お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

110人のママに聞いた!  出産後の「仲良し」はどうしてる?

ファナティック

出産後の仲良しはどうしてる?無事に出産を終えてママもパパもひと安心。これからは子どもも一緒の楽しい生活がスタートというときに気になるのが「産後のレス」問題。妊娠前とは体調も気持ちも変わってしまうし、何よりも子どもがいる。そんな状況で夜の営みを妊娠前と同じようにするのって大変かも。今回は、なかなか聞けない「出産後の夜の営み事情」について女性たちに聞いてみました。

Q.出産後、夜の営みの回数は妊娠前と比べてどのように変化しましたか?

「増えた」5.5%
「減った」67.3%
「妊娠前と同じ頻度に戻った」27.3%

妊娠前と比べて夜の営みの回数が減ったという女性が7割近くとかなり多いようですね。では、回答ごとにどうしてそうなったと思うのか理由を聞いてみましょう。

「増えた」

・「なぜかはわからない。ただ母親としてじゃなく女性として見てくれて接してくれてるんだなということはわかる」(28歳/その他/その他)

・「妊娠中しなかった反動?」(31歳/自動車関連/事務系専門職)

・「よりいとおしくなったから」(28歳/情報・IT/販売職・サービス系)

妊娠中にしなかった反動なのか、はっきりとした理由はわからないけれど妊娠前より夜の営みの回数が増えたという女性もいるようです。出産後も母親としてではなく女性として自分のことを見てくれているというのが旦那さまから伝わってくるのは女性としてはうれしいこと。出産という大仕事を終えると旦那様への愛情が深まることもあるのかもしれませんね。

「減った」

・「子どもの面倒1人で見ているから、夜には抜け殻のように疲れていてそれどころじゃない」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「どうしても子ども優先になってしまう。子どもが寝た後は、お互いぐったりで、なかなか時間をつくれません」(26歳/その他/その他)

・「子どもが横で寝ているとそんな気分になれない、疲れて1秒でも早く寝たいと思うようになった」(26歳/不動産/事務系専門職)

出産と同時にスタートするのが育児。自分の時間すら満足に作れない中で夜の営みに時間を割く余裕なんてないという女性も多いようです。授乳やおむつの取り換え、家事、仕事、すべてをこなしたあとは抜け殻のようになっているのでいくら旦那さまから求められてもそれに応える気にならないというのはママなら共感できそうですね。

「妊娠前と同じ頻度に戻った」

・「もともと回数は多い方だったので、ただそれに戻っただけだと思う」(26歳/食品・飲料/技術職)

・「お互いの流れで」(32歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

・「仕方ないから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

出産後は妊娠前と同じくらいの頻度で夜の営みを再開しているという女性も少なくはないようです。出産後に体調も整ってきたので自然な流れでそうなったという人がほとんどのようですが、「仕方ないから」という女性がいるということは旦那さまから求められて断り切れずにという人もいるということでしょうね。

妊娠、出産という女性にとっての大きな仕事を終えたママたちを待っているのは楽しいけれど不安も大きい育児という仕事。体調などは妊娠前と同じになったとしても子どもが優先される生活がスタートしているということは、すべてを元通りにするなんて無理。自分の時間だけでなく夫婦の時間も持てなくなることはママたちの経験談からもよくわかりますよね。子育てにも慣れてくれば気持ちにも余裕ができそうですが、それまでは自分のペースで夜の営みの回数を調整したいと思っている人も多そうです。

(ファナティック)

※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数110件。22歳~39歳の女性)

※この記事は2015年08月28日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE