お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

肩身が狭い? 喫煙者が非喫煙者の前で気をつけているコト3選

ファナティック

タバコ現在、駅や公園など、公共のスペースで喫煙できる場所はどんどん減っていますね。自分が吸わないのに、タバコのにおいがぷ~んと漂ってくるのはイヤなもの。しかし、喫煙者たちも、マナーを気にしている人は多いようです。というわけで、まずは男性の喫煙者の状況から聞いてみました。

Q.タバコを吸いますか? または、吸っていたことがありますか?

はい……15.5%
いいえ……84.5%

タバコを吸う、または吸ったことがあると答えた男性は約2割程度という結果になりました。禁煙ムードが広まり喫煙者が減っているのでしょうか。心なしか少ない気もします。今回は、喫煙者のみなさんが非喫煙者に対して、じつは気をつかっていることをまとめてみました。

煙の方向には注意する

・「副流煙。煙の行方を気にしている」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「タバコの煙がそっちに行かないように気を付ける」(31歳/運輸・倉庫/技術職)

・「煙が行く方向は気をつかうようにはしている」(37歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

喫煙者が非喫煙者に対して一番気をつかうのは、やはり煙の行方。相手の顔にかかったり、服についただけでタバコのにおいは強く残ってしまうもの。実際、副流煙が問題でトラブルになることもあり、喫煙者の中でもとくに気をつかうポイントのようです。

吸わない人がいるときは吸わない

・「吸わない人がいるときは、なるべく吸わないようにしている」(28歳/情報・IT/技術職)

・「やはり人前で吸うべきではない」(28歳/情報・IT/技術職)

・「タバコを吸わない人の前では、なるべくタバコを吸わない」(33歳/学校・教育関連/専門職)

同じようにタバコを吸う人がいるのならともかく、吸わない人からすればタバコのにおいや煙はただ迷惑なだけ。それがわかっている喫煙者からすれば、吸わない人がいるときは自分も吸うのを我慢したり、外で一服したりするなど、遠慮することが多いみたいですね。

吸うときは、まわりの許可を得る

・「食後の一服。すぐに吸いたいが許可を得ないといけない気がする」(37歳/情報・IT/クリエイティブ職)

たとえそこが喫煙可のスペースだったとしても、飲食店での喫煙は気を遣うもの。自分の食事が済んだとしても、まだ食事をしている人がいる状況では、うかつにタバコをぷかりとはいかないのかも。まわりに断ってから火をつけるというのは、もはやマナーになっているのだとか。

いかがでしたか? 確かに、吸わない人にとってタバコは害でしかないと感じてしまいます。しかし、タバコを吸うからといって、誰もが歩きタバコやポイ捨ての常習犯というわけではなく、非喫煙者への気つかいを忘れているわけではないようです。お互いがにらみあうのではなく、ある程度は許せる気持ちを持つことが大切なのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数103件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年12月09日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE