この記事の目次
Appleは毎年新型iPhoneを発表し、販売していますよね。新型が大きく注目されますが、それ以前のiPhoneは価格が改定され安くなっているのをご存じでしょうか。最近では格安SIMと一緒に旧型iPhoneを契約できる会社が増えてきました。
格安SIMと旧型iPhoneをUQモバイル(ユーキューモバイル)で一緒に契約する場合、どんなプランやサービスがあるのかを確認してみましょう。
UQモバイル(ユーキューモバイル)で契約できるiPhoneとは
格安SIMでiPhoneを契約できるとはいっても、旧型のiPhoneは低スペックなものと考えてはいませんか。UQモバイルならiPhone 7やiPhone 6sといった、普通に使うには十分なスペックの端末を契約できます。各機種のスペックや特長をまとめましたので自分にあった機種をチェックしてみてください。
おサイフケータイ機能に対応したiPhone 7
iPhone 7の大きな特徴としては耐水性能があげられます。それまでのiPhoneは水に弱く、誤ってポケットに入れたまま洗濯した結果、壊れてしまったといったケースもありました。
さらにiPhone 7はおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しています。交通機関で使えるモバイルSuicaや各種支払時に使えるApple Payで便利になりました。
また、音楽を楽しむという面ではイヤホンジャックが廃止されたので、付属のライトニングコネクタのイヤホンまたはライトニングコネクタに変換するアダプタを使うことになります。今まで通りBluetoothには対応しているので、無線で音楽を再生することも可能です。
スマホで動画配信やゲームを利用する人もいるでしょう。iPhone 7からステレオスピーカーとなりクオリティの高いダイナミックな音楽を聴きながら楽しめます。iPhone 7なら日常生活からゲームや音楽まで楽しく快適に使えるでしょう。
手頃な価格で3D Touchにも対応したiPhone 6s
iPhone 6sから導入されたのは画面を押し込んで操作する3D Touch機能。カメラアプリで撮影した写真の5秒前の様子が見られるライブフォトや、対応しているアプリのアイコンを押し込むことで使いたい機能へすぐにアクセスできるなど、操作性が上がって便利になりました。トークアプリで文字を入力する際にカーソル移動が大変でしたが、これも3D Touchで簡単になりました。
最近では撮影した写真をInstagramに投稿する人も増えています。美しいセルフィーが撮影できる5MP FaceTime HDカメラを搭載。また、動画においては4Kサイズの撮影に対応していて、格安スマホとしては十分なスペックとなっています。
UQモバイル(ユーキューモバイル)でiPhoneを使う料金は?
UQモバイルでiPhone 7、iPhone 6sの端末をSIMと一緒に購入した場合のプランごとの料金をまとめました。それぞれの機種で特に安い32GBのモデルを利用する場合、毎月いくらになるのかを計算しています。UQモバイルでiPhoneを購入する際の参考にしてください。
UQモバイル(ユーキューモバイル)の月額基本料金
UQモバイルにはおしゃべりプラン・ぴったりプランという通話とデータ通信がセットになった料金プランが用意されています。それぞれ、月間に使える高速データ通信や無料通話分が違うS・M・Lの3種類があります。
おしゃべりプランは1回5分以内の国内通話が何度でもかけ放題になるプラン。短い通話が多い人におすすめです。ぴったりプランは60〜180分の無料通話分がセットになったプラン。長い通話が多ければこちらを選びましょう。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
月額料金 ※1年目 |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
高速データ通信量 ※増量オプション適用時 |
3GB | 9GB | 21GB |
通話料 | 21.6円/30秒 | ||
通話(おしゃべりプラン) | 5分/回以内の国内通話かけ放題 | ||
通話(ぴったりプラン) | 無料通話 最大60分 |
無料通話 最大120分 |
無料通話 最大180分 |
注意事項 | ・契約から最大2年間は通常は540円/月の増量オプションが無料となり、利用できるデータ通信量が無料で増量されます。 ・2年単位の契約で自動更新されます。途中で解約をすると1万260円の契約解除料がかかります。 ・1年目の月額料金は「スマトク割/長期利用割引」「イチキュッパ割」適用時の金額です。14カ月目以降は+1,080円/月になります。 |
UQモバイル キャンペーンページ

iPhone 7 32GBをUQモバイル(ユーキューモバイル)で利用する料金
1年目の月々の支払い金額は、機種代金を含めて4,082円(初月は4,622円)〜です。14カ月目以降は5,162円〜となります。
UQモバイル(ユーキューモバイル)+iPhone 7 32GB 初期費用
UQモバイルの契約時には初期費用としてSIMパッケージ料金がかかります。これはiPhone以外のスマホを契約する場合でもかかる費用です。また、ほかのキャリアや格安SIMでも新規契約事務手数料などの名称で同様に3,000円前後の費用がかかることがほとんどです。
- SIMパッケージ料金:3,240円
- 頭金:0円
UQモバイル(ユーキューモバイル)+iPhone 7 32GB 月々の支払い
基本料金とiPhoneの分割支払金をあわせた毎月の支払い金額について、内訳を詳しくみていきましょう。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
分割支払金 (2年間) |
2,808円(初回のみ3,348円)/月 | ||
マンスリー割 (2年間) |
-864円/月 | -1,404円/月 | -1,404円/月 |
月額料金 (1年目) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
支払い金額(1年目) | 4,082円 (初回のみ4,622円) |
4,622円 (初回のみ5,162円) |
6,782円 (初回のみ7,322円) |
契約から2年間は機種代金の分割支払金がかかりますが、マンスリー割の適用があるため利用料金が割引されてお得になります。マンスリー割の金額はプランによって違います。また、解約や機種変更をすると割引が途中で終了となるので注意しましょう。
UQモバイル キャンペーンページ

iPhone 6s 32GBをUQモバイル(ユーキューモバイル)で利用する料金
1年目の月々の支払い金額は、機種代金を含めて2,570円(初月は2,678円)〜です。14カ月目以降は3,650円〜となります。
UQモバイル(ユーキューモバイル)+iPhone 6s 32GB 初期費用
iPhone 6sを契約する場合の初期費用もiPhone 7と同様で、SIMパッケージ料金がかかります。
- SIMパッケージ料金:3,240円
- 頭金:0円
UQモバイル(ユーキューモバイル)+iPhone 6s 32GB 月々の支払い
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
分割支払金 (2年間) |
2,484円(初回のみ2,592円)/月 | ||
マンスリー割 (2年間) |
-2,052円/月 | ||
月額料金 (1年目) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
支払い金額(1年目) | 2,570円 (初回のみ2,678円) |
3,650円 (初回のみ3,758円) |
5,810円 (初回のみ5,918円) |
マンスリー割引は端末の購入と同時におしゃべりプラン・ぴったりプランを申し込みした場合に対象となります。iPhone 7とは異なり、S〜Mのどれを選んでもマンスリー割の金額は変わりません。
UQモバイル キャンペーンページ

UQモバイル(ユーキューモバイル)で気軽にiPhoneデビューしよう
格安SIMのUQモバイル(ユーキューモバイル)でiPhoneをセット契約できます。取り扱っているiPhone 7やiPhone 6sは旧型の端末ではありますが、標準的なスペックはあり、ゲームや動画配信、セルフィーなどもしっかり楽しめます。
iPhoneを少し使ってみたいけど値段が高すぎると感じている人におすすめです。また、お子さまへの初めて持たせるスマホとしてもいいかもしれません。格安SIMに乗り換えを考えているなら、ぜひUQモバイルでiPhoneの契約を検討してみてください。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※画像はイメージです