この記事の目次
- 格安SIMでも無料通話が使えるってホント?
- 無料通話をオプションで追加できる
- 電話料金が約半額になるアプリも
- かけ放題サービスも豊富
- LINE(ライン)アプリを活用しよう
- 「時間無制限」のかけ放題は少ない
- 無料通話オプションのあるオススメの格安SIMは?
- Y!mobile(ワイモバイル)
- UQモバイル(ユーキューモバイル)
- mineo(マイネオ)
- BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)
- LINEモバイル(ラインモバイル)
- 楽天モバイル
- IIJmio(みおふぉん)
- OCN モバイル ONE
- NifMo(ニフモ)
- イオンモバイル(イオンスマホ)
- U-mobile(ユーモバイル)
- b-mobile(ビーモバイル)
- DMM mobile(DMMモバイル)
- nuromobile(nuroモバイル)
- DTI SIM
- 格安SIMは無料通話オプションを活用しよう
「格安SIMで無料通話ができる」方法があるのを知っていましたか? 無料の通話アプリを組み合わせたりすることで、実は通話料も通信料も無料で使えるサービスがあるんです!
かけ放題サービスも充実しており自分にあった通話オプションを選べるので「格安SIMでできるだけ安く電話をかける方法」をチェックしましょう。
格安SIMでも無料通話が使えるってホント?
ドコモやau、ソフトバンクではかけ放題が使えますが、格安SIMでもかけ放題や通話料の割引などのオプションをつけられます。さまざまなサービスを組み合わせるともっとお得に通話できるようになります。
そうなんです、実は格安SIMの通話料金だって安いんです……。おさえておきたいポイントは、たったの4つ!
- 「無料通話分」をつけられる格安SIMがある
- 「半額の通話料金」でかけられる格安SIMがある
- 「かけ放題」オプションを提供している格安SIMがある
- 友だち同士は「LINE」で無料通話!
無料通話をオプションで追加できる
格安SIMには「無料通話」のオプションを追加できるサービスがあります。
例えばBIGLOBEモバイルの「通話パック60」では、音声通話SIMに月額650円を追加するだけで、最大60分の無料通話ができます。もし電話をかけることが多い方は、このような通話割引のサービスを使うことで、さらにお得に格安SIMを使えますね。
電話料金が約半額になるアプリも
「専用アプリから電話をかけるだけで、通話料金が約半額になる」サービスもあります。
例えばOCN モバイル ONEの音声対応SIMでは、「OCNでんわアプリ」を使って発信すると本来は21.6円/30秒がかかりますが、アプリ経由なら10.8円/30秒と半額の通話料金におさめられます。
かけ放題サービスも豊富
もちろん「かけ放題」のオプションを提供している格安SIMもあります。
例えばLINEモバイルでは「10分かけ放題オプション」を提供しており、音声通話SIMに月額950円を追加すれば、国内10分以内の通話は回数無制限でかけられます。
10分かけ放題だけでなく「3分かけ放題」や「5分かけ放題」など、格安SIMによって時間の異なるさまざまなかけ放題オプションを提供しています。自分がよくかける通話時間に合ったかけ放題のプランを提供している格安SIMを選べるので、実はドコモやau、ソフトバンクよりも柔軟に契約プランやオプションを選択できるのが格安SIMのおすすめポイントです。
LINE(ライン)アプリを活用しよう
「通話料金は完全に無料にしたい!」ということであれば、コミュニケーションアプリの「LINE(ライン)」を活用しましょう。
iPhoneやスマートフォンで利用できるLINEは、アプリ上で友だちになっていれば音声通話やビデオ通話が無料でかけ放題です。LINEの無料通話では契約プランのデータ通信容量を消費しますが、通話オプションなどのように追加料金がかからない点がメリットです。
「時間無制限」のかけ放題は少ない
格安SIMの通話面でのデメリットは、大手キャリアのような「時間無制限のかけ放題」が少ないことがあげられます。
例えばドコモでは「カケホーダイプラン」、auでは「カケホ」、ソフトバンクでは「スマ放題」を使えば、1回あたりの通話時間も通話の回数も無制限でかけ放題です。
格安SIMにはこういった時間無制限のかけ放題が少ないので、「多くの人に長時間電話をかけたい」という場合は大手キャリアの時間無制限のかけ放題の方が通話料金が安くなるかもしれません。
もちろん、格安SIMでも時間無制限のかけ放題サービスがあります。Y!mobileでは契約プランに月額1,080円のオプション「スーパーだれとでも定額」を追加すれば通話時間・回数ともに制限なしで電話できます。
またOCN モバイル ONEの「トップ3かけ放題」では月内の国内通話料金上位3番号の通話料金が無料になるので「特定の人にだけ長時間電話したい」といった方はこういった時間無制限の通話オプションを使いましょう。
このように格安SIMでも時間無制限のかけ放題サービスというのはあるので、豊富な通話割引サービスの中から、自分にあったものを選ぶことが非常に大切です。
無料通話オプションのあるオススメの格安SIMは?
ここからはかけ放題や通話割引オプションを提供しているサービスを紹介します。格安SIMによって無料になる通話時間などが異なるので、比較して自分にあったプランを探しましょう。
Y!mobile(ワイモバイル)
- 基本プランで10分以内の国内通話が回数無制限で無料
- 「スーパーだれとでも定額」をつければ、通話時間も無制限でかけ放題に
Y!mobileは、2015年4月にソフトバンクモバイルに吸収合併されたソフトバンク傘下のMNO(移動体通信事業者)。回線にはソフトバンク網を利用しています。
Y!mobileではスマホプランS/M/Lに10分かけ放題がついていますが、オプションの「スーパーだれとでも定額」をつければ時間・回数ともに無制限のかけ放題になります。
基本プランのデータ容量に対する月額料金は大手キャリア3社のサービスと比較すると安いので、「電話もよくするけど、インターネットもお得に使いたい!」という方にはおすすめのサービスです。
Y!mobile

