お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

親の離婚は子どもに悪いことばかり影響するなんてうそ!? 逆に成長させたとの意見3選

ファナティック

できることなら離婚は避けたいもの。しかし、どうにもこうにも手の打ちようがない場合もあります。そんな離婚ですが、子どもにとっては、悪いことばかりでもないようです。今回は女性の皆さんから寄せられた、「親の離婚はそんなに悪くなかった」というエピソードをご紹介します。

■自由を手に入れる

・「親が離婚して自由を手に入れた感じでした。いつもダラダラできますし」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「お母さんが明るくなった。よっぽどお父さんのこと嫌いだったんだろうな」(23歳/生保・損保/事務系専門職)

・「一人少ないからおやついっぱい食べていいよと好きなだけ食べさせてくれたこと」(30歳/情報・IT/販売職・サービス系)

・「一人でいろんなことができるようになる」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

自分が、というよりむしろ親が自由を謳歌(おうか)していた、というケースが多いかもしれませんね。抑圧感からの解放が、そうさせているのかも。

■争いを見なくてすむ

・「知り合いは、旦那さんがモラハラだったので、早めに別れて正解だったと思う。お子さんはまだ小さいけれど、一緒に暮らしていたら性格がゆがみそう」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「お父さんがいないとケンカをみる必要もないし、思春期も変に気にしなくていいし、とっても楽だった」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

・「自分の父が厳格である上に酒乱で暴力ばかり振るわれていたので、ある意味『反面教師』として両親の離婚を捉えています」(32歳/その他/その他)

親同士のケンカって、見ても聞こえてもつらいものです。そんな様子を見ずに済んだのは、やはり親の離婚のおかげ!

■絆が強くなる

・「親の大切さがわかると思う」(23歳/食品・飲料/営業職)

・「友人は両親の離婚で母子家庭だが、家族はすごく仲がいい」(24歳/医療・福祉/専門職)

片方の親がいなくなった分、残された家族の絆は強くなることが多いのかもしれません。補い合って、新しい家族のかたちを作っていったことがそうさせたのでしょうね。

こうしてみると、親の離婚は必ずしも子どもに悪影響だけを与えているわけではないようです。とはいえ、つらい思いをしていないわけではありませんよね。片方の親と離れて暮らす寂しさを埋めてあげるのが、一緒にいる親のつとめなのかもしれません。

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年12月8日~22日にWebアンケート。有効回答数223件(22歳~34歳の働く女性)
※画像は本文と関係ありません

※この記事は2015年01月06日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE