お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

上司とLINEでつながっている人は16.4%も! ぶっちゃけその心境は「少し複雑」「連絡が取りやすくて便利」

ファナティック

上司とLINで繋がっている人LINEは便利である反面、設定の仕方を気を付けないと思わぬトラブルが起きてしまうこともあります。プライベートと仕事の区別がつきにくいSNS特有の性質もあり、使い方には注意が必要です。今回は、上司とのLINEのつながりについて、社会人の女性に聞いてみました。

Q.上司とLINEでつながっていますか?

「はい」16.4%
「いいえ」83.6%

8割以上の女性が、上司とはつながっていないと回答しました。「はい」と回答した人に、上司とLINEでつながることになった経緯と、そのときの心境を聞いてみました。

連絡ツールとして使うから

・「職場のグループラインがある」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「出先で待ち合わせするとき交換しました。LINEのほうが連絡取りやすい」(33歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

今やビジネスシーンでの利用価値も高いLINE。急な打ち合わせやアポ取りをLINEで行う会社もあるようです。どうしても仕事とプライベートを分けたいという人は、別のアカウントを取るなど工夫しましょう。

電話番号交換時に

・「仲のいい上司。電話、メールを登録してあったから。特に問題ない」(33歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

・「電話番号から勝手に友達に追加されていた」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

初期の登録で電話番号などから自動的に友達として追加される機能をオンにしてある場合は、電話番号を登録した段階でLINEにも「新しい友達」として登場することになります。この機能が必要ない場合は、設定をオフにしておきましょう。

飲み会の流れで交換

・「みんなで飲みに行ったときにIDを交換した。ちょっとした仕事の連絡などで使っている」(24歳/食品・飲料/専門職)

・「退職する人がいるときにみんなで写真をとって、それを共有するためにラインでつながった。上司はプライベートをとっても大事にしていてほかの人に侵略されたくないのか、『すぐブロックしてくれていいから』と言ってきて微妙な空気になった」(24歳/医療・福祉/専門職)

本当は職場の人にはIDを知られたくないという人もいるでしょう。ですがノリがノリだけに断れないときは仕方がありません。その後も便利に使えるシーンがあると思って、我慢するしかなさそうです。

つながってはいるものの……

・「職場での連絡がLINEだから。少し複雑です」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「電話番号から。ちょっと嫌」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

LINEをメールに代わるツールとして使っている場合は、既読にするタイミングにさえ気を付けていればそれほど問題はありませんが、設定をちゃんと確認せずにタイムラインに投稿することはやめておきましょう。プライベートを把握されてしまうかもしれません。

上司とのつながりを、嫌だと感じるかどうかは人間関係の良しあしによるところが大きいようです。特に気にならない、むしろ便利だと感じている人も多く、そのような人はきっと上司との関係がうまくいっているのではないかと思います。勤務時間以外でも仕事上のつながりを持たざるを得ないのはSNSがもたらした便利さの代償なのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年9月にWebアンケート。有効回答数214件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年09月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE