初デートのLINEでの誘い方やプラン、次回の誘い方まで徹底解説!

LINEを使って気になる女性をデートに誘う場合は、どんな文章にすればいいか迷いますよね。特に「はじめてのデート」となれば、OKがもらえるような素敵な文章や内容にしたいところです。また、デートのプランや当日の服装なども、なるべくマイナスポイントがないようにしたいもの。そこで今回は、「女性が好印象を抱くLINEでの初デートの誘い方」から「初デートを成功させるコツ」を徹底的に探ります。
■LINEで上手に女性を初デートに誘う方法
初デートに誘う際、どのような文章を送れば相手女性に好印象を与えることができるのでしょうか? どんな文章で誘われるとうれしいのか、具体的な文面を女性に聞いてみました。
◇LINEで初デートに誘うにはどんな文章がいい?
☆おいしいお店があるんだけど今度一緒に行きませんか?
・「おいしいところだと言われたら行ってみたいと思います」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「丁寧だし、美味しいお店にはいってみたい」(40歳/医療・福祉/事務系専門職)
☆前に好きだと言っていた○○に行かない?
・「『前に行きたいって言ってたお店に行かない?』など、話したことを覚えていてくれるとうれしい。なおかつ、あまり下心を感じない軽い誘い方でいい」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「前にちらっと話していたことでも覚えてくれていて、誘ってくれるとうれしいですね。応じたくなります」(34歳/医療・福祉/専門職)
☆○月○日に○○ってお店に○○を食べに行きませんか?
・「具体的な場所や内容を伝えて誘ってくれるとうれしい。どんなデートなのかわかっていれば服装などもイメージできるので、そこまで気負わずに応じられます」(29歳/その他/販売職・サービス系)
・「『何月何日にどこどこに行きませんか』といった感じ。日付や場所などを具体的に挙げて誘ってくれるのなら安心できます」(25歳/医療・福祉/営業職)
特に多く挙がった回答をまとめてみました。中でも多かったのが「おいしいお店があるんだけど今度一緒に行きませんか?」という誘い方です。おいしい料理が嫌いな人はまずいませんから、こうした誘い方をされるとついうれしくなって応じてしまいそうですよね。
また、「前に好きだと言っていた○○に行かない?」も多く挙がった回答。小さなことでも覚えていてくれると、気にかけてくれていると感じてうれしくなりますよね。ほかには、「○月○日に○○に行かない?」など、デート内容を具体的に伝えることも有効とのこと。どんなデートなのか内容がわかるほうが安心できますし、デート中もリードもしてくれそうな印象を持ちそうですよね。
■初デートの場所・服装・食事はどうする?
初デートの場所や服装はどのようなものにすれば相手女性に気に入ってもらえるのでしょうか? また、ランチやディナーに誘う場合は、どんな料理にするかも迷うところです。そこで、理想の初デート内容について女性に聞いてみました。
◇初デートで行きたい場所
まずは、「初デートではどんな場所に行きたいのか」を聞き、特に多く挙がった回答をまとめてみました。
☆映画館
・「話題に困っても、映画の話題を出したり、その内容に共通する話題を出すことができるから」(26歳/情報・IT/営業職)
・「鑑賞前の行動で相手の気遣いなどが確認できるし、映画に集中すれば緊張せずに済む。鑑賞後も映画の内容で盛り上がれるので」(30歳/情報・IT/技術職)
☆水族館
・「気温や天候に左右されない場所だから。セットした髪が崩れたり、服や靴が汚れる心配をせずにデートを楽しめる」(28歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「同じものを見ることで話題ができるし、家族連れが多い場所なのでアットホームな雰囲気でデートが楽しめます」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
☆カフェ
・「のんびりゆっくりした空間が初デートの緊張をほぐしてくれそう」(32歳/運輸・倉庫/その他)
・「あまりお金もかからないし、長居できるからいろんな話ができます」(21歳/その他/事務系専門職)
☆テーマパーク
・「私が行きたいからというのもありますけど、遊園地は相手を知るのにちょうどいいスポットだと思っているので」(21歳/その他/その他)
・「アトラクションも会話も食事も楽しめる場所だから」(21歳/その他/その他)
「初デートで行きたい場所」はこのようになりました。「映画館」と「水族館」が特に多く挙がったスポットです。どちらも定番中の定番ですが、それだけに変に気負わずに初デートを楽しめると、多くの女性が回答しています。また、両方とも屋内なので、天候や気温に左右されないスポットなのも女性にはうれしいポイントのようです。
