この記事の目次
普段ファッションに気を使っている方は、持ち歩くスマホもおしゃれなデザインだと気分が上がりますよね♪ そこで今回は格安スマホの中でもおしゃれなデザインの端末を5つ紹介します! これから格安スマホの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
格安スマホの端末にはおしゃれなものが増えている◎
キャリアに比べて月額料金が安いと話題になっている格安スマホ。
以前はそこまで多くの端末はありませんでしたが、現在は高性能なもの、カメラにこだわったもの、初心者が使いやすいものなどさまざまな種類の端末が販売されています。昔に比べるとおしゃれな端末も増えてきており、デザイン面でも操作性でも女性が持ちやすい端末が多くなりました。
これから格安スマホを契約しようと考えている方には、こうしたおしゃれで使いやすい端末をおすすめします。それでは詳しく見ていきましょう。
おしゃれな格安スマホは使いやすい?
「おしゃれなスマホがほしい」と思っても、使いやすいのか気になる方は多いはず。デザインが良くても、使いづらかったら意味がありませんよね。
最近のスマホは、おしゃれでスペックの高いものが増えています。スペックとはスマホの性能で、スペックがいいほどスマホの使いやすさが高いと考えていいでしょう。
デザインにこだわったコスパのいいスマホを購入できたら最高ですよね。デザインとスペックを見ながらお気に入りの1台を見つけましょう。
格安スマホを買うならおすすめしたいおしゃれな端末5選
それでは、おすすめのおしゃれな端末を5つ紹介します。どの格安スマホもデザインが優れているので、ぜひ契約を検討してみてください。
ZenFone 5Q
- 約7.7mmという超薄型ボディにエレガントな3色を用意
- 4つのレンズを搭載したカメラに特化したスマホ
- 顔認証や指紋認証でセキュリティもバッチリ
ZenFone 5Qは、格安スマホでおなじみのZenFoneシリーズの最新作です。
ミッドナイトブラック、ルージュレッド、ムーンライトホワイトのエレガントな3色を用意。どのカラーも落ち着いた大人の色合いです。スマホ自体は6インチと大きめのサイズですが、約7.7mmという超薄型ボディなので片手でも持ちやすいです。
デザインとともに注目したいのが合計4つのレンズを搭載したカメラ。背面のみならず前面もデュアルレンズになっていて、それぞれ2つのレンズのうち1つは広角レンズです。広範囲を写せるためダイナミックな写真・動画の撮影や大人数のセルフィーも撮影できます。
普段からSNSに写真や動画をアップしている方にぴったりなスマホです!
ZenFone 5Qは、デザインや機能に加えてセキュリティも万全。顔認証や背面に付いた指紋認証で、スムーズにロックを解除できます。手軽なうえに頑丈なセキュリティで安心してスマホが使えます。
★DMM mobileではいくらで契約できるの?
- 一括払い:4万2,984円
- 分割払い(24回):2,115円
ZenFone 5Qは、DMM mobileなどのMVNOで契約できます。一括払いは4万2,984円、分割払いは月額2,115円の24回払いとなっています。DMM mobileの通信量1GBプランの音声SIMは月額1,360円なので、分割払いなら月額4,000円以下で利用できます。
DMM mobile

HUAWEI nova lite 2
- メタリックで上品な3色のカラーを用意
- 18:9の縦長ディスプレイで見やすい
- ダブルレンズカメラでいつでも綺麗な写真が撮れる
HUAWEI nova lite 2は、ZenFoneシリーズを販売するASUSと並んで有名なHUAWEIというメーカーのスマホです。メタリックで高級感のある見た目が特徴的で、ゴールド、ブラック、ブルーの3色をそろえています。
ディスプレイは、5.65インチのワイドディスプレイで18:9と縦に長く作られています。スマホのサイズに比べて画面が大きいので、片手で操作できるうえに広い画面で動画などを鑑賞できます。
また、デザインだけでなく機能も充実。ダブルレンズカメラを搭載しているので、毎日の思い出も綺麗な写真に残せます。
★LINEモバイルではいくらで契約できるの?
- 一括払い:2万8,058円
- 分割払い(24回):1,210円
HUAWEI nova lite 2は、LINEモバイルなどのMVNOで契約できます。一括払いは2万8,058円、分割払いは月額1,210円の24回払いとなっています。LINEモバイルは、すべてのプランにLINEを含めたSNSの通信量がかからなくなるカウントフリーが付いています。普段からSNSをメインにスマホを使っている方はLINEモバイルがおすすめです。
LINEモバイル

