お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「夫婦別姓」に賛成のアラサー女子は71.4%! ただ、別姓だと困るコトも……

ファナティック

婚姻届夫婦が望む場合には、結婚後もそれぞれ結婚前の氏を称することが認められている選択的夫婦別姓制度。日本でもいよいよこの制度が導入されるのではと、期待されているようですが、女性のみなさんの本音は、どうなのでしょう。アンケート調査で意見を聞いてみました。

Q.夫婦別姓の是非について日本で議論されていますが、法律を改正して同姓か別姓かを自由に選べるようにする「選択的夫婦別姓」について、ご自身は賛成ですか? 反対ですか?

・賛成……71.4%
・反対……28.6%

夫婦別姓法案について、賛成とされる女性の方が7割近くいらっしゃいました。みなさん、どのようなご意見だったのでしょうか。

<賛成派>

選択肢が増える

・「選択できる自由があるのはいいことだと思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「選択肢が多いのはいいことだと思う」(29歳/ソフトウェア/技術職)

・「本人の都合で選べると便利だと思うから」(26歳/運輸・倉庫/営業職)

日本では結婚すると、旦那様の姓を名乗るのが当たり前になっていましたが、さらに選択肢が増えるのなら、いいことだと思われる方が、とても多いようです。女性にとって、自由が増えることになりますものね。

個人の自由

・「自由にしたらいいも思う、同姓でなければいけない理由がない気がするから」(33歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「それぞれのライフスタイルに合わせてもいいと思うから」(33歳/不動産/その他)

・「そもそも同姓を強要すること自体おかしいから。好きな方を選べばよい」(33歳/医療・福祉/専門職)

そもそも日本の同性制度について、疑問を抱いている女性も、少なくないようですね。海外では夫婦別姓を選択できる自由が、とうの昔に導入されているのに、日本のような先進国が遅れているのは、おかしく感じますものね。

<反対派>

子どもの名前で揉めそう

・「子どもがどちらの姓を名乗るのかで揉めそう。ややこしいから反対」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「子どもの姓をどうするかや、公的な手続きがかえって面倒になりそうだから」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「子どもが生まれたときや死んでお墓に入るときに面倒な気がするから」(29歳/金融・証券/営業職)

夫婦別姓・同性については、いまださまざまな議論がなされています。その中でも大きな問題となり得る一つが、子どもの姓をどちらにするかといった問題です。子どもが成長したあとも、いろいろ問題が起きそうなので、別姓には反対の意見の方も多いみたいですね。

結婚した感じがしない

・「夫婦って感じがしなくなるから」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「なんか結婚した気にならない」(27歳/金融・証券/営業職)

・「結婚した感じがなくなるから」(30歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

結婚して名前が変わるのは、日本の女性にとって、結婚のステータスの一つかもしれませんね。わざわざ結婚しましたと言わなくとも、名前が変わっていることで、伝えられるのもいいところの一つかもしれません。

姓名の問題について各国の認識はさまざまですが、条件つきで別姓や同姓を認めている点では共通しているようです。いまだに同姓以外認めないのは、世界の中でも日本だけになってしまいました。今後、夫婦別姓問題がどのような方向へむかっていくのか、日本国民としては注目したいところですね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数203件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年11月22日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE