お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

育児休暇中、ママ友は必要? 必要派「情報交換で気持ちが楽に」 不要派「そんな時間とれない」

考える女性無事に赤ちゃんを出産! しかし新しい家族の誕生はうれしい反面、わからないことや不安も多いものですよね。しかも育児休暇中なら、職場の先輩ママに相談するのも気が引ける……。そんなとき、あなたはママ友がほしいと思いますか? それとも新しいお付き合いはやっぱり面倒? ということで、女性のみなさんに質問してみました!

Q.育児休暇中にママ友が必要だと感じることはありますか?

「ある」66.1%
「ない」33.9%

6割以上の人がママ友の存在を必要としている様子。ではママ友を必要とする人と不要と思う人、それぞれの意見を聞いてみましょう。

■ママ友必要派! ママ友がいると心強い

・「話し相手がいるだけでストレス発散になるから」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

・「もちろん無理に作る必要はないけど、立ち話で軽い情報交換するだけでも気持ちが楽になるし、一緒になら、地域の赤ちゃんイベントなんかにも参加しやすいし」(31歳/小売店)

・「いろいろなアドバイスが受けられるので」(28歳/建設・土木)

・「一人で抱えるには重すぎる」(25歳/情報・IT)

・「他の人の話も聞きたいし、なにより友だちのような存在が絶対欲しい」(29歳/食品・飲料)

どうしても孤独を感じてしまいがちな育児休暇期間。しかも赤ちゃんのお世話で身体はクタクタ……初めての出産なら不安も大きいでしょう。そんなとき、同じ「子ども」という接点でつながるママ友の存在は、やはり心強いもののようです。

■ママ友不要派! そんな時間はとれない

・「自分の趣味や資格の勉強に費やすための大事な休暇、時間をくだらない馴れ合いで費やしたくないから」(30歳/医薬品・化粧品)

・「ママ友と付き合う余裕すらない」(29歳/印刷・紙パルプ)

・「ほかに話す相手がいれば別に必要ない」(33歳/団体・公益法人・官公庁)

・「大人と話すことは必要だが、ママ友になる必要はない」(30歳/自動車関連)

・「子どもに手がかかるのでお付き合いが難しいです」(30歳/ソフトウェア)

・「どちらともいえません。その人によります」(31歳/食品・飲料)

・「正直うっとうしい」(33歳/その他)

「ママ友」という名前では呼ぶけれど、結局は女同士のつながり。子どものアレコレも絡んでくるためか、やや面倒くさいと感じる人も多いようです。確かに、ママ友の存在がストレスになるなら、親子の時間を大切にしたほうがよさそうですね。

本当の友人と言える「ママ友」ならお付き合いの中でストレス発散もできそうですが、ときにはそのお付き合い自体がストレスの元となることもありそうです。あなたならどちらを選びますか?

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2013年11月にWebアンケート。有効回答数59件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2013年11月29日に公開されたものです

SHARE