NuAns NEO [Reloaded]
- バックカバーが変えられる「TWOTONE」で自分だけのデザイン
- ソニー製センサーを搭載したカメラで高画質な写真が撮れる
- 防水防塵・おサイフケータイと便利な機能を搭載
NuAns NEO [Reloaded]の最大の特徴は自分だけのデザインが作れるところ。
「TWOTONE」と呼ばれる仕組みによって、背面のカバーを変更できます。背面カバーは上下に分かれているものを2種類組み合わせるパターンと、上下に分かれていないもののパターンのどちらかに変えられ、自分だけのデザインを作ることが可能です。背面カバーは別売りで、さまざまなカラーや素材が用意されています。
また、デザインだけでなくカメラは高品質なソニー製を採用。さらに、防水防塵機能やおサイフケータイも搭載されているので毎日の生活で便利に活用できます。
★エキサイトモバイルではいくらで契約できるの?
- 一括払い:3万2,184円
- 分割払い(23回):1,340円+分割手数料(初回1,347円)
NuAns NEO [Reloaded]は、エキサイトモバイルなどのMVNOで契約できます。一括払いは3万2,184円、分割払いは月額1,340円+分割手数料の23回払い(初回1,347円)となっています。エキサイトモバイルは、従量制プランと定額プランの2種類の料金プランがあるMVNOです。
従量制プランでは、毎月どれくらいの高速通信を使うかわからなくても、使った分だけ払う最適料金プランなので損をしません。
使った分だけお支払いの格安スマホならエキサイトモバイル

AQUOS R compact SH-M06
- 縁をギリギリまで削ったおしゃれなデザイン
- 4インチ台でコンパクトなスマホ
- 指紋認証、ワンセグ、おサイフケータイ搭載
AQUOS R compact SH-M06はSHARP製の国産スマホです。3辺の縁をギリギリまで削ったデザインが特徴的で、高繊細な「IGZOディスプレイ」を搭載しています。画面が美しく、激しい動きの動画もスムーズに再生してくれます。
また、最近のスマホは5インチ以上の大きいサイズが人気ですが、AQUOS R compact SH-M06は4インチ台のコンパクトなスマホです。片手に収まるスマホがほしい方におすすめ! 日常的にも便利に使えるように指紋認証やワンセグ、おサイフケータイなどうれしい機能も付いています。
★楽天モバイルではいくらで契約できるの?
- 一括払い:7万3,224円
- 分割払い(24回):3,051円+分割手数料
AQUOS R compact SH-M06は、楽天モバイルなどのMVNOで契約できます。一括払いは7万3,224円、分割払いは3,051円+分割手数料の24回払いとなっています。
楽天モバイルは豊富なプランと、便利なサポートが魅力の初心者にぴったりなMVNOです。初めて格安スマホを契約する方は楽天モバイルでの契約をおすすめします。
楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM

DIGNO A
- 格安スマホに少ないライトブルーやネイビーの色を用意
- シンプルでトラブルに強い
- いつでもストレスなく操作できる快適なタッチパネル
DIGNO Aは、KYOCERA製の国産スマホです。ライトブルーやネイビーといった青系のカラーをそろえており、前面まで同じ色のライトブルーはおしゃれかつほかにはないカラーなのでおすすめです。
また、シンプルなデザインながらトラブルに強い作りです。防水・防塵機能に加えて、京セラ独自の「ハイブリッドシールド構造」を採用しているのでディスプレイが割れにくくできています。タッチパネルは水に濡れた手でも手袋でも操作でき、環境によって操作性が変わらないのでストレスがたまりません。
★UQモバイルではいくらで契約できるの?
- 一括払い:3万1,212円
- 分割払い(24回):1,296円(初回のみ1,404円)
DIGNO Aは、UQモバイルなどのMVNOで契約できます。一括払いは3万1,212円、分割払いは月額1,296円の24回払いとなっています。(初回のみ1,404円)UQモバイルは、MVNOの中でも珍しいau回線のみを取り扱う会社です。通信速度が速いと評判が良く、快適に通信を行いたい方におすすめのMVNOです。
UQモバイル

格安スマホの端末はおしゃれで使いやすい機種を選ぼう
格安スマホのおしゃれな端末を5つ紹介しました。最近のスマホはおしゃれなうえにスペックも高いので、毎日快適に利用できます。本記事を参考に、自分にぴったりな1台を見つけてみてはいかがでしょうか?
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※画像はイメージです