お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

2割の仕事で十分?80対20の法則でデキる人になろう

会社でよく使われる80対20の法則。この法則、実は自分の仕事にも同じようなことが起こっているとご存じでしたでしょうか。仕事で一日に使うエネルギーを、毎日100%使い切っているなら、ぜひちょっとだけ減らしてみませんか?

【覚えておきたいビジネス心理テク3選「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」】

 もしかしたら自分への評価が今よりもアップするかもしれません。

2割の時間と労力が、8割の仕事をつくる

80対20の法則は自分の全仕事に対しても同じ法則が働いています。自分の評価を決定づける8割の部分は、実は自分が仕事にかける2割の時間と労力が作っているのです。でも毎日の仕事に忙殺されていると、自分の大事な2割の時間と労力が何かなんて、あらためて考えてみてもよくわからないですよね。

この2割の時間と労力を見直すには、まずは自分の仕事ぶりが評価された、重要な仕事を思い出してみるのが大事。恐らくそこにかけた手間と時間は、今自分がやっている仕事全体量に比べようもなく少なかったはず。

自分への評価が高くなった仕事を思い出せば、何を優先して何を後回しすべきかがわかりやすくなるはずです。まずは自分の仕事への優先順位を明確にしてみましょう。

毎日のタスクの2割は、評価につながった仕事に使おう

片っ端から仕事をこなして100%完璧にしても、周囲からはあまり評価されずに自己満足だけで終わってしまうことがあります。それは人の評価にも80対20の法則が働いているため。効率よく仕事をこなして一定の評価を得るには、自分が「評価されやすい仕事」を毎日のタスクの中に2割埋め込んでおくことが大事です。

例えば商品不具合への対処がスピーディーで評価されやすいなら、毎日の仕事のタスク2割を商品の不具合分析や不具合予防対策に使います。またプロジェクトの問題・課題にいち早く気づき先手を打つ行動が評価されているなら、プロジェクトの抱えているリスクをどう解決するべきなのか、先回りして考える行動を毎日のタスクに2割組み込むのです。

自分のアクションで評価されやすい仕事を優先していれば、何でも100%こなしているときよりも、きっと自分への評価が高まるはず。ぜひ「これは自分がやらねば」と思うような大事な仕事を優先し、毎日の仕事に取り入れてみてください。

いつの間にか周囲の目が変わっているかも?しれません。

※この記事は2015年01月02日に公開されたものです

SHARE