イラストで解説! 婚活パーティーでモテる女性の服装【季節・年代別】

婚活パーティー。それは合コンとお見合いのあいだ。
まあ1回くらい試してみるか、と考えたとき、さて、何を着ようか……、と悩んでしまう人もいると思います。
でも大丈夫! 悩むなら決めてかかればいいんです!!
男性ならスーツ、高校生なら制服着とけ、みたいな感じで、「これ着ときゃOK! 年代季節別婚活パーティーコーディネート」をお送りいたします。
出しましょう! いい嫁感。
見せましょう! いい女感。
婚活パーティーでモテる女性の服装とは
それでは早速、婚活パーティーでモテる女性の服装はどんなものなのか、解説していきます。
婚活パーティーでの服装選びのポイント
婚活パーティーでは、ある程度フォーマル……というか「どんな人が着てもNGではない服装」のなかに、自分らしさがにじみ出てればいいんです。
自分の容姿ととことん対話して自慢のパーツを強調し、隠したいところは極力見せない、そんな詐欺服が一番オススメです。
今のはやりは極力追わず、王道、正統派、などをキーワードにして服選びをしましょう。見せるべきは「オシャレ度」ではなく「嫁としてふさわしい私」です。OK?
婚活パーティーにカジュアルな服装はOK?
カジュアルは、全然OKです。が。
だからといって、ダメージが激しいデニムや「それ彼の?」と聞きたくなるくらいゆるゆるっとしたパーカー、などの「どカジュアル」は避けたほうが無難です。
なぜなら、浮くから。
ここでのカジュアルは9割「結婚式レベルの気張った服じゃなくていいでーす」という意味です。
ので、キレイめ、というワードに置き換えて考えるとコーディネートを想像しやすいかもしれません。
【季節・年代別】婚活パーティーにオススメの服装
さて、じゃあ一体私は何を着ていけばいいわけ?
服がぎゅうぎゅうにつまったクローゼットの前で「着る服がない……」って、毎日着る服を選ぶのすら大変なのに、この上婚活の服まで考えたくない……!!
と、ぶん投げたくなったとき用にコレ着ときゃ間違いないよ! というコーディネートを各年代、春夏・秋冬まとめてみました。
どうぞ♡
20代の婚活パーティーの服装【春夏ver.】
特徴:
・トップス: 白は王道です。フワフワやテロテロ、という形容詞がつくような素材、柄はナシが好ましく、色や柄ではなく素材とカッティングで遊ぶのがオススメ。ボリュームはピタピタではないがゆるゆるすぎないようなモノを。
・ボトムス: ボリュームはあってよい。むしろあるモノを選びましょう。タイトなスタイルよりもふわっとした形のもので、できればウエストをマークすると、よりよきです。
・靴:低くてもいいからできるだけヒールを。フラットがいい場合はラウンドではなくポインテッドトゥを選ぶこと。また、ベージュのチャンキーヒールは若さが出てオススメです。
・バッグ:服の色のなかから1色をチョイス。サイズはできれば小さめ、色は白か濃いめのピンク。形はボストンなどもいいかも。若いからできるスタイルなので、キライじゃなかったら試してみてほしいです。
・アクセサリー:髪形にあわせたアクセサリーをオススメしますが、肩上くらいのゆるふわボブに、大きめのコットンパールなどがかわいいかなと思います。
解説:
20代女子は「女子アナ風」を意識しましょう。
え、媚びてない? 見え見えじゃない? あざとくない??? って心配なそこのあなた。
大丈夫です。あれくらいかわいさを前面に押し出していっちゃっても、いいんです。むしろ20代しかできない装備なので、恥ずかしさを押し殺して、堂々と身につけましょう。「みりょく」の数値が急上昇します。
女子アナ風は、清潔感と品とかわいげと季節感がふんだんに盛り込まれているので、大多数の男性が好きなスタイルです。万人受けしたいなら、まずは女子アナスタイルから試しましょう。
自分のスタイルに近い女子アナを探して彼女の服装をそっくりそのままマネると、なおよしですね。
20代の婚活パーティーの服装【秋冬ver.】
特徴:
・トップス: 春夏に続き、20代は無地・白を推します。清楚で上品で、彼女・嫁候補に見える神カラーだからです。上半身に自信があるなら、薄手で、わりと体形をひろうタートルネックのニットなどがオススメ。
・ボトムス:できればひざ上かひざジャストのスカート。Aラインなどお尻のラインがでない形や生地がいいです。
・靴:厚めのデニールのタイツと同じ色のブーティ、でいやらしく脚長効果を狙いましょう。ヒールはあればよし。
・バッグ:小さめの白のファーバッグ、いっときましょう。会場にもよりますが婚活パーティーはバッグを預けることが多いので、そんなに気にしなくていいです。20代(特に前半)はバッグで遊んでも「さすが20代だなーカワイイなー」と思われるので得です。
・アクセサリー: 小さな一粒ダイヤのネックレスに、それとおそろいの小さな小さなダイヤのピアスなど。若いうちはアクセサリーの輝きはチラっと、チカっと。小さいほうが上品です。
解説:
これはどの年代にも言えますが、「ファッションとかめんどくせえ……」「服選ぶの苦手……」って方は、柄や色はトップスではなくスカートに持ってくるよう意識してみてください。服選びがびっくりするほど簡単になります。
さらに多少のはやりを追っても、
「20代だし」
「若いし」
と、ある程度受け入れられますので、清潔感のある服装であれば、わりと何でもよかったりします。
ちなみに高価なお洋服は避けましょう。
20代(とくに前半)は、ダサキャン(※)くらいがちょうどいいのです。
※ダサキャンとは……
