お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【兄・弟・一人っ子】「この兄弟構成だから、こんな性格になった」と思うコト

ファナティック

家族兄弟が上にいるか下にいるかによって、子どもの頃の扱いがちがうことってありましたよね。上にいれば比べられ、下にいれば面倒を見なくちゃいけないし、一人っ子だと寂しいなど、それぞれに特徴があります。そこで今回は男性のみなさんに、兄弟構成が自分の性格の形成に与えたと思う影響について語ってもらいました。

長男

・「1番目。リーダーシップのある性格になった」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

・「長男。下に弟がいるが、それで引っ張る性格になった」(32歳/医薬品・化粧品/営業職)

・「長男です。兄ということで我慢させられることが多かったように思える。それが嫌だった」(32歳/商社・卸/事務系専門職)

長男の男性からは「我慢させられることが多かった」「引っ張る性格になった」という声が多くありました。「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」は長男あるあるですよね。何をするにしても「お手本」がいない状態なので、自然とみんなを引っ張っていくしっかり者になる傾向があるようです。

真ん中っ子

・「姉と妹の間。大人しい性格になった」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「3人兄弟の真ん中。上と下どちらの立場も経験しているので、もしかしたらものの見方が広く身についているかもしれない」(30歳/機械・精密機器/技術職)

・「兄と妹がいる。自分は2番目。真ん中に挟まれたので、兄からいじめられ、妹に手を出すと兄に怒られるという散々な感じ。洋服は、兄は新品、自分は兄からのお下がり、妹は初めての女だから新品」(37歳/情報・IT/クリエイティブ職)

上と下に挟まれた真ん中っ子では「大人しい性格になった」「物の見方が広く身についているかも」という意見がありました。上も下もいる真ん中っ子は一番いい兄弟構成に思われがちですが、実際は上からはいじめられ、下に手を出すと怒られるなど、ちょっと損な役回りかもしれません。

末っ子

・「3人兄弟の3番目。基本的に甘えん坊になった」(39歳/情報・IT/技術職)

・「末っ子の弟。姉にいつも負けていたことがイヤだった。そうしたことから、結婚相手は下の子の方が望ましく思っている」(24歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

・「3人兄弟の年の離れた末っ子で甘えん坊の性格に。お下がりばかりだった」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

自分より下の兄弟がいない末っ子で多かったのは「甘えん坊になった」という意見でした。末っ子と聞くとそんなイメージがありますよね。なかには「姉にいつも負けていたのがイヤで結婚相手は下の子がいい」と思う人も。兄弟構成は将来の結婚相手にまで影響することもあるようです。

一人っ子

・「一人っ子で、ワガママな性格になった」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「一人っ子。幼い頃から『ほったらかし』の事も多く、孤独な環境には強い傾向がある」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

・「一人っ子なので、一人でもいつも楽しめる性格に」(28歳/建設・土木/営業職)

兄弟がいない一人っ子からは「ワガママな性格になった」「孤独な環境には強い」「一人でいつも楽しめる」など、マイペースな性格がうかがえる意見が多くありました。おやつを兄弟で取り合うこともなく、すべて自分一人に与えられてきたからこそ、競争心がないマイペースな性格になるのかも?

「兄弟構成と性格」について、それぞれの立場別に男性からの意見をまとめてみました。長男、真ん中っ子、末っ子、一人っ子と、兄弟構成によって性格の違いが出ているのは面白いですよね。こうやって改めて見てみると、やっぱり兄弟構成と性格には、因果関係があるのかもしれません。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数104件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年11月17日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE