お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

目立ちたいから? 「あまのじゃくな性格」の原因と対処法

小日向るり子

中田ボンベ@dcp

「あまのじゃくな性格」だと、彼氏や好きな人に対してつい本心とは逆の行動をしてしまいがち。本当はそうじゃないと伝えたくても、その性格が邪魔をしてさらに仲がこじれてしまうことだってあります。では、そうしたあまのじゃくな性格を直すにはどうすればいいのでしょうか?

あまのじゃくな性格とは?

あまのじゃくの意味

あまのじゃくは「わざと人に逆らう言動をする人」のことを指す言葉です。たとえば彼氏にプレゼントをもらった際、本当はうれしいのに、わざとうれしくない振りをしたり素っ気ない態度で受け取ったりする、といったことですね。それをかわいらしいと思う男性もいますが、素直になってほしいと思っている男性も多いかもしれません。

あまのじゃくな性格になる心理・原因

では、なぜあまのじゃくな性格になってしまうのでしょうか? その心理や原因を心理カウンセラーの小日向るり子さんに解説してもらいました。

(1)自己主張できない環境で育ったため

幼少期からの成育歴の中で、自分の主張が受け入れられない環境にあったり、主張しても認めてもらえなかったりする状況が多かった人は、あまのじゃくな性格になる傾向があります。たとえば、兄や姉から支配的な扱いを受けていたような場合です。

このタイプの人は、「とにかく目立って自分に関心を持ってもらいたい」という根源的な欲求があります。注目してもらうために手っ取り早い方法は、ほかの人とは逆の言動をすることだと考えるため、あまのじゃくな行動を取ってしまうのです。しかし、これは他人の関心を向けたいだけですので、その言動は自分の本心ではない場合があります。

(2)感情表現が苦手

自分の感情を上手に表現することができない人も、あまのじゃくな言動をすることが多くなってしまいます。人間は自身の身に何らかのことが起こった際、必ず自発的に何らかの感情が湧きます。しかし、このタイプの人はそれを表現する術(すべ)がわからなかったり苦手だったりするのです。

そこで「とりあえず逆のこと」をします。すると、他者から異論や質問がありますよね。そうした異論や質問をもらって初めて自分の意見や感情を伝えられるのです。つまり「他者の助けを借りて自分の感情を表現する状況」を作り出すために、行動があまのじゃくになってしまうのです。

(3)相手の気持ちを知りたい

「相手の気持ちを知りたい」という欲求からくるあまのじゃくな行動は、恋愛対象の相手にしてしまうことが多いです。これにはわざとみんなとちがうことを言い、意中の相手がどのように反応するかを観察したいという心理が隠れています。

あまのじゃくな行動を取った際に自分の意見に賛同してくれたり、関心を向けてくれたりしたら「脈あり」だと考えます。人間には、好意を持っている相手には同調したくなるという心理があるので、そこを確かめたいのです。この心理からくるあまのじゃく行動は複数人の前ですることに意味があります。そのため、2人きりになると途端にあまのじゃくな行動がなくなり、従順になる人が多く見られます。

参考記事はこちら▼

あなたはひねくれた性格? 「あまのじゃく度」を診断でチェックしてみましょう。

次ページ:あまのじゃくな性格の対処法

SHARE