私っておかしい? 人を好きになれない女性が本気で恋する方法

すぐに好きな人や恋人ができる「恋多き女性」がいる一方で、「なかなか人を好きになれない」という女性もいます。そうした女性は、好みの男性と知り合っても、本気で好きになれない、なんてことも多いですよね。では、本気で恋をするにはどうすればいいのでしょうか? 「人を好きになれない女性が本気で恋する方法」を探ります。
■人を好きになれない原因
まず、「人を好きになれない」と実感したことがある女性の割合や、本気で人を好きになれない理由を調べてみました。
◇本気で人を好きになれないと思ったことがある女性の割合
Q.「本気で人を好きになれない」と思ったことがありますか?
※有効回答数181件
約51%の女性が、「本気で人を好きになれないと思ったことがある」と回答しました。およそ2人にひとりの割合ですから、本気で人を好きになれずに苦しんでいる女性は意外と多いようですね。
◇人を好きになれない原因って?
では、「本気で人を好きになれない原因は自分にある」と思っている女性はどのくらいいるのでしょうか? 上の質問で「はい」と回答した女性92人に聞いてみました。
☆人を好きになれないのは自分に原因がある?
Q.人を好きになれない原因は自分にあると思いますか?
※有効回答数92件。「本気で人を好きになれないと思ったことがある」と回答した女性
「本気で人を好きになれない」という女性のうち、約74%が「その原因は自分にある」と回答しています。では、何が原因で人を好きになれないと考えているのでしょうか?
◇自分が考える人を好きになれない原因とは
「自分が人を好きになれない原因」を聞き、特に多く挙がった回答をピックアップしてご紹介します。
☆自分に自信がない
・「昔から人見知りで、相手との距離を縮めるのが苦手。そもそも自分に自信がないので、自分は人を好きになる資格がないと普段から思い込んでしまっている」(34歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
☆理想が高い
・「理想が高いのか、好きになって付き合っても相手の嫌なところがどんどん出てくる。そのうち我慢できなくなる」(20歳/その他/その他)
☆わがままな性格
・「相手に縛られたくない。縛られたくないから」(35歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
☆過去の恋愛を引きずっている
・「過去に本気で好きになった人がいて、その相手と比べてしまって好きになれない」(31歳/医療・福祉/専門職)
☆他人に興味がない
・「自分のことが第一という性格なので、付き合うのがだんだん面倒くさくなってしまう」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
自分自身の「人を好きになれない原因」を聞いたところ、特に「自分に自信がない」という回答が多く寄せられました。自信がないことで一歩前に踏み出せない女性が多いようです。また、理想が高いことで相手が見つからない、わがままな性格が原因で恋がうまくいかない、という回答も多く見られました。
一方で、過去に好きになった人以上の相手が現れなくて苦しんでいる女性もいます。「そもそも他人に興味がない」など、はなから恋愛をするつもりがない女性も意外と多いようです。
■本気で人を好きになれない理由
では、どのような理由から「本気で人を好きになれない」のでしょう? 心理カウンセラーの萩原かおり先生に聞いてみました。
◇なぜ本気で人を好きになれないの?
☆自己肯定感が低く、幸福の上限を決めている
自己肯定感が低い人は、無意識のうちに「自分には幸せになる権利がない」と思いやすく、「アッパーリミット」と呼ばれる幸福の上限を自らに課していることがあります。
恋愛だけでなく、仕事や友人関係に至るまで「うまくいくはずがない」という先入観を持っており、失望しないように積極的な行動を取らなくなるのです。「恋愛がうまくいくはずない」「どうせ別れるなら恋をしたくない」といった感情がある女性は、自己肯定感を高める必要があります。
☆あまり人を信用していない
恋愛感情は信頼感から芽生えるため、あまり人を信頼していないと好きになることも少なくなります。慎重な人や不信感が強い人は長い時間をかけて相手を信用するため、恋愛対象に入る人数も著しく少なくなり、なかなか人を好きになれないでしょう。
また、相手も信頼されている実感がないと深い仲になろうとは思えないので、お互いに恋愛関係に発展しにくくなります。
☆自分ひとりの生活が充実している
趣味や仕事など自分ひとりで行えることに夢中になっていると、恋愛をしなくても生活が充実しているので恋愛への意欲が薄くなります。精神的に自立している人や仕事が好きな人はこうした傾向が強いです。
現状に満足しているため「好きな人をつくりたい」「恋愛したい」などと考えることも減り、人を好きになるモチベーションもなかなか持てないでしょう。
■人を好きになれない女性が本気で恋する方法
では、人を好きになれないという女性が本気で恋をするにはどうすればいいのでしょうか? 萩原先生に「本気で恋するための方法」を聞いてみました。
☆自分が不安を感じるくらい大きな変化を体験する
精神が安定していると、「他人のサポートが必要」だと感じる場面は少なくなり、誰かを好きになる可能性も低くなります。人を好きになる恋愛スイッチを押すには、不安を感じる状況に自分を追い込むのが効果的です。
たとえば転職や引っ越しなど前向きな挑戦をしましょう。今までのルーティンが崩れるので不安を感じやすくなり、他人のサポートがほしくなったり他人の存在を心強く感じたりと、人を好きになりやすい精神状態になるでしょう。
☆自己開示をする
恋愛に興味がない人は、あまり自分のプライベートを人に伝えない傾向にあります。自分のことを話さないと感情が動かず、恋愛感情も芽生えにくいものです。
一般的に「感情によって行動が生まれる」と考えられがちですが、心理的には「行動することで感情がついてくる」傾向にあります。あえてプライベートな話をすることで相手を信用する気持ちが芽生えます。プライベートな話をして自己開示をし、相手を信用する気持ちを育てましょう。それが恋愛感情のもとになります。
☆聞き上手な男性と話してみる
「そうは言ってもなかなか自分からは話せない」という人は、ぜひ聞き上手な人と積極的に話してみてください。聞き上手な人は話を引き出すのが上手なので、自然と自分のプライベートな話もしやすくなります。
また、その相手は男性が望ましいです。プライベートな話をしていると親密になりやすく、心を許しやすくなるので、それによって恋愛感情も芽生えやすくなるでしょう。
■自分から行動を起こすことが恋心を生む鍵になる
「本気で人を好きになれないと思ったことがある」という女性は意外と多く、そのほとんどが原因は自分にあると考えています。
また、人を好きになれない原因の多くが「自分に自信がないこと」です。自信がないと一歩前に踏み出すのをためらってしまいますが、本気で恋をしたいなら、思い切って行動を起こしてみることが大事です。ぜひ萩原先生のアドバイスを参考に、自ら行動を起こして恋のきっかけをつくってみてはいかがですか?
(文・萩原かおり、中田ボンベ/dcp)
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2019年1月21日~1月31日
調査人数:181人(20~44歳の未婚女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
