お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

やっぱりハードル高い!? 働く女性は彼の両親との同居が結婚の条件だったらどうする?

ファナティック

人生の一大ビッグイベント「結婚」。今まで他人だった相手と家族になる人生のターニングポイントですが、結婚することで家族になるのは彼だけではありません。彼の家族もまた、自分の新しい家族となるのです。そこで今回は世の女性たちにこのようなアンケートを採ってみました。

Q.彼の両親と同居が結婚の条件だった場合、ためらわず結婚しますか?

 「結婚できる」……17.0%
 「結婚するかどうか考え直す」……83.0%

やはり、同居のハードルは高いようですね……。なんと8割以上の女性が「考え直す」と回答しています。では、それぞれの回答を選んだ理由を教えてもらいましょう。

<「結婚できる」派の意見>

■彼が好きなら仕方がない
・「仕方ないとあきらめる」(28歳/情報・IT/営業職)
・「本当にその人と結婚したいなら仕方ないと思うから」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「彼のことは好きなのは変わらないから」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

彼への思いと、同居を天秤に掛けたら、仕方なく思ってしまうのもうなずけます。彼とも義理のご両親とも長いお付き合いを決意できたからこそ、結婚をするのですね。

■同居のほうが楽!
・「子どもの世話をしてくれそうだから」(28歳/電機/事務系専門職)
・「家賃や家事育児などの補助が受けられる。両親と仲良くできないならそもそも結婚しないほうがよい」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「彼の両親と仲がいいから」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

彼の実家との関係が良好ならば、忙しいときの育児や家事もちょっとお願いしやすいですよね。出産してすぐに社会復帰したい女性なら、特にそう思うことでしょう。

では「考え直す」と答えた8割以上の人たちにはどのような意見があるのでしょうか? こちらも詳しく見てみましょう。

<「結婚するかどうか考え直す」派の意見>

■介護を頼まれそうで……
・「ただの同居ならOKだけど、同居=両親の世話もということなら断る」(30歳/通信/事務系専門職)
・「将来介護を任されることになるのは明白だから」(26歳/通信/事務系専門職)
・「絶対ストレスがたまるし、将来介護をさせられそうだから」(28歳/金融・証券/営業職)

親と同居となると、気になるのはやはり、将来的に起こる問題であろう介護のこと。パートナーに家事、育児、介護をすべて任せるつもりの彼ならば、結婚したいとはちょっと思いませんよね。

■ストレスになるのはわかりきっている
・「モメそうな材料を最初から背負うのはリスクが高すぎるので」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「自分の母と祖母の嫁姑バトルの恐ろしさを小さいころから目の当たりにして育ってきたので、同居には尻込みしてしまう」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「義理の両親との同居で成功して満足している人を見たことがないので考え直す」(32歳/医療・福祉/専門職)

義理の両親と同居して、円満関係を築けている、という人はあまり多くありません。彼との相性がどんなに良くても、彼を育てた家族とは合わない……そういうこともあります。

彼の親との同居は、やはりハードルが高いようですね……。幸せな結婚生活を送るためには、不安要素となるものはできるだけ排除したいもの。もし彼にこんな申し出をされたら自分ならどうするか、一度真剣に考えてみてはいかがでしょうか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません。

※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数206件(22歳~34歳の働く女性)。

※この記事は2015年07月22日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE