえ引き算していけば、「すっぴん風」に近づける。全部を引き算する必要がないので、誰でも取り入れやすいのが「すっぴん風メイク」なんですね。

あなたの本来のかわいさをグッと引き出す「すっぴん風メイク」。今年のクリスマスは男心をガッチリ掴む「すっぴん風メイク」を実践して、彼氏を喜ばせてみてはどうでしょうか?

「すっぴん風」メイクをもっと楽しむために~スキンケアのコツ~

すっぴん協会の会員でもあるほどすっぴんが美しい菅野さん。そんな菅野さんこだわりのスキンケアをお聞きしました。

日々の心がけひとつで、美肌はつくれる

「すっぴん風メイクは肌が命なので、日頃のスキンケアがとても大事」だという菅野さん。すっぴん風メイクをよりかわいく仕上げるには「顔の美醜」よりも「美肌」か重要だといいます。

「肌を厚塗りしちゃうとすっぴん感が削がれてしまいますが、日頃からスキンケアをきちんとやっていれば、お肌は何も塗らなくれもできちゃうのが『すっぴん風メイク』です。」(菅野さん)

分かっていてもなかなか面倒なのがスキンケア。忙しい女性の中には「スキンケアにたくさんの時間は割けない」という人もいますよね。そこで菅野さんに簡単ですぐにできるスキンケア法をお聞きしたところ、いつもオイルスティックを持ち歩いてると教えてくれました。

「女は潤いが命。そのため私は『ちょっと乾燥したな』と思ったら、メイクのうえからオイルスティックをポンポンしています。今は美容成分入りのものや、長時間つけていても肌に刺激がすくない化粧品が販売しているので、そういったものを選ぶのもいいかも。」(菅野さん)

ライフスタイル的にスキンケアをする時間がない人は、上記のアドバイスのように、元から選ぶアイテムを変えていく方法であれば、手軽に取り入れられますよね!

また菅野さんは、唇がすぐに乾燥して荒れやすいため、つねにリップクリームをポケットに入れて持ち歩いているそう。ちょっとした合間にさっと塗ることで、皮剥けとは無縁だといいます。日頃からキチンとやらなければいけないのが「スキンケア」というわけではなく、ちょっとした心がけ次第で美肌はつくれると教えてくださいました。

私の美の秘訣

プロデュースブランド「Crayme(クレイミー)」で毎シーズン作るビジュアルブック

プロデュースブランド「Crayme(クレイミー)」で毎シーズン作るビジュアルブック

ご自身の美容に関してストイックな菅野さん。美を保つ秘訣は、プロデュースしているブランド、「Crayme(クレイミー)」で毎シーズン作るビジュアルブックだそう。毎回ストーリーを考え、自信がディレクション・モデルをつとめる同ブックのイメージを崩さないために、ダイエットや美容ケアをがんばれるのだといいます。いつも繰り返し見返すことで、菅野さんの美を維持するモチベーションになっています。

■菅野さんプロフィール

菅野結以さん1987年10月6日生まれの千葉県出身。AB 型。10 代の頃から人気雑誌「Popteen」のモデルとして活躍し、カリスマモデルと称される。現在は女の子のファッション絵本「LARME」メインモデル、ファッション雑誌「with」では ビューティーページのレギュラーモデルを務める。 モデル業の傍ら、自身プロデュースのコスメブランド「baby+A」を展開。 またプロデューサーを務めるセレクトショップ「Crayme.」では、バイヤーとして買い付けまでもこなす。 「Crayme.」は中国、台湾などでも展開中。 2013 年 8 月に初のビューティー本「菅野結以“美全集”」、2014 年 6 月には自身の プロデュースブランドをフィーチャーした「about a girl」発売。

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kanno?yui/

■Amazon Beauty Lab.とは

総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)が運営する、国内最大級のビューティーオンラインストア 「Amazonビューティーストア」が2015年10月6日に発足させたプロジェクト。ビューティーアイテムをゆっくりと購入する時間が無いことで“キレイ”を諦めてしまいがちな忙しい女性達に向けて、Amazonビューティーストア を活用した、すばやく賢くお得に“キレイ”を見つける方法を発信する。

Amazon Beauty Lab.:www.amazon.co.jp/beautylab

(取材・文:岩崎弘美、撮影:藤村徹、編集:梅津千晶)

※この記事は2015年12月22日に公開されたものです

SHARE