クロスミー(CROSS ME)215人の口コミ・評判! 使ってみた感想と注意点

恋活アプリ「クロスミー」経験者215人のアンケート調査で分かった「メッセージ交換できた人の割合」「実際に会えた人の割合」を公開します。
クロスミーの使い方や料金、メリットや注意するポイントを解説!交際できた人の体験談・経験者が教える上手に使うコツも必見です。
目次
クロスミー(CROSS ME)とは?
クロスミー(CROSS ME)の基本情報
クロスミー(CROSS ME)のメリット
クロスミー(CROSS ME)の使い方
STEP1:無料登録する
STEP2:すれ違い機能またはプロフィール検索からお相手をさがす
STEP3:気になった人に「いいね!」を送る
STEP4:「ありがとう!」を返す
STEP5:メッセージ交換
クロスミー(CROSS ME)215人の評判・口コミ
メッセージ交換をしたことがある割合
実際に会ったことがある割合
クロスミー(CROSS ME)で交際したことがある割合
クロスミー(CROSS ME)215人の体験談
クロスミー(CROSS ME)で良いと思った機能
クロスミー(CROSS ME)で不満だった機能
クロスミー(CROSS ME)を上手に使うコツ
クロスミー(CROSS ME)が安心安全な理由
1.すれ違いを発生させない設定ができる
2.実名の非公開
3.Facebookに投稿されない
4.年齢確認が必須
5.24時間365日の投稿監視
クロスミー(CROSS ME)の料金プラン
クロスミー(CROSS ME)がおすすめの人
クロスミー(CROSS ME)とは?
クロスミーでは、スマートフォンの位置情報を利用して「いつ・どこで・誰と・何回すれ違ったか」が表示されます。 よく行く街が同じ人を見つけたり、いま同じエリアにいる人にアプローチできます。
「すれ違い」の発生は、ワンタッチでオフにできるようになっています。また、自宅や会社などのエリア、時間帯など、発生させない条件を設定できるので安心して利用できます。
クロスミー(CROSS ME)の基本情報
運営会社:株式会社サイバーエージェント
※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
活動会員数:非公開
登録料:無料
女性月額:無料
男性月額:3,800円
対応OS:iOS(iPhone)/Android/Web
※2019年7月25日時点の情報となります。
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます。
クロスミー(CROSS ME)のメリット
恋活アプリのなかでも、クロスミーを使うメリットをご紹介します。
「すれ違い」がきっかけでコンタクトが取れる
いつもの通勤・通学の途中に「すれ違い」がきっかけで出会うことができます。
よく行く街や、同じエリアにいる人と会える
よく行く街が同じ人や、いま同じエリアにいる人にアプローチできるため、より多くの出会いが期待できます。
クロスミー(CROSS ME)の使い方
クロスミーの登録方法と、お相手とやり取りするまでの流れをご紹介します。
STEP1:無料登録する
クロスミーには、2つの方法で無料登録できます。
Facebook連携で会員登録
Facebookのタイムライン上に、登録状況や利用状況は表示されません。
Facebookで友達になっている人は、お互いのプロフィールが非表示になります。
電話番号認証で会員登録
Facebookアカウントなしの登録として、スマートフォンの電話番号認証を使った会員登録ができます。
STEP2:すれ違い機能またはプロフィール検索からお相手をさがす
スマートフォンの位置情報を利用して、いま同じエリアにいるお相手を探します。
STEP3:気になった人に「いいね!」を送る
気になる相手を見つけたら「いいね!」ボタンを押して、お相手にいいねを送ります。
STEP4:「ありがとう!」を返す
お相手から「ありがとう!」が返ってきたらマッチング成功!
STEP5:メッセージ交換
メッセージでのやり取りができるようになるので、まずは会話してみましょう。
クロスミー(CROSS ME)215人の評判・口コミ
クロスミーを利用したことがある215人にアンケート調査を実施しました。どれくらいの人がクロスミーで出会っているのか?クロスミーの実態をみてみましょう。
メッセージ交換をしたことがある割合
クロスミー利用者のうち、男性は約7割、女性は約6割が、クロスミーでメッセージ交換したことがあると回答しました。半数以上の人が、異性とマッチングしてメッセージ交換しているようです。
メッセージ交換した人数
男女とも、メッセージ交換した人数で最も多いのは「~5人」となりました。
女性のほうが、男性よりも多くの人とメッセージ交換しているようです。
実際に会ったことがある割合
クロスミー利用者のうち、男性は約5割、女性は約4割が実際に会ったことがあると回答しました。
メッセージ交換したことがある男性は約7割、女性は約6割ですので、メッセージ交換をした半数以上の人は、実際に会う段階まで進んでいるようです。
実際に会った人数
クロスミーで会った人数のうち、最も多い回答は、男性は「2人」、女性は「1人」となりました。
男女とも、5人以上に会っている人が約2割いるようです。
クロスミー(CROSS ME)で交際したことがある割合
クロスミー利用者のうち、男性は約4割、女性は約3割が、クロスミーで知り合った人と交際したことがあると回答しました。
続いて、クロスミーで交際した人の体験談をご紹介します。
クロスミー(CROSS ME)で交際した人の体験談

26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系
■メッセージ交換した人数
6~10人
■実際に会った人数
1人
■クロスミーを使い始めたきっかけ
彼氏と別れて、新しい出会いがほしかったため。
■良いと思った機能
メッセージ機能。連絡が取りやすい。
■不満だった機能
機能ではないですが、女性から行きにくいと思った。