https://twitter.com/yumininomiya/status/583281542845239296
30代の婚活パーティーの服装【春夏ver.】
特徴:
・トップス: ジャケットにシャツ。コレです。コレ1択。シャツは襟がついてようとTシャツだろうとなんだっていいんですが、とにかく「仕事してる感」を醸し出してください。デキるOLのコスプレをイメージしてコーディネートすると〇。だってコレは婚活パーティーの服だから、ちょっとダサい私でもしょうがないの! だって、よく見られたいのははやりを追っかけてるとなりの女性じゃなくて、結婚したい男性だから!! 服屋さんにて「コレ今はやってるんですよー」って店員さんに言われたら、コレを脳内で3度復唱すること。
・ボトムス: セットアップのフルレングスのボトムをあわせてしまうと、重すぎる+仕事感ありすぎるので、ここは細身のクロップドパンツくらいにして「仕事してるしオシャレにも多少は気を使える女性」を偽装しましょう。
・靴:わかってます、今はやってるのはフラットシューズ。わかってます、今はやってるのはスニーカー。でも、ヒールをはいてください。脚が長くてキレイな人はフラットでもスニーカーでもなんでもはけばよろしい。「あと5センチひざ下が長かったらなあ……」と一度でも思ったことがある方は悪いことは言わないからヒール、いっときましょう。
・バッグ: 30代に限って言えば、「仕事してます感」を先方に植え付けるために、結婚しても共働きの想像をしてもらいやすくするために、出先からそのまま来ました! 的な大きなバッグで挑むのもアリです。いやらしい作戦ですが、思ってもらったモン勝ち(笑)。
・アクセサリー: 無難なコンサバで整えているので、アクセサリーはすこし遊んでもいいですね。揺れるピアスなどで「会社終わってすぐかけつけたので、ピアスを変えるヒマしかなくて……」を言外に匂わせましょう。
解説:
30代のコンセプトは「辛口コンサバOL」です。
フェミニン全開で戦うのも悪くないですが、多分先入観でめんどくさく見られます。だったら「ちゃんと稼げる感じを出しつついわゆる自立した女」風をつくりこんだほうがお得です。
なめられたくないならガチ丈のスーツでもOKなのですが、戦闘といっても仕事を取りにいくワケではなく未来のパートナーのハートをつかみにいくワケですから、コンサバのなかにも多少のかわいげを取り入れて。
30代の婚活パーティーの服装【秋冬ver.】
特徴:
・トップス: 春夏に続きジャケットはマスト。厚手のコートも着ていると思うので、インナーはすっきりめでもいい気がします。どうせ室内は伴侶探しの熱視線で暑いですしね。
・ボトムス:トップスに暗めのお色を持ってきたなら、ボトムスは明るく。全身暗いとガチ仕事感がぬぐえません。ウール素材のスカート、あたたかそうだし触り心地もよさそう……とお相手に想像させられる感じ、いいんじゃないかな?
・靴:タイツをはくならそれを利用して同色の靴にして脚長効果を狙うこと。これは世代関係ありません。視覚のマジックを味方につけたものが勝つのです……!! タイツの色にあわせたスエードのブーティなどでもかわいいですね。
・バッグ:小さめのクラッチなら仕事バッグにしのばせられます。冬はそのほかのアイテムが大きく重くなりがちなので、バッグはできれば小さめにすると、全体をまとめやすいです。
・アクセサリー:時計はノーブランドで小さいほうがいいです。華奢な時計にイヤミな意見はあまり来ませんが、「ゴツい」or「ジュエリーのきらめき」が苦手な男性は一定数存在するからです。ピアスとネックレスは控えめなものがいいですね。
解説:
スーツやジャケットなど、「あ、これは見たことある。マジメな人がよく着てるヤツだ」と、男性が安心する服装で赴くのがポイントです。
かわいくても心が躍っても、婚活パーティーにはスタッズのついた血がでそうなパンプスや、ライダースなどで参加してはいけないのです。
どんなにかわいくても。
決して。
いえ、「かわいい」と思ったものをむしろ積極的に排除していきましょう。
無難。
とにかく、無難。これです。
40代の婚活パーティーの服装【春夏ver.】
特徴:
・服装:スタイルに自信があるなら体形をひろう生地でもいいのですが、できるだけ切り替えが入ってスタイルアップをサポートしてくれるようなハリのある生地の、ワンピースがオススメです。
・靴:ヒール。ヒールです。7センチくらいいっときたいです。ホントは9センチって言いたいところですけど。
・バッグ:クラッチを持ってしまうとちょっとやりすぎ感が出るので、小さめのショルダーを。
・アクセサリー:首がわりとつまっているワンピースなら、ネックレスをがんばってつけなくてもいいかな。かわりに露出されている腕に華奢なチェーンブレスレットを。ティファニーのバイ ザ ヤードとかカルティエのディアマン レジェとか、そんなイメージです。ピアスはブレスレットとおそろいの一粒ダイヤとか。20代のときよりは(男性がビクつかないレベルで)多少大きめのダイヤにすると、余裕と輝きが手に入ります。
解説:
40代の味方はカッティングが美しいワンピースだと思っています。高見えさせなきゃいけないし、品も仕事できる感も、あわよくば余裕だって見せたい。それにはやっぱりお高いワンピースです。試着しまくって運命の1着を手に入れましょう。
40代の婚活パーティーの服装【秋冬ver.】
特徴:
・トップス: 30代コンサバよりもゆったりして体形をひろいづらく、かつ今っぽさも兼ね備えたややオーバーサイズのジャケットに、シンプルなTシャツ。ちなみにジャケットは絶対袖をまくってくださいね!
