実際どう? 大好きな人と結婚することが幸せなのか調査

ずっと恋い焦がれていた男性や未練を引きずっている元カレなど、「大好きな人」が結婚するとショックですよね。「しばらく立ち直れない……」という人もいるかもしれません。では、どのようにすれば大好きな人が結婚してしまったショックから立ち直れるのでしょうか? また、「一番好きな人以外の人との結婚」は幸せになれるものなのでしょうか? 既婚女性に調査しました。
■大好きな人が結婚してしまったときはどうやって乗り越える?
まず、大好きな人が結婚してしまった経験のある女性の数や、大好きな人が結婚したショックを乗り越える方法を調べてみました。
◇大好きな人が結婚してしまった経験のある女性の割合
Q.大好きな人が結婚してしまった経験はありますか?
※有効回答数249件
「大好きな人が結婚してしまった経験がある」という女性は約18%。割合でいえばおよそ6人にひとりです。そうした経験のある女性はそこまで多くないようですね。
◇ショックな気持ちの乗り越え方
次に、上の質問で「大好きな人が結婚してしまった経験がある」と回答した女性45人に、そのときのショックをどのようにして乗り越えたのかを聞いてみました。
☆新しい恋を探した
・「恋愛は恋愛でしか乗り越えられないから、ちがう好きな人を見つけて忘れました」(32歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
☆時間がすぎるのを待った
・「仕方がないことなので、とにかく時間がすぎるのを待ちました」(37歳/学校・教育関連/その他)
☆好きなことに打ち込んだ
・「とにかくカラオケで歌って、ショックを忘れました」(33歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
「ショックを乗り越えた方法」を聞いたところ、特に多かったのが「新しい恋を探した」でした。新しく好きになれる男性が現れたり、彼氏ができたりすれば、傷ついた心も癒されるでしょう。
ただ、それでも忘れられない場合もあります。そのときは苦しいですが、時間がたつのを待つしかありませんね。好きなことに打ち込むなどして、少しでも気持ちを軽くするとよいですね。
■そもそも大好きな人と結婚することが幸せなの?
大好きな人が結婚してしまうとショックを受けるものですが、そもそも「大好きな人と結婚すること」は幸せになれるものなのでしょうか? もしかすると、相手は大好きな人ではないほうが幸せになれるかもしれませんよね。
そこで、「一番好きな人以外と結婚した場合は幸せになれるのか」を調べてみました。
◇一番好きな人以外の人と結婚した女性の割合
まず、「一番好きな男性ではない人と結婚した女性」の割合を調べてみました。
Q.現在の旦那さんは、結婚前に「一番好きな人」でしたか?
※有効回答数249件
現在の旦那さんが「一番好きな人ではなかった」という女性は約21%です。ほとんどの女性が「一番好きな人」と結婚していますが、およそ5人にひとりの割合で、一番好きな人以外と結婚したようです。
◇一番好きな人以外の人と結婚したことに後悔はない?
では、上の質問で「いいえ」と回答した女性52人は、一番好きな人以外の人と結婚したことに後悔はないのでしょうか?
Q.一番好きな人以外の人と結婚したことを後悔していますか?
※有効回答数52件、現在の旦那さんは結婚前に「一番好きな人ではなかった」と回答した女性
約31%が「後悔している」と回答しました。一番好きな人と結婚できないと後悔しそうなものですが、7割近い女性は一番好きな人でなくても後悔していないとのことです。
◇後悔していない理由・している理由
続いて、それぞれの回答者に回答理由を聞いてみました。
☆後悔していない理由
・「今が幸せだし今さら人生を変える気はないから」(31歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)
・「一番好きだった人は単に好きだっただけ。結婚生活がうまくいったかはわからないので」(34歳/金融・証券/その他)
・「恋愛と結婚は別物だと考えるから」(44歳/その他/事務系専門職)
後悔していない理由はこのようになりました。「今が幸せ」という回答が特に多く寄せられています。一番好きな人でなくても、今十分に幸せなら後悔はないでしょう。また、一番好きな人と結婚してもうまくいったのかはわかりませんから、今ある幸せを大事にするという人が多いようです。
☆後悔している理由
「愛せていないから」(30歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
「ちがう人生もあったのではと思うから」(37歳/その他/その他)
「あんなに素敵な人はいなかったと今でも思うから」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
一方、「後悔している理由」は、「旦那さんを愛せていない」などの「不満があるから」という回答が多く見受けられました。家事に協力的でなかったり、結婚時と大きく容姿が変わったりなど、不満が多い場合に「あの人と結婚していたらちがう人生だったのかも……」と後悔するようです。
また、未練があるという回答も見られました。相当好きだったのでしょうね。
■結婚相手を選ぶ上で一番大切なこととは
最後に、一番好きな人以外の人と結婚したことを後悔していない女性に、「結婚相手を選ぶ上で一番大切なこと」を聞いてみました。
◇結婚相手を選ぶ上で大切だと思う4つのこと
☆価値観
・「価値観が合うかどうか。価値観が合わないと一緒にいてストレスになる」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「どちらかが無理に合わせていると何十年も一緒にいられない」(28歳/商社・卸/事務系専門職)
☆優しさ
・「見た目は年を重ねると変わっていくけど、優しい性格はずっと変わらないから」(28歳/その他/その他)
・「優しさがあればだいたいカバーできるから」(32歳/その他/営業職)
☆金銭感覚
・「金銭感覚がずれてないこと。一緒に生活をする上でもっとも重要なことだから」(32歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「相手の金銭感覚がひどいと結婚生活自体が破綻する」(42歳/医療・福祉/専門職)
☆誠実さ
・「誠実で思いやりがあること。信用できるかどうかが第一なので」(39歳/商社・卸/事務系専門職)
・「相手に尊敬できる部分がないと駄目」(29歳/その他/その他)
「結婚相手を選ぶ上で一番大切なこと」はこのようになりました。特に「価値観」「優しさ」の2つは多く挙がったものです。
価値観がちがう相手と長く一緒にいると疲れてしまうでしょう。また、結婚生活を送るにはお金も大事ですから、金銭感覚も無視できないとのこと。優しさや誠実さに欠ける男性も結婚相手として悩ましいですよね。
■一番好きな人でなくても幸せにはなれる
アンケートの結果、一番好きな人と結婚できなかった女性のおよそ7割が、「後悔はしていない」とのことでした。大好きな人と結婚できなかったときは大きなショックを受けるものですが、「一番好きな人ではないけど幸せ」という女性が多いのは心強いですよね。大好きな人が結婚してしまっても、「その人以上に素敵な男性と結婚する!」と強い気持ちを持って、もっと素敵な人を見つけましょうね!
(中田ボンベ/dcp)
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2019年2月1日~2月12日
調査人数:249人(23~44歳の既婚女性)
結婚に関するキーワード
結婚に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
