お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

楽器を楽しむために……防音設備はやっぱり必要? みんなの対策4つ

ファナティック

子どものころから習っていた楽器や趣味で始めた楽器など、自宅でも楽器を弾いて楽しんでいるという人もいるのでは? ただ、ひとり暮らしで集合住宅に住んでいたらまわりに気をつかいますよね。今回は働く女性に自宅でピアノやギターなど楽器を弾くときに気をつけている防音対策について聞きました。

ヘッドホンをつける

・「ピアノ。ヘッドホンをつけて弾いています」(28歳/学校・教育関連/専門職)

・「キーボード。ヘッドホンをしている」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「ピアノ。音を小さくする、ヘッドホンをつける」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「電子ピアノ。ヘッドホンなどを使用する」(24歳/その他/事務系専門職)

防音対策として、ヘッドホンを利用している人は多いようですね。生の楽器の音を楽しみたいところですが、音量調整のできない楽器の場合は難しいかもしれません。

防音設備がある

・「ピアノ。防音設備のあるマンションに住んでいる」(29歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

・「ピアノ。防音室」(32歳/学校・教育関連/専門職)

・「ピアノ。二重ガラス」(25歳/電機/事務系専門職)

最初から防音設備が整っているといった人も。まわりを気にすることなく、思いっきり楽器を楽しめるというのは、うらやましい限りではないでしょうか。

時間を決める

・「ピアノ。時間を決める」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「エレキギター。朝練習する」(32歳/その他/クリエイティブ職)

・「フルート。昼間に吹く」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

まわりに迷惑にならないよう、時間帯を限定して、音楽を楽しんでいる人も。日中は、周囲に人がいなくなることが多いので、日中を選んで楽器を演奏している人もいるようです。

特に何もしていない

・「ピアノ。特に対策していない」(30歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「ピアノ。特にはしていない」(32歳/金融・証券/営業職)

・「ピアノ。気にしないで弾いている」(33歳/金融・証券/専門職)

特に対策をしていないという人もいました。一戸建てやまわりに気をつかう必要がない環境であれば防音対策は必要ではないかもしれないですね。

趣味で音楽を楽しんでいる人は多くいらっしゃいますが、頭を悩ませてしまうのが防音対策。持ち運びができる楽器であれば外で弾くのも気分転換になってよいのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年9月にWebアンケート。有効回答数159件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年10月29日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE