お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

関係がギクシャク……! 子どもがいる友人とのトラブル体験「早く結婚しないと丸高になるよ」

子どもがいるかいないで、その生活は大きく異なります。特に小さい子どもが苦手な人にとっては、子どもがいるだけで、ストレスを感じたりイライラ感を募らせてしまう人もいるようです。ということで今回は、子どもがいる友人とのトラブル経験について、女性のみなさんに聞いてみました。

■子どもの相手は大変!

・「子どもが乱暴すぎて、新居に呼んだらリビングの網戸を壊された。うちにもそこよりひとつ下の子どもがいるが、そこまでむちゃしないし、注意すればやめられるので、しつけが足りないんじゃないの? と思った」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

・「新調したばかりのスーツに子どもの鼻水をつけられ一応謝ってくれたが、クリーニング代等についてひと言もなかった」(25歳/通信/販売職・サービス系)

・「遠方にいる子持ちの友人の家に遊びに行ったが、なつく子どもの世話をさせられてかなり疲れた。また相手してほしいと言われ、『あんたのベビーシッターじゃないぞ』と怒りそうになりました」(25歳/金融・証券/専門職)

子どもを育てている人にとって、日常茶飯事の出来事でも、子どもがいない女性にとっては、そうではありませんよね。「子どものすることだから仕方ない」と思わず、相手に迷惑をかけないよう、十分気をつけたいですね! また、子どもがいない女性もいつかその立場になるかもしれないので、寛容な心で受け止められるようになるといいですね。

■子連れで来るのは勘弁してください

・「友人が子どもを連れて遊びに来たが、散々ちらかして片付けもせず帰っていった」(32歳/商社・卸/事務系専門職)

・「友人の披露宴で、子どもは連れてこないでほしいと再三にわたって新婦がお願いしていたのに小さい子どもを連れてきた人がいた。子どもはしつけがされていないし、披露宴に飽きてきたら会場内で走り回るし、親は面倒を見ないし、ほかの友人はそれから距離を置くようになった」(27歳/食品・飲料/専門職)

・「子どもを連れて深夜のカラオケに来た友人に、ドン引きして仲が微妙になった」(28歳/金融・証券/事務系専門職)

・「飲み会のときくらいは親に預ければいいのに、常に連れてきて子どもたちか騒ぐのであまりゆっくり話ができない」(27歳/情報・IT/技術職)

大人の空間に小さい子どもを連れていくのは、トラブルに発展する可能性が。預ける人がいない場合などは仕方ないかもしれませんが、夜遅い時間に連れて歩くのは、子どもの健康という点からも考えもの。また、フォーマルな席に連れていくなら、事前に了解を得るのが鉄則です。

■会うにも気をつかう!

・「いつも子ども向けの場所にしか行かない。レストランや公園など」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

・「子どもの昼寝の時間は来るなと言われる」(28歳/金融・証券/専門職)

・「子どもがいる友だちとの約束はドタキャンも仕方ないのかと学びました。前日深夜キャンセルならまだいいほうかも……」(28歳/その他/販売職・サービス系)

・「向こうが会いたいと言ってきたのに、結局その子持ちの友人の都合で子連れ可のカフェまで出向いて、子ども連れでうるさい家族の中で我慢してお茶した。もうそれで嫌になってその子とは会っていない」(32歳/医薬品・化粧品/専門職)

まわりへの迷惑を考えると、子連れで「大人の空間」にはなかなか立ち入れないものです。お互いが気持ちよく過ごすためには、結局子ども優先の空間のほうが、気楽に楽しめるのかも?

■子どもがいない人との微妙な関係

・「子どもの写真の年賀状が送られてくること。悪気がないのはわかっているが子どもがいないのでつらい」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「『早く結婚しないと丸高(高齢出産)になるよ』とか、私が体調を崩したらすぐに『妊娠した?』ってよけいなことばかり言ってくるのでイライラ、げんなりして距離を置いた」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

・「自分が子持ちなので、本当に気をつかっていつも疲れます」(28歳/生保・損保/営業職)

自慢しているわけではなくとも、なかなか子どもに恵まれない人にとって、「友人の子ども」はちょっとしんどい存在なのかも。お互いに配慮する気持ちが必要ですね。

■トラブルはありません!

・「話が合わないなーと思うときはたまにあるけど、へーそうなんだーという感じで、たいていはおもしろい」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「嫌な思いはしたことがなく、むしろ楽しい」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)

子どもが好きな人にとっては、特に苦も無く一緒に過ごせるようですね。

子どもができる前と後で、生活スタイルが一変したという女性も多いでしょう。子どもがいる人もいない人も、そのことを理解し、お互いに歩み寄れる関係になれるといいですね!

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年2月にWebアンケート。有効回答数272件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2014年03月12日に公開されたものです

SHARE