お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

もはや日本食といえる世界の食べものランキング1位「ラーメン」

『これって日本の食べ物じゃなかったの!?』と思った料理はありませんか? 食卓に普通に並んでいたり、多くのインスタント食品があったりするので、事実を知って驚いた経験もあるはず。そんなもはや日本食といえる世界の食べものについて、読者617名に聞きました。

【コラーゲンたっぷり!鶏の手羽先塩ラーメンの作り方】

Q.もはや日本食といえる世界の食べものについて教えてください(複数回答)
1位 ラーメン(中国) 76.8%
2位 カレー(インド) 41.0%
3位 から揚げ(中国) 33.5%
4位 トンカツ(カツレツ/フランス) 25.1%
5位 餃子(中国) 21.9%

ラーメン(中国)

・「中国でも日式とか書かれるくらいですし」(26歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「中国人の同僚も、ラーメンは日本で食べる方がおいしいと言っていた」(44歳男性/電機/技術職)
・「ラーメンはハリウッドスターも食べに来るので」(33歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

カレー(インド)

・「日本のカレーを食べたインド人が『これは何という料理だ?』と尋ねたという話も聞いたことがあるくらいなので」(29歳女性/医療・福祉/専門職)
・「外国に行ったとき、日本食レストランのメニューにカレーがあったから」(30歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「普通に給食で出てくるから」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁)

から揚げ(中国)

・「唐揚げって中国だったんだ」(26歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「油淋鶏と唐揚げは別物でしょ!!!」(25歳女性/商社・卸/技術職)
・「日本オリジナルがいろいろあるから」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

トンカツ(カツレツ/フランス)

・「ザ洋食屋さんのゴハンのイメージ」(29歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「とんかつは日本食でしょう?」(45歳男性/医療・福祉/専門職)
・「家庭でレシピなどなくて作れる料理は、もはや日本食」(64歳男性/情報・IT/経営・コンサルタント系)

餃子(中国)

・「焼き餃子は日本」(42歳女性/医療・福祉/専門職)
・「国民食」(26歳男性/金融・証券/営業職)
・「日本独特の食文化になっている」(40歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)

番外編:外国のものとは別物!?

・中華まん(中国) スパゲッティー(イタリア)「日本発のオリジナルメニューが沢山ありそうなので」(28歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・ロールキャベツ(中東欧)「東欧とは知らなかった」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・ハンバーグ(ドイツ)「今では習慣化されているから」(31歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)

●総評
1位は圧倒的な支持を受けて「ラーメン」でした。元々は中華料理だと知っていても、麺にもスープにも独自のアレンジが加えられ、まったく別のものになっているという意見が多数。海外でも日本食として理解されているということも、選んだ動機になったようです。

2位は「カレー」でした。インド料理店に行ったことがある人ならわかると思うのですが、ルーの存在やご飯にかけて食べるなど、もはや別の食べ物になっているという意見も目立ちます。インド人がわからなかったというコメントも納得ですね。

3位は「から揚げ」でした。コンビニの店頭でも売っていますし、お母さんが作ってくれる家庭料理のひとつ。あらためて海外からもたらされた料理だと知って、一番驚いた料理のようです。和食店でも定食として出てきますものね。

ランキング外のコメントも含めて、発祥は海外だったとしても、日本で手が加えられて、もはやオリジナルとは違う食べ物になっているという意見がたくさん見られました。いろいろなものを海外から取り入れてアレンジする日本人ならではの器用さが、食べ物にも反映されていると言えるのではないでしょうか。

(文・OFFICE-SANGA 繁原稔弘)

調査時期:2013年10月2日~2013年10月8日
「マイナビウーマン」調べ
調査数:男性231名、女性386名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

※この記事は2013年11月17日に公開されたものです

SHARE