同じく「気負わない」という意味で「カフェ」も多く挙がった回答。よほど相性が悪くない限りは、一緒にのんびりとすごせそうです。「テーマパーク」は、一日中遊べるのがポイント。アトラクションに乗ったりパークフードを食べたりして楽しくすごせば、仲も深まりそうですね。
◇初デートでの服装
次に、相手男性がどんな服装だと好ましいと思うのかを聞いてみました。
☆清潔感のある服装
・「とりあえず清潔感があればほかはいらないです」(36歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「清潔感のない服はNG。ヨレヨレの服、汚れた服で来られると悲しくなります」(22歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
☆派手すぎないシンプルな服装
・「シンプルな服装がいいと思います。どんなスポットでも合いそう」(24歳/その他/販売職・サービス系)
・「派手すぎたり個性が強すぎる服はNG。TPOに合った服装で来てほしい。服装が駄目だとどんなに中身がいい人でも無理です」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
☆カジュアルすぎない
・「カジュアルすぎるのは嫌だ。あまりデートと意識していない気がするから」(30歳/その他/その他)
・「あまりカジュアルすぎるとこちらのテンションが下がってしまう」(43歳/情報・IT/技術職)
初デートでの服装について聞いてみたところ、大多数の女性が「清潔感のある服装」と回答しました。また「シンプルな服装」も多く挙がった回答です。ただ、シンプルといってもカジュアルすぎるのはNGとのこと。初デートでは「キレイめのシンプルな服装」をチョイスすればマイナスの印象を与えることはなさそうです。
◇初デートでの食事内容
初デートでランチやディナーに誘うこともあるでしょう。その場合の支払いや食事内容はどのようなものが好ましいのでしょう。
☆初デートのお会計はどうするのがいい?
Q.初デートで食事に行く場合、お会計はどうするのが好ましいですか?
第1位 割り勘にする(38.3%)
第2位 男性がおごる(28.4%)
第3位 男性が多めに払う(22.4%)
第4位 その場で相談する(10.9%)
第5位 女性が多めに払う(0.0%)
同5位 女性がおごる(0.0%)
※有効回答数201件
初デートのお会計は「割り勘にするのが好ましい」という声が最多、約4割となりました。最初ですから、どちらも気を使わずに済む方法がいいのかもしれません。次に多かったのが「男性がおごる」。「男性が多めに払う」がそれに続きます。一方、女性がおごったり、多く出したりするのが好ましいとの回答はゼロ。割り勘以外では、男性が多く払うのが望ましいようです。
☆どうしてその会計方法がいいの?
続いて、好ましいお会計の方法について回答理由を聞いてみました。
・「割り勘にする」のが好ましいと思う理由
「時と場合にもよるが、おごってもらうのが当たり前だと考えていないし、割り勘のほうが気を使わなくて済みそう」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
「もしそれっきりになった場合は、相手に借りをつくったと気がかりになる。関係をイーブンにしておきたいから割り勘がいい」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「男性がおごる」のが好ましいと思う理由
「最初は男性が格好をつけてお会計してくれるとうれしい」(21歳/その他/事務系専門職)
「『次は私が払いますからね』と次に会う口実に使えるから」(38歳/医療・福祉/専門職)
・「男性が多めに払う」のが好ましいと思う理由
「全部払ってもらうのは申し訳ないけど、少しは男らしいところも見せてほしいから」(26歳/ソフトウェア/販売職・サービス系)
「多めに払うよ、くらいの気持ちでいてくれるとうれしいです。女として見てくれているのかなと思います」(25歳/その他/販売職・サービス系)
・「その場で相談する」のが好ましいと思う理由
「そのときになってみないとどのようにすればいいかわからないから」(31歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)
「デートの雰囲気でどうするか変わるものだから、当日相談するのがいいです」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
「割り勘がいい」と回答した人のほとんどが、「相手に気を使わなくて済む」と答えています。初デートなのにおごってもらったり、多く出したりしてもらうと申し訳ない気分になりますから、まずは割り勘というのが妥当のようです。ただ、「男性に格好いいところを見せてほしい」という理由で、男性のほうが多く出すべきと考える女性もいます。男性としては、基本的には多く出すスタンスで準備しておき、当日相談してどうするか決めるのが無難かもしれませんね。
☆初デートのランチでは何を食べたい?
次に、初デートでランチに行く場合、女性は何を食べたいと思うのでしょうか? 「初デートのランチで食べたいもの」を聞いてみました。
・イタリアン
「パスタやピザなど。リーズナブルで割り勘しやすい」(27歳/その他/販売職・サービス系)
・お寿司
「回転寿司もあり。安いし誰でも好きなメニューでもあるので良いかなと思います」(24歳/その他/販売職・サービス系)
・カフェランチ
「カフェランチは気楽にゆっくり食べられるので。楽しくすごせそう」(36歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・オムライス
「飾らない感じで食べたいから」(24歳/その他/販売職・サービス系)
・ラーメン
「かしこまらずに楽に食べられるから」(40歳/その他/事務系専門職)
「初デートのランチで食べたいもの」で多く挙がったのは、パスタやピザなどのイタリアンです。特にパスタは多くの女性が挙げていました。リーズナブルに楽しめるお店も多く、あまり重すぎないのでランチにぴったりのようです。また、カフェで提供しているランチメニューを挙げる女性も多くいます。おしゃれなメニューも多いので女性はうれしいでしょうね。
☆初デートのディナーでは何を食べたい?
続いて「初デートのディナーで食べたいもの」を聞いてみました。
・カジュアルなイタリアン
「イタリアンだとだいたいハズレないかな」(36歳/小売店/販売職・サービス系)
・フレンチ
「たまには非日常感を味わいたいので」(42歳/通信/その他)
・焼き肉
「気取らずに会話も弾みそうだから」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・和食
「落ち着いた和食屋さんはディナーにぴったりだと思う。おいしい和食をゆっくり食べたい」(41歳/その他/その他)
・居酒屋メニュー
「気軽に入れる居酒屋でちょっとずついろんなものを食べる。それでお互いの食の好みが合うか確認できます」(42歳/小売店/販売職・サービス系)
やはりイタリアンは人気のようで、ディナーでも挙げる女性が多くいました。コースを用意している店も多いですから、ディナーにイタリアンを持ってくるのもアリですね。また、フレンチを挙げる女性も見られました。ちょっとお高めのコースをチョイスすれば、いい思い出になるかもしれません。ほかには、フランクに楽しみたいなら焼き肉や居酒屋、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事をしたいなら和食をチョイスするとよさそうですね。
■初デートを成功させるコツ
では、そのほかに初デートを成功させるには、男性はどんなことを特に意識すべきなのでしょうか? 女性に聞いてみました。
◇デートを成功させるために知っておきたい4つのこと
☆楽しませようとすること
・「相手を楽しませようと考えてくれるだけで十分うれしいです。楽しいとまたデートしたいと思うし、この人と付き合ったら楽しいだろうなと今後のことも考えられるので」(25歳/その他/販売職・サービス系)
☆会話を大事にすること
・「相手の会話をちゃんと聞いて話題を広げてあげること。会話が弾まない、つまらない人とはもう会わなくていいと思ってしまうから」(21歳/その他/事務系専門職)
☆相手を気遣うこと
・「初デートだと緊張して休みたい、トイレに行きたい、喉が渇いたなどを言い出せないこともあるので、できるだけ気を使ってくれるとうれしい」(27歳/医療・福祉/専門職)
☆ガツガツしないこと
・「最初からガツガツしすぎないことや自然体で振る舞うこと。力めば力むほど空回りして女の子は冷めます」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
初デートを成功させるために意識することを聞いてみました。相手を楽しませようと考えたり、会話を大事にしたり、相手のことを考えて行動することが大事です。お互いのことがわからない初デートだからこそ、相手を思って行動しないといけませんね。
■2回目のデートの誘い方
最初のデートに成功した後は、またデートに誘いたいと思うものですよね。では、「2回目のデート」に誘う場合に、どのようなタイミングで誘えばポジティブな印象を与えることができるのでしょうか? 誘いに応じやすいタイミングを女性に聞いてみました。
◇2回目のデートに誘うタイミング
☆どのタイミングで誘うのが正解?
Q.男性から2回目のデートに誘う場合、いつ誘うのがいいと思いますか?
