【2019年最新版】カラオケで男ウケする曲20選&モテる行動

「カラオケ」は友人同士で盛り上がる遊びであるのはもちろんのこと、デートでも使えますよね。ただ、カラオケデートでどんな曲を歌えば、男性に好印象を与えることができるのでしょうか? 気になりますよね。そこで、今回は、「男性受けする曲」や「カラオケデートで男性をドキッとさせる行動」を調べてみました。
■そもそもカラオケデートって男性的にどう?
そもそも、男性はカラオケデートについてどう思っているのでしょうか? カラオケデートは「あり」か「なし」かをアンケートで聞いてみました。
◇カラオケデートがありな男性の割合
Q.デートでカラオケに行くのは「あり」ですか?
※有効回答数159件
7割近い男性が「カラオケデートはあり」と回答しました。「なし」という男性も3割ほどいるものの、男性とのデートでカラオケに行っても多くの場合は問題なさそうです。
◇カラオケデートがありの理由、なしの理由
次に、カラオケデートがありの理由、なしの理由を聞いてみました。
☆あり派の理由
・カラオケが好きだから
「純粋にカラオケが好きだから楽しいし、普段見られない一面を知ることができるから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・2人きりになれるから
「そこまでお金をかけずに2人だけの空間ですごせる。一緒に盛り上がれるし、彼女のために歌いたい曲もあるからです」(34歳/学校・教育関連/その他)
・好きな歌が何か知ることができるから
「相手がどんな歌が好きなのかがわかるので、ドライブデートのときの曲選びの参考になります」(38歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
カラオケデートがありの理由で特に多かったのは「カラオケが好きだから」と「2人きりになれるから」でした。相手もカラオケ好きなら最高のデートになるでしょうね。また、2人きりで一緒の時間がすごせるので、お互いの距離がぐっと縮まるかもしれません。
ほかには「相手が好きな曲を知ることができる」のもカラオケデートの利点です。あらかじめ知っておけば、ドライブデートで相手好みの曲をかける際などの役に立ちそうです。
☆なし派の理由
・カラオケが好きじゃない
「自分がそれほどカラオケが好きではないから。趣味が合う2人でない限りは、絶対にどちらかが退屈する時間ができてつまらなくなる」(20歳/学生/その他)
・相手に気を使うから
「歌っている側は楽しくても、相手も楽しんでいるとは限らないから。とても相手に気を遣う」(31歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・コミュニケーションが取れないから
「歌うことがメインになってしまい、相手のとの会話が楽しめない」(36歳/学校・教育関連/その他)
「なし派の理由」では上の3つが目立ちました。カラオケが嫌いな人は行きたくないと思って当然でしょう。また、カラオケは2人きりになれるのがメリットですが、必要以上に気を遣ってしまう人には向いていないデートスポットです。相手との会話を楽しみたい人は避けてしまいますよね。
■【年代別】カラオケで男ウケする曲20選
女性がどんな曲を歌うと、男性は好印象を抱くのでしょうか? 男性に、カラオケデートで女性に歌ってほしい曲のジャンルや、曲名を聞いてみました。
◇女性に歌ってほしい曲のジャンル
まず、歌ってほしい曲のジャンルを男性に聞き、ランキングにまとめてみました。
Q.カラオケで女性に歌ってほしいカラオケの曲ジャンルを教えてください。
※有効回答数159件、6位以下省略
女性に歌ってほしいジャンルは「J-POP」が約62%とダントツの数字になりました。いわゆる「ポップス」ですが、もっともポピュラーで有名な曲も多いですから、いい意味で「無難」なのかもしれません。また、「バラード」も女性がしっとりと歌い上げると魅力的ですよね。
◇20代の男性にウケる曲
では、「20代の男性」にはどんな曲がウケるのでしょうか。カラオケで女性が歌うと好印象な曲を20代の男性に聞いてみました。多く挙がった曲をピックアップしてご紹介します。
- 『トリセツ』西野カナ
- 『マリーゴールド』あいみょん
- 『蝶々結び』Aimer
- 『チョコレート』家入レオ
- 『コイスルオトメ』いきものがかり
- 『さくらんぼ』大塚愛
- 『カブトムシ』aiko
- 『恋するフォーチュンクッキー』AKB48
- 『三日月』絢香
- 『Lemon』米津玄師
もっとも多く挙がったのは、西野カナさんの『トリセツ』でした。結婚式でも定番になっているラブソングですね。また、今人気のあいみょんさんの楽曲『マリーゴールド』も多くの男性が支持しています。ほかにも、『さくらんぼ』など往年のラブソングも好印象とのこと。男性ボーカルの曲も複数挙がっており、中でも『Lemon』は多くの男性が「女性に歌ってほしい」と思う曲のようです。
◇30代の男性にウケる曲
次に、「30代の男性」にカラオケで女性が歌うと好印象な曲を聞きました。
- 『Darling』西野カナ
- 『明日への扉』I WiSH
- 『大阪LOVER』DREAMS COME TRUE
- 『KissHug』aiko
- 『恋をしたのは』aiko
- 『雪の華』中島美嘉
- 『愛をこめて花束を』Superfly
- 『Hero』安室奈美恵
- 『ありがとう』いきものがかり
- 『366日』HY
30代男性へのアンケート結果からピックアップしてみました。20代と同じで西野カナさんの楽曲を推す声が多いです。また、aikoさんの楽曲を支持する男性も多く、『KissHug』や『恋をしたのは』のほかにも、20代へのアンケートでも挙がっていた『カブトムシ』も見受けられました。
ただ、20代と比べるとやはり最近の曲よりも90年代後半から2000年代の楽曲が目につきました。カラオケデートの際は、世代を意識して曲選びをするといいかもしれませんね。
■カラオケで男性がドキッとしてしまう言動
次に、「カラオケデートで男性がついドキッとしてしまう女性の言動」は何かを聞いてみました。特に多く挙がった回答をピックアップしてご紹介します。
☆一緒に歌ってくれる
・「一緒に楽しんでくれている感じがするから」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
☆さりげないスキンシップを取る
・「横ノリで肩をぶつけてくる。さりげないスキンシップに好感がもてるから」(20歳/学生/その他)
☆ラブソングを歌う
・「目を見てラブソングを歌われると、俺に気があるのかと思ってしまう」(31歳/医療・福祉/専門職)
☆歌を上手に歌う
・「普段歌っている姿を見ないからギャップがいいし、うまいとうっとりしてしまう」(31歳/通信/その他)
「男性がドキッとしてしまう言動」はこのようになりました。中でも多かったのが「一緒に歌ってくれる」です。一緒に楽しんでいるとわかるとうれしくなりますし、テンションも高まりますね。
また、「さりげないスキンシップ」も、やはりドキッとするとのこと。ほかにも、「ラブソングを歌う」「歌を上手に歌う」もドキッとする行動のようです。
■カラオケで男性が引いてしまうNG言動
最後に、カラオケデートで男性が引いてしまう言動を聞いてみました。
☆ずっとスマホばかり見ている
・「2人で来る意味がわからない。つまらないのなら来なければいいと思う」(27歳/医療・福祉/専門職)
☆まったく歌わない
・「歌わないでつまらなさそうな態度を取ること。せっかくカラオケに来てるのに一緒に盛り上がってほしい」(31歳/医療・福祉/専門職)
☆自分の趣味に走りすぎる
・「自分の趣味と相反する曲を独りよがりに歌い始めること。えっ、そんな趣味だったの!?というような曲を突然披露されたら、引いてしまうと思います」(31歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
☆自分ばかり曲を入力する
・「続けて歌うなど自己中心的な振る舞いはNG」(26歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
もっとも多かったのが「ずっとスマホばかり見ている」でした。歌っている間もつまらなさそうにスマホばかり触っているのを見ると、なんだか悲しくなりますよね。また、せっかくカラオケに来ているのにまったく歌わないのもNG。一緒に楽しむ態度が必要です。自分の趣味に走りすぎたり、自分ばかり曲を入れたりなど、独りよがりな行動には気をつけましょう。
■一緒に楽しむ姿勢で好感度アップ!
アンケートでは約7割の男性が「カラオケデートはあり」と回答。行き先に困ったときはカラオケデートを提案するといいかもしれません。一緒に楽しんでもらえる可能性は高いようですよ。また、カラオケデートの際は、西野カナさんの『トリセツ』やあいみょんさんの『マリーゴールド』が、男性の心にグッと響く楽曲とのこと。
隣に座って上手に歌うことができれば、好感度をアップできるでしょう。「いざ!」というときにうまく歌えるよう、今のうちに練習しておいてはいかがですか?
(中田ボンベ/dcp)
マイナビライフサポート調べ
調査日時:2019年2月22日~2月26日
調査人数:159人(20~39歳の男性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
