お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

知ってる? ○○するだけでお金がたまる方法

ファナティック

天引き貯金

効率的に貯金する方法として、毎月のお給料から決まった金額を自動的に天引きする方法があります。なかなか貯金できない、という人には便利なシステムと言えそうですが、実際にはどのくらいの人たちが利用しているのでしょうか? 働く女性たちにアンケート調査をしてみました。

Q.給与の天引き貯金をしてますか?

「はい」29.7%
「いいえ」70.3%

天引き貯金をしている女性たちは3割程度にとどまり、7割以上の女性たちがこのシステムを利用していないことがわかりました。している人もしていない人も、それぞれ理由がありそうですね。詳しく聞いてみましょう。

<「天引き貯金をしている」と答えた女性の意見>

■自然に貯金できている

・「無意識に貯金できるから」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「勝手にしてくれる」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「嫌でもたまるから」(31歳/学校・教育関連/専門職)

天引き貯金の最大のメリットは、自分では意識しなくても勝手に貯金できる、という点。自分ではなかなか貯金できない、という人には、魅力的な制度かもしれませんね。

使いすぎないため

・「いつも使いすぎてしまうから」(29歳/ソフトウェア/技術職)

・「使いすぎ防止」(29歳/農林・水産/営業職)

・「先にひいてためていたら、その残ったお金で生活習慣ができて勝手にたまっていくので」(32歳/小売店/販売職・サービス系)

天引きされて残ったお金だけでやりくりする習慣ができることも、天引き貯金のメリットと言えそう。手元にお金があるとどうしても使いすぎてしまう人にとっては、最初からなかったものと考える方が楽かもしれませんよね。

<「天引き貯金していない」と答えた女性の意見>

■自分のペースで貯金する

・「自分でコツコツためる方が自分に合った貯金スタイルだから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

・「しなくても貯金できるから」(33歳/自動車関連/事務系専門職)

・「自分で管理したいから」(28歳/ソフトウェア/技術職)

制度を利用していない人の多くは、自分のペースで貯金したいと思っているようです。自主的に貯金ができる人にとっては、特にこの制度を利用するメリットが感じられないのかもしれません。しっかりためている人、多そうですよね?

■貯金するほど給料が高くない

・「貯金するほど全然もらってないから」(25歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)

・「天引きするとなくなってしまうから」(30歳/その他/その他)

・「薄給だから天引きしたら生活できなくなる」(27歳/食品・飲料/技術職)

現実問題として、貯金できるほどのお給料をもらっていない、という声も多数。日々の生活でいっぱいいっぱいだと、なかなか貯金に回す余裕はないかもしれません。将来のためには、少しずつでも貯金をしていきたいところですが、なかなか難しいですね。

貯金については、多くの女性たちが興味のあることのようですが、貯金の仕方はさまざまですよね。自分でしっかり管理できる人にとっては必要ないかもしれませんが、なかなかためられないという人には便利な制度かも。自分の将来への投資だと思って、会社のこんな制度を利用してみるのもいいかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数192件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年11月01日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE