結婚するなら真面目な人? 真面目な人の特徴と見極め方

結婚相手に求めるものは人によってちがいますが、「絶対に真面目な人がいい!」と思っている女性もいますよね。では、真面目な人とはどういう人のことをいうのでしょうか?
今回は、真面目な人の特徴や結婚生活における真面目な人の長所と短所について解説します。また、付き合う前に、真面目かどうかを見極めるポイントについてもあわせて解説します。
結婚相手には真面目な人がいい?
真面目とは、嘘やいい加減なところがなく、真剣であることをいいます。仕事にきちんと取り組み、恋愛では交際する際に結婚を視野に入れている人が多く、女性としっかりと向き合います。また、仕事にコツコツ一生懸命取り組むので、職場で信頼されます。何事にも一生懸命なところから、「真面目=誠実」であるともいえるでしょう。
恋愛では、少しやんちゃな男性や、女性慣れしていてコミュニケーションに長けている男性のほうに惹かれるという女性もいると思います。というのも、真面目さは行きすぎると、つまらない・おもしろくないという印象を持たれがちだからです。
ただ、楽しさは男性から女性に一方通行で与えられるものではなく、一緒に楽しもうとすることでちがう捉え方ができるようになるものでもあります。
人生をともにする結婚生活の中では、いいことも悪いこともいろいろあります。困ったことがあったときに、誠実に向き合ってくれ、一緒に問題解決のために考えてくれる男性は頼りになると思います。
また、結婚は当人同士だけではなく、家族との付き合いもあります。真面目な男性は女性の親に対しても真摯に接し、大切にしてくれるでしょう。
真面目な人の特徴とは?
では、真面目な人とはどんな人のことをいうのでしょうか。特徴をまとめました。
何事にも一生懸命取り組む
真面目な人は何事にも一生懸命に取り組みます。仕事への責任感も強くきちんとこなすため、職場での信頼もあるでしょう。生活面や金銭面でも堅実であることが多いです。ギャンブルなどリスクのあるものには手を出さずコツコツ積み重ねていく傾向が強いです。
規範意識が強い
道徳的で社会のルールを守ろうとする意識が強いです。トラブルを嫌う平和的なタイプが多いです。交通ルールや時間・約束をきちんと守るなど、人との信頼関係をつくっていくことを大切に考えています。
やさしくて温厚
真面目な人は、基本的には穏やかであまり感情的になることはありません。相手の話を聞こうという意識もあります。誰か困っている人がいれば、手を差し伸べてあげ、何とかしようと考えます。
真っ直ぐで嘘が苦手
真面目な人は真っ直ぐな性格をしており、好きになった人には一途に向き合って愛情を注ぎます。隠し事が苦手なので、嘘をつこうとしても、素直なのですぐに顔に出てしまうことが多いです。
こだわりを持っている
真面目な人は、自分なりの考えやこだわりを持っていることが多いです。ひとりで抱えて考えすぎてしまうところもあるため、突発的な出来事に対して融通は利きにくく、パッと対応するのは苦手な人もいます。ただし、一度経験すればそれを通じて学び自分のものにしていくことができる人が多いです。
真面目な人の長所&短所とは?
実際に真面目な人と結婚した場合、どんな結婚生活になるのでしょうか。真面目な男性と結婚した場合の長所と短所について考えてみました。
長所
真面目な人と結婚すると、大きな安心感が得られるのが魅力です。生活面でも金銭面でもきちんとしているので信頼感がありますし、仕事にも真摯に取り組みます。妻や子どものために一生懸命になってくれますので、大切にされ守られている安心感に満たされながら、穏やかに過ごすことができるでしょう。真面目な人は感情面でも温厚な人が多いです。何か困ったことがあっても、感情的にならずに聞いてくれますし、穏やかな人が家族にいることは、精神的にとても助かるものです。
短所
真面目な人との結婚生活は、少し刺激が足りないと感じることがあるかもしれません。安心感があるということは変化が少ないということ。毎日同じような生活の繰り返しになって、つまらなく感じる可能性があります。
そんなときは、自分から見聞を広めていって「おもしろそうなところがあるから一緒に行こうよ」と男性を巻き込んでいくといいかもしれません。
また、真面目すぎる性格だとがんばりすぎてストレスをひとりで抱え込んでしまうことがあります。夫婦どちらかが元気な状態だと片方を支えてあげられるのでいいのですが、どちらもストレスが溜まっていると、ケンカが起こりやすくなります。
遊び心やいい意味での適当さを女性側が持っているといいかもしれません。
真面目な人を見極めるポイントとは?
真面目かどうかは、その人の普段の言動を見ていると判断がつくことが多いです。
まずは、言葉と行動・態度が一致しているかどうかを見るといいですね。口では大切にするよといいながら、デートの約束を先にしていたのに、友だちとの予定が入ったからドタキャンするなど、言動が一致していない人は要注意です。約束や時間を守ってくれるかどうかは見ておきましょう。女性慣れしている男性は口がうまいので、どちらかといえば言葉で何をいうかよりも、行動や態度のほうに男性の本音が出やすいと思います。
また、仕事に対する姿勢や休日何をして過ごしているかについて聞いておくと、真面目かどうかが感じ取れるはずです。
人間性という点では、店員さんなど第三者に対する態度や家族との付き合い方を見るといいですね。彼女にはやさしいのに店員さんへの態度が横柄だと、結婚してから横柄な態度を取られてしまう可能性があります。どの人に対してもていねいに接しているなら真面目で誠実な人だといえるでしょう。
男性が自分の家族を大切にしているのであれば、女性の家族も同じように大切にしてくれるはずです。もし家族と仲が悪かったとしても、育ててもらったことへの感謝の気持ちがあり、向き合った結果その人なりの考えがあってのことなら問題はないでしょう。
どんな人と人生をともにしたいのか、優先順位を考えてみよう
考え方が真面目な人は、何事にも一生懸命でまわりから信頼されやすく、生活においても堅実な人が多いです。人生や仕事に対しても女性に対しても真摯に向き合う姿勢に、安心感を持つ人も多いのではないでしょうか。
人生をともにするパートナーですから、大切にしてくれて、どんなことがあっても一緒に乗り越えていける人がいいですよね。
結婚生活をどんな人と一緒に過ごしていきたいのか、これだけは外せないという優先順位を考えて、結婚相手を選ぶ際の参考にしてみてください。
(高見綾)
※画像はイメージです
結婚に関するキーワード
結婚に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
