ブライダルネット253人の口コミ・評判! リアルな本音を公開

婚活サイト・婚活アプリ「ブライダルネット」経験者253人のアンケート調査で分かった「メッセージ交換できた人の割合」「実際に会えた人の割合」を公開します。
ブライダルネットの使い方や料金、メリットや注意するポイントを解説!交際できた人の体験談・経験者が教える上手に使うコツも必見です。
目次
ブライダルネットとは?
ブライダルネットの基本情報
ブライダルネットの会員年齢層
ブライダルネットのメリット
ブライダルネットの使い方
STEP1:登録する
STEP2:プロフィール検索や日記・お相手紹介から出会う
STEP3:気になった人に「申込む」
STEP4:「申受け」をする
STEP5:メッセージ交換
ブライダルネット253人の評判・口コミ
メッセージ交換をしたことがある割合
実際に会ったことがある割合
ブライダルネットで交際したことがある割合
ブライダルネット253人の体験談
ブライダルネットで良いと思った機能
ブライダルネットで不満だった機能
ブライダルネットを上手に使うコツ
ブライダルネットが安心安全な理由
1.本人確認100%実施
2.有料会員のみに写真を公開
3.独身・年収・学歴証明が提出できる
4.専任スタッフの担当制
5.プライバシーマークを取得
ブライダルネットの料金プラン
ブライダルネットがおすすめの人
ブライダルネットとは?
ブライダルネットは、会員一人ひとりに婚活を熟知したサポートスタッフ「婚シェル」がつき、活動をサポートする婚活サイト・婚活アプリです。
お悩み相談や、人の手によるお相手紹介サービスが利用でき、結婚まで一貫したサポートが受けられます。
ブライダルネットの基本情報
運営会社:株式会社IBJ
女性活動会員数:約17万人
男性活動会員数:約14万人
月額:3,980円(税込)(1ヵ月プラン)
対応OS:iOS(iPhone)/Android/Web
※2019年8月5日時点の情報となります。
※活動会員数は公式サイトを参照。
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます。
ブライダルネットの会員年齢層
※2017年5月1日時点の情報となります。
※公式サイトを参照。
ブライダルネットの会員は、20代後半~30代前半がメインとなっています。
ブライダルネットのメリット
婚活サイト・婚活アプリのなかでも、ブライダルネットを使うメリットをご紹介します。
会員一人ひとりに専任スタッフがつく
ブライダルネットを運営する株式会社IBJは、結婚相談所も運営しています。その結婚相談所のノウハウを学んだ「婚シェル」や、現役の結婚相談所カウンセラーが会員一人ひとりにつき、活動をサポートします。
「お相手紹介」で出会える
事前にヒアリングした内容から、婚シェルがあなたに合ったお相手を紹介してくれます。結婚相談所さながらの、人の手によるお相手紹介が受けられるネット婚活サイトは、ブライダルネットだけです。
独身・年収・学歴証明を実施
「独身証明」「年収証明」「学歴証明」が提出できるため、プロフィールが保証されたお相手と出会えます。
ブライダルネットの使い方
ブライダルネットの登録方法と、お相手とやり取りするまでの流れをご紹介します。
STEP1:登録する
メールアドレスを使って、メンバー登録をします。初めにプランを選んで活動をスタートします。
STEP2:プロフィール検索や日記・お相手紹介から出会う
年齢や住まいなどの条件でプロフィール検索したり、日記を見たり、婚シェルからの紹介を受けたりして、理想のお相手をさがします。
STEP3:気になった人に「申込む」
気になるお相手を見つけたら、お申込みをします。
STEP4:「申受け」をする
お相手が申受けしてくれたらマッチング成功!
STEP5:メッセージ交換
メッセージでのやり取りができるようになるので、まずは会話してみましょう。
ブライダルネット253人の評判・口コミ
ブライダルネットを利用したことがある253人にアンケート調査を実施しました。どれくらいの人がブライダルネットで出会っているのか?ブライダルネットの実態をみてみましょう。
メッセージ交換をしたことがある割合
ブライダルネット利用者のうち、男性は約7割、女性は約6割が、ブライダルネットでメッセージ交換したことがあると回答しました。半数以上の人が、異性とマッチングしてメッセージ交換しているようです。
メッセージ交換した人数
男女とも、メッセージ交換した人数で最も多いのは「~5人」となりました。
10人以上とメッセージ交換する人も、男女ともに2割程度いるようです。
実際に会ったことがある割合
ブライダルネット利用者のうち、男性は約6割、女性約4割が実際に会ったことがあると回答しました。
メッセージ交換したことがある男性は約7割、女性は約6割ですので、メッセージ交換をした半数以上の人は、実際に会う段階まで進んでいるようです。
実際に会った人数
ブライダルネットで会った人数は、男女とも「2人」または「1人」という回答が目立ちました。
ブライダルネットで交際したことがある割合
ブライダルネット利用者のうち、男性は約4割、女性は約3割が、ブライダルネットで知り合った人と交際したことがあると回答しました。
続いて、ブライダルネットで交際した人の体験談をご紹介します。
ブライダルネットで交際した人の体験談

28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職
■メッセージ交換した人数
6~10人
■実際に会った人数
2人
■ブライダルネットを使い始めたきっかけ
周りの友達に結婚式に誘われることが多くなり、私ももうそろそろ結婚しないといけないと思ったから。
■良いと思った機能
コンシェルサポート。アドバイスをもらえました。
■不満だった機能
会員費が少し高いこと。

29歳/学校・教育関連/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など)
■メッセージ交換した人数
11~15人
■実際に会った人数
2人
■ブライダルネットを使い始めたきっかけ
仕事柄出会いがなく、困っているときに友人から紹介されました。
■良いと思った機能
プロフィール。知りたいことまで細かく設定されているところ。
■不満だった機能
たまにメッセージが届くのが遅いときがあった。

36歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等)
■メッセージ交換した人数
11~15人
■実際に会った人数
5人
■ブライダルネットを使い始めたきっかけ
出会いがないなぁと思ってネットを見ていたら見つけたので登録した。
■良いと思った機能
身元確認。出会い系と違ってある程度安全。
■不満だった機能
特になし。
ブライダルネット253人の体験談
ブライダルネットを利用したことがある253人に、良いと思った機能と不満だった機能をアンケート調査しました。体験者が教える、ブライダルネットを上手に使うコツをチェックしましょう。
ブライダルネットで良いと思った機能
ブライダルネットの機能で、良いと思った機能と理由を聞いてみました。特に回答が多かった機能をご紹介します。
婚シェル(サポート)
・「担当のコンシェルジュがつくこと。不安なことでもいてもらえるという安心感がある」(女性/31歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等))
・「カウンセリング。相談できるのは心強かった」(男性/38歳/情報・IT/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
・「サポート体制がしっかりしている」(女性/32歳/医療・福祉/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
不安なことがあれば、婚シェル(担当カウンセラー)に悩み相談できる点が評価されているようです。
マッチング
・「共通点などがある人などの相性を教えてくれる」(女性/34歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等))
・「好みや性格などをお互い照らし合わせてくれたので、初対面だったけど話が弾んだ」(男性/30歳/機械・精密機器/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
・「自分と相性の良さそうな人を選んでくれるから」(女性/29歳/学校・教育関連/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))
担当カウンセラーによるお相手紹介以外にも、システムによるマッチングがあり、そちらが評価されているようです。
ブライダルネットで不満だった機能
ブライダルネットの機能で、不満だった機能と理由を聞いてみました。特に回答が多かった機能をご紹介します。
料金が高い
・「会員費が少し高いこと」(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「値段が高い」(男性/36歳/機械・精密機器/営業職)
・「有料にならないと相手がみれない」(女性/33歳/小売店/営業職)
ブライダルネットは、初めから有料会員登録をする必要があり、プロフィール写真も有料会員のみにしか公開していないことから、料金が高いと感じる人がいるようです。
ブライダルネットを上手に使うコツ
ブライダルネット利用者に、ブライダルネットを使い始める人が上手に使うコツを聞いてみました。特に回答が多かったポイントをご紹介します。
プロフィールを充実させる
・「写真や自分についての情報をたくさん載せると良いかも」(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「プロフィールの内容は自分の趣味や日常の過ごし方、結婚観を盛り込むとよいと思う。プロフィール写真は出来るだけ多く、普段のままの写真がよいように思う」(男性/35歳/商社・卸/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))
・「日記を書いてアピールする。プロフィールの質問は全て答える。自己紹介や自己PRは丁寧に」(女性/25歳/医療・福祉/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))
相手に求める条件を整理する
・「自分の条件をはっきり整理しておくこと」(女性/43歳/その他/販売職・サービス系)
・「条件を細かく伝える」(男性/29歳/運輸・倉庫/その他)
・「希望の条件を詳しく書き、自分のことも詳しくわかってもらうこと」(女性/31歳/医療・福祉/専門職(金融・不動産・医療・福祉系等))
ブライダルネットが安心安全な理由
ブライダルネットでは、安心・安全に出会える仕組みが用意されています。
1.本人確認100%実施
メッセージ交換や日記投稿を利用するためには、本人証明の手続きが必須となっています。ブライダルネットでは、証明書の一部を隠してもよい「年齢確認」ではなく、不正利用がないように証明書をそのまま提出する「本人確認」を行います。
2.有料会員のみに写真を公開
「不特定多数の人に写真を公開するのが不安」という方のために、有料会員にのみ、写真が公開されます。
3.独身・年収・学歴証明が提出できる
本人証明書だけでなく、独身証明書、年収証明書、学歴証明書を提出できます。
4.専任スタッフの担当制
一人ひとりに、結婚相談のノウハウを持った担当カウンセラーが付き、お悩み相談や、お相手紹介をします。
5.プライバシーマークを取得
ブライダルネットは、業界でも数少ないプライバシーマークを取得しています。また、運営会社の株式会社IBJは、経済産業大臣より「認定個人情報保護団体」の認定を受けている、東証一部上場企業です。
ブライダルネットの料金プラン
ブライダルネットは、登録時にプランを選んで活動をスタートします。「真面目な恋愛や結婚に向けて安心安全にご活動いただきたい、真剣に婚活に取り組んでいただきたい」という想いから、基本的なサービスは男女同額の有料サービスとなっています。
1ヵ月プラン | 3,980円/月 |
3ヵ月プラン | 3,160円/月(一括9,480円) |
6ヵ月プラン | 2,475円/月(一括14,850円) |
12ヵ月プラン | 1,950円/月(一括23,400円) |
※決済方法により、金額が異なります。サービス内容は変わりません。
※税込みの金額となります。
※2019年8月5日時点の情報となります。
ブライダルネットがおすすめの人
ブライダルネットを利用したことがある人へのアンケート調査から、次のような人が、ブライダルネットがおすすめの人だとわかりました。
・結婚前提にお相手と出会いたい人
・担当カウンセラーに婚活相談がしたい人
・あなたに合ったお相手を紹介して欲しい人
当てはまる方は、ぜひブライダルネットを利用してみてください。
(マイナビライフサポート結婚相談所ナビ編集部)
※画像はイメージです。
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月1日~10月4日
調査人数:253人(男性121人、女性132人)
■関連記事
おすすめ婚活サイト&婚活アプリ
ユーブライド(youbride)の口コミ・評判
エキサイト婚活の口コミ・評判
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
