お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男性が“この子、料理しないんだな”と思った女性の特徴4つ「ネイルが長い」「カップラーメンのネタが多い」

実際に手料理をふるまった訳ではないのに、普段、料理をしていないことが、周囲にバレバレ……ということがあります。料理をしない女性って、なぜバレてしまうの? 社会人男性に「普段、料理をしないんだな」と思った女性の特徴について、聞いてみました。

料理をしない女性は、「会話」でわかる

・「食べ物の話をしても、調理道具の名詞が出てこない」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他個人事業主)

・「料理の手順を聞いてもわからない」(32歳/生保・損保/専門職)

・「『私でもクックパッドとかを見ながらならできる』という、安易な考えを言う人は、普段しないんだなと思う」(32歳/機械・精密機器/技術職)

料理をしない女性は、その会話の節々から「料理をしない」ことがにじみ出てしまうとか。料理をしないにしても調理道具や手順など、基本的なことは知っておかないと「料理できない女認定」されてしまうかも?

料理をしない女性は、「爪」でわかる

・「ネイルが異常に長い。Facebookにもやたらネイルを載せている」(35歳/機械・精密機器/営業職)

・「爪にネイルをしている。親に弁当を作ってもらっている」(32歳/機械・精密機器/技術職)

・「マニキュアがすごい。香水がすごい」(38歳/その他木製品製造業/技術職)

「それじゃ、お米が研げないよね」と思われがちなのが、ネイルの長い女性やマニキュアが派手な女性。実際に料理が得意だったとしても、そう思われやすい傾向があるのは否めません。

会話の中に「外食」や「カップラーメン」がよく出てくる

・「カップラーメンのネタが多い」(26歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「外食の話しかしない」(31歳/不動産/事務系専門職)

・「いつも吉牛や松屋などのファストフードを抵抗感なく利用する」(33歳/学校・教育関連/専門職)

男性の前で、普段食べている食事の話をするときに、「レンジでチンするやつ、おいしいよね」とか「あそこのお店、おいしいよね」という話ばかりしていると、「料理できない認定」されてしまうかも? 気をつけたいです。

食材や調味料を知らない

・「食料品の値段について、疎いのがわかったとき」(34歳/建設・土木/技術職)

・「調味料の名前や食材の名前を知らない」(29歳/情報・IT/技術職)

「100円均一ネタ」や「野菜や果物の値上がり話」などが出てこないと、「ん?」と思われやすいようです。スーパーに行くことが少ないにしても、せめてニュースの「食材、値上がり話」は覚えておいたほうがいいかもしれません。

まとめ

料理ができない女性は、自分の気づかないところで、あれこれボロを出しているようです。もし料理ができないなら、この際、密かに特訓をしておくか、普段からスーパーに通うようにしたほうが、男ウケがいいかもしれませんね。あなたはどう思いますか?

(ファナティック)

※マイナビウーマン調べ(2014年4月にWebアンケート。有効回答数114件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2014年06月14日に公開されたものです

SHARE