UQモバイル(ユーキューモバイル)
- 「ぴったりプラン」は最大60分、120分、180分の無料通話がついてくる
- 「おしゃべりプラン」は国内5分以内の通話が、回数無制限で無料
UQモバイルはプランS/M/Lで「ぴったりプラン」もしくは「おしゃべりプラン」を選択できます。
「ぴったりプラン」は、無料通話分の付いてくるプラン。プランSでは最大60分/月、プランMでは最大120分/月、プランLでは180分/月の通話時間を無料でかけられます(26カ月目以降は無料通話分が半分になります)。
「おしゃべりプラン」は、国内5分以内の通話が回数無制限で無料になるプランで、短い時間の通話が多い方におすすめです。
UQモバイル

mineo(マイネオ)
- 国内通話が半額の「mineoでんわ」
- 10分かけ放題も
ドコモ回線/au回線の両プランを提供するmineoでは、国内通話が半額になる「mineoでんわ」を提供しています。音声通話プランでmineoでんわを申し込むと、専用アプリからの発信で10.8円/30秒と通常の半額の通話料金で電話をかけられます。
さらに「mineoでんわ 10分かけ放題」のオプションに加入すれば、専用アプリからの発信で10分以内の国内通話が回数無制限で無料になります。
mineo

BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)
- 半額通話サービス
- 選べる2種類の通話割引
- 2018年4月2日からは「通話パック90」と「10分かけ放題」も使えるように
BIGLOBEモバイルでは「BIGLOBEでんわ」を利用した半額通話サービスに加えて、「通話パック60」と「3分かけ放題」のオプションに申し込めます。
「通話パック60」は、月額650円で1,200円分/月の無料通話がついてくるオプション。「3分かけ放題」は、国内通話1回あたり3分以内であれば何度でも無料で発信できるオプションです。
2018年4月2日からは「通話パック90」や「10分かけ放題」のオプションが追加されました。選べる通話オプションの豊富さがBIGLIOBEモバイルのおすすめポイントです。
BIGLOBEモバイル|あなたのスマホそのままで、SIMを差し替えて格安に!【本サイト限定特典】

LINEモバイル(ラインモバイル)
- 「いつでも通話」で半額通話
- 10分電話かけ放題オプション
- LINEで通信容量を減らさずに無料通話をかけ放題!
LINEモバイルでは「いつでも通話」を提供しており、音声通話SIMを利用中であれば通常の通話料の半額(10.8円/30秒)で通話できます。「10分電話かけ放題オプション」をつければ、10分以内の国内通話は回数無制限で利用できます。
実はLINEモバイルでは全プランで「LINE無料通話で通信容量は消費されない」ので、友だちや家族同士でLINEモバイルを使えば、アプリ内の通話は通話料も通信料も完全無料で使えます。LINEでよく電話をかける方にはおすすめの格安SIMですね。
LINEモバイル

楽天モバイル
- 「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル」で半額通話
- かけ放題もコミコミ「スーパーホーダイ」
楽天モバイルでは「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル」を提供しており、通話SIMプランで専用アプリを介して発信すると半額の10.8円/30秒で電話をかけられ、国内5分以内の通話はかけ放題になります。
「スーパーホーダイ」というコミコミのプランもあり、国内通話5分かけ放題かつ、月間の高速通信容量を使い切っても最大速度1Mbpsの通信が使い放題(12:00~13:00、18:00~19:00の時間帯を除く)となります。
「組み合わせプラン」で自分好みのプランを選んだり、まとめてコミコミのスーパーホーダイを選んだりできるのが、楽天モバイルのおすすめポイントです!
楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM

IIJmio(みおふぉん)
- 「みおふぉんダイアル」で半額通話
- 3分 or 10分のかけ放題オプション
- 家族となら10分 or 30分かけ放題!
IIJmioでは、音声通話機能付きSIMで「みおふぉんダイアル」が使えます。自分でプレフィックス番号を付加するか(相手の電話番号の先頭に「0037-691」をつけて発信する)、もしくはみおふぉんダイアルアプリから自動付加して発信することで、通話料金は半額の10.8円/30秒になります。
「通話定額オプション」では、1回あたり3分以内、もしくは5分以内どちらかの国内通話かけ放題を使うことができます。通話定額オプションで家族(同一契約者名義:同一mioID)内の通話は、みおふぉんダイアルを使えば3分→10分以内、10分→30分以内の通話が定額になります。
同一mioIDで契約したSIM間でよく通話をする場合にお得です。
格安SIM/格安スマホのIIJmio

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※画像はイメージです