27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など)
■メッセージ交換した人数
6~10人
■実際に会った人数
2人
■クロスミーを使い始めたきっかけ
出会いが欲しかったから。
■良いと思った機能
メッセージを気軽に送れる。メッセージから恋がはじまりました。
■不満だった機能
特になし。
■エピソード
登録して数日で会うことができた。

31歳/その他/販売職・サービス系
■メッセージ交換した人数
6~10人
■実際に会った人数
2人
■クロスミーを使い始めたきっかけ
出会いが欲しかったから。
■良いと思った機能
条件を指定して検索できる。近場の人と出会いたかった。
■不満だった機能
特になし。
クロスミー(CROSS ME)215人の体験談
クロスミーを利用したことがある215人に、良いと思った機能と不満だった機能をアンケート調査しました。体験者が教える、クロスミーを上手に使うコツをチェックしましょう。
クロスミー(CROSS ME)で良いと思った機能
クロスミーの機能で、良いと思った機能と理由を聞いてみました。特に回答が多かった機能をご紹介します。
「すれ違い」
・「すれ違いで相手とマッチングできる機能は目新しく面白い」(男性/28歳/建設・土木/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
・「なんとなく出会いのわくわく感があること」(女性/34歳/機械・精密機器/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
・「本当に普段から近所の人と出会えて面白い。こんな人がいるんだ!と新発見です」(女性/34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
クロスミーの特徴である「すれ違い」から出会う機能を評価する回答がありました。条件検索や、コミュニティーといった、今までの恋活アプリにはない機能で出会えるのが良いようです。
メッセージ
・「メッセージしやすい」(男性/27歳/食品・飲料/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
・「手軽に連絡ができる」(女性/29歳/その他/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))
・「直接アドレスを交換しなくても良い」(女性/29歳/生保・損保/営業職)
「すれ違い」で出会った人と、気軽に連絡できるメッセージ機能が満足して利用されているようです。
クロスミー(CROSS ME)で不満だった機能
クロスミーの機能で、不満だった機能と理由を聞いてみました。特に回答が多かった機能をご紹介します。
人口が少ない場所での「すれ違い」
・「場所によって、出会える人の差が大きいと感じた」(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「自分の地域に利用者が少ない」(女性/26歳/その他/その他)
・「使っている人が少ない、すれ違わない」(女性/32歳/運輸・倉庫/その他)
人口が少ない場所では「すれ違い」機能を利用することができず、理想のお相手と出会える確率が低くなるようです。
男性の料金が高い
・「有料料金の設定が高い。もう少し有料料金を抑えれば参加人数が増えると思う」(男性/35歳/機械・精密機器/技術職(SE・プログラマー・システム))
・「無料で使いたい」(男性/30歳/自動車関連/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
・「金額が高い」(男性/28歳/建設・土木/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
クロスミーでメッセージ交換をするには、男性は有料会員になる必要がある点が不満のようです。
クロスミー(CROSS ME)を上手に使うコツ
クロスミー利用者に、クロスミーを使い始める人が上手に使うコツを聞いてみました。特に回答が多かったポイントをご紹介します。
積極的に利用する
・「プロフィールを充実させる。色んな場所に行く」(女性/30歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「自分の情報をたくさん登録したほうがいいかも」(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「頭で考えるよりも、すぐに行動した方が楽しい」(男性/34歳/その他/営業職)
たくさんの人とやりとりする
・「いろんな人とやり取りして本当に信用できそうな人を見つける」(女性/29歳/正社員(一般事務)/金融・証券)
・「いろんな人とメッセージすればいいと思う!」(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「私もまだ初心者ですが、いろんな人とメッセージをやりとりすれば、そのうち納得できる人と出会える気がします」(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
クロスミー(CROSS ME)が安心安全な理由
クロスミーでは、安心・安全に出会える仕組みが用意されています。
1.すれ違いを発生させない設定ができる
「すれ違いを発生させるorさせない」「すれ違いを発生させない時間・エリア」を設定できます。
2.実名の非公開
ニックネームを登録するため、実名を公開せずに活動できます。
3.Facebookに投稿されない
Facebookアカウントを使って登録できますが、Facebookには活動内容は一切投稿されません。
4.年齢確認が必須
メッセージ交換の前に、年齢確認が必須となっています。
5.24時間365日の投稿監視
利用規約に反する、不適切な発言の取り締まりなど、24時間365日の常時監視体制を整えています。
クロスミー(CROSS ME)の料金プラン
クロスミーは登録無料です。男性のみ有料会員登録が可能です。
1ヶ月プラン | 3,800円/月 |
3ヶ月プラン | 3,267円/月 |
6ヶ月プラン | 3,133円/月 |
12ヶ月プラン | 2,900円/月 |
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます。
※税込みの金額となります。
※2019年7月25日時点の情報となります。
クロスミー(CROSS ME)がおすすめの人
クロスミーを利用したことがある人へのアンケート調査から、次のような人が、クロスミーがおすすめの人だとわかりました。
・よく行く場所が同じ人と出会いたい人
・今いる近くのお相手と出会いたい人
・人口が多い場所に出かける人
当てはまる方は、ぜひクロスミーを利用してみてください。
(マイナビライフサポート結婚相談所ナビ編集部)
※画像はイメージです。
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月1日~10月3日
調査人数:215人(男性113人、女性102人)
関連記事
■【2019最新】女性が安全に出会えるおすすめの恋活アプリ厳選4つ
■ペアーズ(Pairs)311人の口コミ・評判! 経験者が教える出会うコツ
■Omiai302人の口コミ・評判! 経験者のリアルな評価
■with(ウィズ)302人の口コミ・評判! 良い評判から悪い評判まで全公開
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