・ボトムス:トップスにあわせてボトムスも黒だと重くなる。白だとちょっと若すぎッてなるかもなので、グラデーションを意識して、グレーのパンツがベストかな。若いと「こんなオシャレなら婚活パーティーこなくてもいっぱいまわりにいるでしょ……」と思われそうですけど、40代はワイドパンツ、いいと思います。男性に「着こなせてるんだ」と思わせられるから。
・靴:もうここまできたら、センスよくいっちゃましょう。グレーのパンツはいたなら、シルバーのハイヒールです! オシャレに思われたければフラットでもよし。でもってさらにウエストに細ベルトで、ウエストの細さとウエストの高さをアピール! 完璧!!
・バッグ:白の上質な皮感が感じられるバッグでもいっときましょうか。ジャケットが黒だと重いので。白なら多少大きくても気になりません。
・アクセサリー:鎖骨にかかる程度のボブなら、目を引くパールのネックレスを。黒いトップスを着たときの(レフ板がない……!)って焦るとき、ありますよね。私はあります。そんなときには大きめのパールで品と反射光を同時にGETするのです。同じテイストの一粒パールのブレスレットやリングをつけてもかわいいですね。
解説:
かっこいい感じでまとめるためにも黒系を選びました。締まって見えるし。あと、おそらく、変な男は寄ってこないです。コレ系は。
40代で婚活パーティーに行く、というシチュエーションを考えたときに、もう男性に媚びるとかじゃなくて、本当の私を好きでいてくれる人を探したい……、って方もきっと一定数いるんじゃないかなって。秋冬はそんな方用のイメージでつくりました。
できる女って雰囲気出すと昭和的な妻を求める人は寄ってこないです。
だって、イヤじゃん。
40代までキャリア積んできて自分をちゃんと持ってる女性なのに、それをつぶすような男性なんて。私ならいらないです。
婚活パーティーにNGな服装&アイテム
フラットシューズもこのごろは男性のなかでもようやく受け入れられてきているようですが、やはりどちらかというと男ウケは悪い気がします。「授業参観の上履きみたい」と言っていたのを耳にしたことがあるので。
あと、カバン。デザインよりも、パンパンに物を入れない、ということを重視してください。型崩れもダメ。あと、ゴテゴテぶら下げるのも×。スッキリさせて!
ちなみに女子アナコーデを30代以降の女性がやるなら、婚活以外の場所にしたほうが無難です。なぜなら、モテそうだから(笑)。
「自分かわいいってわかってて、あえてどのくらいモテるか婚活ってものを1回してみただけですーぷぷぷ」
って雰囲気出すなってことです。
「冷やかしだろ?」って思われたら、一日ムダになっちゃいますから。
あとはハイブランドアイテムも注意してください。バッグと時計は「お医者さん限定」などのハイクラス婚活パーティーでのみ着用しましょう。
自分のより高い時計してる……!! と、男性に引かれないために。
男性は意外とナイーブです。
ファッションは自己満足です
ぶっちゃけ、このオススメコーディネートを見て「うわ……全然ときめかない……」と、萎えた方も多いかと思います(笑)。
この提案は「おしゃれ」ではなく「婚活用制服」と考えてみてください。
制服ならしょうがないし、制服なら服装でNGくらうことはない。コレがキモです。
オシャレを楽しむあなたに共感してくれる人はいるにはいます。
でも、そんな男性は婚活パーティー市場には稀なのです。
自己満足<モテを徹底的に意識して、今はやりの散財意欲が高まるお洋服(=男性からみて奇のてらった服)は、婚活パーティーには登場させず、「The 男モテ!」を堂々と着こなして、パーティー参加者を総地引きしちゃいましょう!!
(文:二宮ゆみ、イラスト:やよい)
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
