お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

貯金しすぎて毎月赤字!? まわりの人が実践する貯蓄法にドン引きしたことはある?

倹約して貯蓄したり、省エネ生活を心がけたりするのは大切なこと。でも、その行動によってまわりから「ケチだな」と思われていたら、悲しいですよね。節約とケチとの線引きは、果たしてどこに!?  そこで、女性たちがドン引きするほどの貯蓄法を行っている人たちは、どんな節約生活をしているかを聞いてみました。

◆まわりの人が実践する貯蓄法にドン引きしたことはある?

約3割がドン引きした経験があると回答。「着る物をケチりすぎ」「ランチにカップラーメン」「トイレは一度で流さない」など、毎日の生活に関わる「衣・食・住」に対する節約ぶりに「なにもそこまで」と感じることが多いよう。ほかにも、一緒に遊びに行ったときのケチケチぶりに、ちょっとうんざりしたという意見もありました。経験が「ない」という人の中には、「むしろ貯蓄法を知りたい」という声も。

回答者数:174(1年目=4.6%、2年目=4.0%、3年目=7.5%、4年目=12.6%、5年目=10.9%、6年目=17.2%、7年目=8.6%、8年目=12.6%、9年目=12.6%、10年目以上=9.2%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2014年5月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、耳にしてドン引きした「まわりの人の貯蓄法」がどんな内容か、エピソードを教えてください。

一緒に遊んでいて仰天「どんだけ~」

  • 友人の家にはじめて遊びに行ったときに「お菓子・ジュース代は300円・トイレは1回10円」と言われました。そこの家はお客さんが来ると必ず「○○は○円」とお金をもらうそうです。徹底した貯蓄法に子どもながらドン引きしました。(アパレル・繊維/販売職・サービス系/9年目)
  • 友だちは、その友だちの家に遊びに行ったときに、水しか出してくれず、自分だけこっそりジュースを飲んでいて引いたと言っていた。(金融・証券/秘書・アシスタント職/8年目)
  • 登山やハイキングに行って、山頂にあるコーヒーは高いからと言って何も買い食いしない。(アパレル・繊維/クリエイティブ職/9年目)

衛生的に心配です

  • トイレを一度では流さない人。水道代はあまり普段変化ないものだから意味がないと思った。(情報・IT/秘書・アシスタント職/9年目)
  • 自宅トイレの水を流さず水道代を浮かせるなどして、貯蓄する。(その他/事務系専門職/1年目)
  • 汚れたお湯に入浴剤を入れる。(電機/事務系専門職/10年目)
  • 風呂に入らない。(機械・精密機器/事務系専門職/4年目)
  • 風呂の水は3日使う。(学校・教育関連/事務系専門職/2年目)

飲食店での会計、あるある!

  • 1円単位で割り勘をしているから。(電機/技術職/2年目)
  • 外食は1円単位の割り勘。(運輸・倉庫/販売職・サービス系/6年目)
  • 1円単位で割り勘する友だち。(医療・福祉/専門職/6年目)
  • 貯蓄好きな知人が昔いましたが、自分が多く飲食しても1円単位で割り勘するので、徐々にまわりは引いていました。(情報・IT/事務系専門職/8年目)

省エネ派ではなくただのケチ?

  • エアコンや扇風機をつけない。(アパレル・繊維/販売職・サービス系/9年目)
  • まわりではないが、テレビを見るときに、暗いにもかかわらず電気をつけずに生活して節約している人を見て、そこまでしなくても、と思ったことはある。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/10年目)
  • 電気を使わず暗い中で生活。(印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職/7年目)
  • 節電タップを使いすぎる。(ホテル・旅行・アミューズメント/営業職/5年目)

「健康のため」なのかも

  • 会社から支給の交通費を浮かせるため、毎朝40分かけ自転車で通勤。自転車通勤はダメなので、近くに自転車をとめているみたい。(医薬品・化粧品/事務系専門職/8年目)
  • 定期代を節約するのに2駅、毎日30分歩いていた。(アパレル・繊維/事務系専門職/9年目)

>(次ページ)ずばりそれって、見せ金用!?

次のページを読む

SHARE