お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

なんか、おかしい……!? 男性との育児分担割合、1位「9:1でママ負担⇒●%」

ファナティック

「パパとの育児分担の割合がおかしい……」と日々悩むママさんは多そうですが、具体的にそれを数字にしてあらわすと、一体どのくらいの割合でママ負担なことが多いのでしょうか。既婚女性に現在のパパとの育児分担の割合を聞いてみました。

Q.既婚女性に質問です。現在のパパとの育児分担の割合を教えてください。

10:0でママ……9.3%
9:1でママ……28.0%
8:2でママ……23.3%
7:3でママ……21.3%
6:4でママ……6.0%
5:5で半分……10.0%
4:6でパパ……0.7%
3:7でパパ……0.7%
2:8でパパ……0.7%
1:9でパパ……0.0%
0:10……0.0%

今回のアンケートでは、なんと「9割ママ負担だ」という回答が最も多い結果に! 仕事をして子育てもしてとなると、この割合ではママが倒れちゃいそうな気もしますが……。どうしてこんな割合になるのでしょうか。詳しく聞いてみましょう。

パパの育児は土日に遊ぶだけだから

・「まず私が育休中でずっと家にいるから。夫は仕事のある日は帰宅が遅く、育児は全くできない。休日は2日に1回は遊びに出かけるため、家にいないから」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「パパの育児といえば休みの日に公園に連れて行く程度なので」(33歳/その他/その他)

9割負担のママさんは、育休中や専業主婦で「育児全般受け持ち」なママさんが多いよう。またこのケースでパパさんの育児分担はというと「土日に子どもと遊ぶだけ」、なことが多いよう。確かにパパは仕事で忙しいだろうけれど、もう少し割合を増やしてもらってもいいかも!?

少ししか育児を頼めず、8割ママ負担

・「子どもがママと一緒じゃないと嫌ということがほとんどなので、何をするにもパパとなら嫌がる」(34歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「パパは仕事でほとんど家にいないので休みの日だけしか育児を頼めない」(29歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

また子どもがママっ子だったり、休みの日にしか育児を頼めなかったりして、育児が8割ママ負担になっているという人もいました。もしママが働いているなら、この割合は結構大変ですよね。パパだけでなく子どもの協力も必要かもしれません。

よくやってくれるパパでも、7割はママ負担

・「夫はよくやってくれているけれど、平日は仕事があるし、完母なのでミルクをあげたりもないしこれくらいかと」(31歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「二人いるので、どうしても私一人では見きれないので」(34歳/学校・教育関連/専門職)

よく育児を手伝ってくれるパパでも、やはり育児の割合はママに重くのしかかってしまうもの。女性の方が手早くスピーディーに効率よく家事をこなせるため、仕事量が増えてしまうところもありそう?

5割で理想の割合をキープ!

・「子どもがパパだいすきで、パパに寄っていく率が高いので、パパが子どもの面倒を見る頻度が高くなるから」(37歳/その他/その他)

・「私が家事をしている間子どものことを見てくれるしちょうどいい」(24歳/その他/その他)

中には5割ずつの理想の育児割合を実現している人もいました。この割合にもっていくには子どもをパパ好きに育てたり、家事をしている間に子どもを見てもらったりするといいよう。育児で楽するなら、子どもとパパとの接触機会を増やすに限る?

育児のこととなると、まるで知らんぷりなパパ。いくら仕事が忙しく、休日はダラダラしたいとはいえ「もうちょっと手伝ってくれると助かるのに……」というのがママの本音なのではないでしょうか。パパには、もうちょっと育児がんばってほしい!

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~38歳の既婚女性)

※この記事は2015年11月10日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE