お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

生活の裏技5つ!「はさみの切れ味を復活」「値段シールを簡単にはがす」「レンジの臭いを取る」

以前はテレビ番組で盛んに日常生活で使える「裏技」を放送していたのですが、最近ではとんと見かけなくなりました。もったいないように思いますので、5つほど技を紹介してみましょう。もし気になったものがあったら試してみてください。


■はさみの切れ味を復活させる技!
家庭ではさみを使っているとだんだん切れ味が悪くなってきます。そんなときにこの技を試してみるのはどうでしょうか?

ジュースなどの薄いアルミ缶を手でつぶして、その缶をはさみで数回切ります。これで切れ味が良くなります。またアルミホイルを切ることでも同様の効果が得られます。これは刃の研磨が行われるからです。

もちろん砥石(といし)で研いだ方が良いのですが、普通の家庭や会社に砥石(といし)はあまりないでしょうから、代わりにアルミ缶、アルミホイルを用いるのです。

値段シールをはがす技!

お皿やコップなど、食器を購入すると、値段シールが付いていますよね。これをきれいにはがすのは難しくないですか。爪でちょいちょいと引っかいて、そうっとはがそうとしても途中でちぎれてイライラしたり……なんてことないでしょうか。

まずシールを水で十分にぬらします。次に食器に水を入れて電子レンジで30秒-45秒ほど加熱します。こうするとシールを簡単にはがせるようになります。はがれやすいシールの場合にはこうした工夫は不要ですが。

電子レンジの嫌な臭いを取る技!

電子レンジは便利な家電ですが、長い間使っていると臭いが付いてきます。特に魚を調理した場合に独特の生臭い臭いが付いてしまい、気になることがあるでしょう。その場合、これをやってみるのはどうでしょうか?

みかんの皮数個分を電子レンジに入れ、約30秒間ほど加熱します。これによって電子レンジの嫌な臭いを消臭できるようです。

クレヨンの落書きを消す技!

子供は落書きが大好きですが、クレヨンで落書きをされると消すのが大変です。クレヨンの落書きを消すにはグレープフルーツを使うと良いようです。グレープフルーツの黄色い皮の部分でこすると消せるとのこと。

クレヨンだけでなく、油性ペンやボールペンで書かれたものも同様に消すことができるようです。ただし、クレヨンの種類によっては効果が限定される場合もあるそうです。

水あかを落とす技!

浴槽、洗面台には水あかが付きやすく、この水あかを落とすのはなかなか面倒です。水あか落としには「デニム生地」を使うと良いです。デニム生地の切れ端を用意して、水を染み込ませます。これで水あかをこすると、よく落ちます。ガラス掃除などでも使ってみてください。


(高橋モータース@dcp)

※この記事は2013年06月25日に公開されたものです

SHARE