第1位 初デートから数日後(25.4%)
第2位 初デート解散から数時間後(23.4%)
第3位 初デート中(22.9%)
第4位 初デートの解散直後(18.4%)
第5位 初デートの翌日(10.0%)
※有効回答数201件
「2回目のデートに誘うのに好ましいタイミング」を聞いてみました。もっとも多かったのが「初デートから数日後」、次に多かったのが「初デート解散から数時間後」です。「初デート中に誘うのがいい」という女性もいますが、全体的に初デートから時間をおいてから誘うほうがいいようです。
☆そのタイミングがいい理由
次に、上の質問で挙げてもらった2回目のデートに誘うタイミングについて、回答理由を聞いてみました。
・「初デートから数日後」が好ましい理由
「ある程度、日数を置いたほうが余韻に浸れるし、次に会うまでの楽しみが増します」(39歳/その他/技術職)
「数日空けてくれたほうが、こちらも自分の気持ちとじっくり向き合うことができるから」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「初デート解散から数時間後」が好ましい理由
「早すぎても軽く見えるし、遅すぎても気持ちが冷めてしまうから、このタイミングがいい」(34歳/医薬品・化粧品/専門職)
「こちらも『今日は楽しくすごしてもらえたかな?』と気になっているので、帰宅して落ち着いたころに肯定的なメッセージが来るとほっとします。気配りができる人だと感じてさらに印象がよくなる」(44歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「初デート中」が好ましい理由
「デート中に『今度◯◯に行ってみる?』などさらっと誘ってもらえるとうれしいかも」(28歳/その他/その他)
「デート中の会話の中でお互い興味のあることが出たときなど、自然な流れで誘ってもらうのが理想」(41歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「初デートの解散直後」が好ましい理由
「『また今度ぜひ……』という感じで、別れ際にこちらに興味があることを示してくれるとほっとするから」(43歳/その他/その他)
「また会いたいと思ってくれたなら、デートが終わった後にすぐ言ってほしい」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「初デートの翌日」が好ましい理由
「デートした日は疲れているので、翌日に『昨日はありがとう』といった感じで誘ってくれるとうれしい」(34歳/医療・福祉/専門職)
「デート当日に誘われると、焦ってる感じがして身構えてしまう。あまりにも遅いとほかにもデートする相手がいるのかなと思うので、翌日くらいがいい」(34歳/金融・証券/営業職)
回答理由はこのようになりました。もっとも回答が多かった「初デートから数日後」では、気持ちを整理する時間がほしい、といった回答が目立ちました。初デートの場合はすぐに誘うよりも、少し時間を置くほうが女性もうれしいようです。一方、初デートの解散から数時間後には誘ってほしいという女性も少なくありません。その見極めが難しいところですが、初デート中に相手をしっかりと観察しておきたいですね。
◇どんな風に誘われたい?
2回目のデートに誘われる場合、どのような誘い方ならうれしく感じるのでしょうか? 「理想の2回目のデートの誘い方」を聞いてみました。
☆「今日は楽しかった」ではじまる文章
・「初デートが楽しかったと言ってくれるとうれしいし気持ちがいい。気分が盛り上がるので誘いにも応じたくなる」(41歳/小売店/販売職・サービス系)
☆「次は○○に行こう」と具体的な誘い
・「具体的な場所と日にちを提示してくれることで、社交辞令ではないとわかるから」(34歳/情報・IT/営業職)
☆初デートの会話の中で出たお店に誘う
・「初デートで話した場所に誘ってもらいたい。会話の内容を覚えてくれていたのだとうれしく思うから」(42歳/小売店/販売職・サービス系)
「理想の2回目のデートの誘い方」で多く挙がった回答をまとめてみました。「今日は楽しかった」など、初デートのポジティブな感想をしっかり述べてから次のお誘いをすると、女性は「またデートしたい」と思いやすいようです。初デートのお誘いでも挙がりましたが、具体的なデート内容を示すことも大事なポイント。アバウトな内容だと社交辞令じゃないかと警戒されてしまう可能性があります。また、初デート時の会話で挙がったスポットに誘うのも効果的です。会話の内容を覚えているというアピールになりますし、女性もうれしく感じるようです。
■成功確率を高めるためにも細心の気配りを!
気になる女性との初デートを成功に導くコツをご紹介しました。誘う際の文章や服装、お店など細かく気を使わないといけませんが、女性に気に入ってもらうために必ず実践すべきでしょう。初デートに成功したからといって、気を抜いたら2回目のデートで断られることもあります。一にも二にも「相手のことを考えて行動」することが大事です。その気持ちが相手に伝われば、こちらを気に入ってくれる確率も高まるはずですよ!
(中田ボンベ/dcp)
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2019年2月8日~2月12日
調査人数:201人(20~44歳の未婚女性)
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
