仕事終わりのデートこそチャンス! 気になる男性の心をつかむ方法

恋人になりたい男性がいたら、気軽に誘いあえる仕事終わりのデートはチャンスです。夜のムード満点のシチュエーションも味方になってくれそう。せっかくなら、デート中に彼の心を射止めるためのコツも知っておきたいですよね。今回は、オススメのデート方法、仕事終わりのデートで相手の気持ちをつかむコツなどを紹介します。
■仕事終わりのデートのオススメは?
まず、仕事終わりのデートの内容はどのようなものがいいでしょうか? 未婚女性に聞いてみました。
◇仕事終わりのオススメのデートランキング
仕事終わりのデートのオススメについてアンケート調査を行い、回答の多かったものをランキング化したところ、次のようになりました。
(※1)有効回答数232件
(※)四捨五入の関係でちょうど100%にならないことがあります。
オススメの1位に輝いたのは「食事」でした。約80%の女性が、仕事終わりのデートとして支持しています。2位は「ドライブ」と「映画」が、1位と大差がありながらも同票を獲得してランクイン。一方、ショッピングは2%未満にとどまっています。
4位「その他」のデート内容には、「水族館」、「スポーツ観戦」、「演劇鑑賞」、「自宅デート」が挙げられていました。
◇オススメの理由って?
続いて、上位3件について、そのデートをオススメする理由を聞いてみました。
☆食事
・「美味しいものを食べると幸せな気分になれるからです。それに、仕事後にアクティブに動き回ると、疲れなどで次の日に影響が出てしまうのでは」 (29歳/その他/その他)
・「付き合う前の相手とも、あまり気を張らずに行けるからです。また、相手の食べ方や食の好みも知ることもできるので」(23歳/その他/その他)
☆ドライブ
・「ドライブは話す時の距離間がちょうどいいと思います。食事などで向かい合って話すより、隣同士のほうが話しやすいです」(32歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「ドライブは2人だけの空間でリラックスしてゆっくり話せるし、景色などを見ているだけで楽しいからとてもいいと思います」(32歳/学校・教育関連/その他)
☆映画
・「あまりお互いを理解できていない場合は、話さなくても気まずい思いをしなくていいので映画が最適だと思います」(37歳/情報・IT/事務系専門職)
・「仕事の後は疲れているし、映画館の暗い空間がちょうどいい。付き合う前だとしても、話題の映画なら誘いやすい。仕事の合間に、あの映画見たいなぁと盛り上がったら、特に準備しなくてもその夜に一緒に見に行ける」(41歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
「食事」をオススメする人からは、「美味しい食事を食べて幸せな気持ちをシェアできる」という回答が目立ちました。仕事終わりでお互い疲れていても、美味しい食事やお酒を一緒に食べることで親密な雰囲気が生まれやすいとのこと。お店選びや食事のマナー、店員さんへの接し方などを見て、どんな男性なのかを見極めるという声も多数ありました。
「ドライブ」派の人からは、「2人だけの空間で、ゆっくりと話せる」ことが魅力だという回答が挙がりました。お気に入りの音楽をBGMにして夜景を眺めていると、リラックスしながら、ほどよくお互いを意識することができそうですね。隣の席という位置関係が安心するという女性もいました。
「映画」をオススメする理由としては、「映画の話ができるので、会話内容に困らない」という回答が多く挙がりました。気になる相手がすぐ隣にいても、薄暗い場内ではあまり緊張しないでいられそうです。
アンケート結果をまとめたところ、付き合う前の相手と仕事終わりにデートする場合は「誘いやすい・誘われやすい」、「仕事後でも疲れない」、「相手の色々な面を知ることができる」という3つのポイントがオススメの中で共通していました。
■仕事終わりのデートで気になる男性の心をつかむ方法
続いて、仕事終わりのデートで、気になる相手に恋を意識してもらう方法を聞いてみました。
◇仕事終わりのデートで男性をドキッとさせる方法
仕事終わりのデート中、異性としてときめきを感じてもらうにはどうすればいいのでしょうか?
☆明るい笑顔ですごす
・「会った瞬間に笑顔で迎えることです」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「特別変わったことをしなくても、目が合ったら笑顔でいればいいと思います。あとは、普段の様子と少し違う感じを見せるなど、ギャップがあるといいのではないでしょうか」(25歳/情報・IT/クリエイティブ)
☆女性らしいメイク・ファッション・しぐさを見せる
・「食事に行った際にはマナーよく上品においしそうに食べると、男性をドキッとさせられるのではないかと思う」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「デート仕様の化粧とか洋服とか、仕事とはちょっと違う雰囲気を見せる。仕事で疲れたこと、だから会えてうれしいということを相手に伝える」(41歳/その他/その他)
☆仕事終わりの相手の疲れをいたわる
・「仕事終わりで相手も疲れていると思うので、相手をいたわるような言葉をかける。大変だったことなどを聞き出して、共感する」(23歳/学校・教育関連/その他)
・「仕事で疲れている男性を気遣っていることがわかるようなお店選びにしたり、相手をいたわる言葉をかけて思いを伝える」(33歳/その他/その他)
もっとも多く挙がった回答が「笑顔」でした。お互い仕事終わりで疲れていても、女性のほうが楽しそうな笑顔でいたら、男性も癒された気持ちになったり、「彼女と一緒にいると明るい気持ちになれる」と思うかもしれません。
また、「女性らしい見た目としぐさ」を挙げる回答も多く集まりました。仕事終わりだからこそ、きりっとしたビジネスファッションで凛とした佇まいをアピールできます。そこに、リップやチークのお色直しやヘアスタイルをアレンジするだけで、ぐっと女性らしさをアップ。オンオフのギャップを演出することもポイントのようです。
また、男性と食事に行く際のマナーを意識している人もいました。見た目だけでなく、しぐさにもこだわることが大切ですね。
このほか、接し方にこだわりがある人もいました。翌日も仕事という場合は特に、お互いに疲れを感じないようなデートにしたいもの。男性は、仕事を頑張っている姿を女性に応援されたり、疲れをいたわってもらったりすると嬉しく感じるようです。
また、仕事上の悩みを相談してみるのもひとつの手。「頼もしいあなたを信頼している」というメッセージを暗に伝えられるそうです。
■仕事終わりのデートで気を付けるべきことは?
反対に、仕事終わりのデートで相手にがっかりされないよう、注意したいポイントについても聞いてみました。
◇仕事終わりのデートで気を付けるべきこと
仕事終わりのデートではどのようなことに気を付けるといいでしょうか?
☆メイクは自然かつ丁寧に
・「メイク直しをしすぎないことです。 一日メイクしていて崩れていると、 どうしてもメイク直しが濃くなりがちで張り切っていると思われてしまいます」(35歳/医療・福祉/専門職)
・「化粧崩れは気をつける。完全に直すのではなく、ちょっと朝よりナチュラルにして自然感を出す」(24歳/情報・IT/技術職)
☆仕事の雰囲気を持ち込まない
・「その日の仕事の愚痴とかを言ってしまいがちなので、そこは気をつけています。せっかくのデートなのでお互い楽しくお話をして過ごしたいので」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「仕事で嫌なことがあったのをあまりひきずらない。会えてうれしいという気持ちを前面に出して会う。以前、職場の人と付き合っていた時に、仕事の話を出されてげんなりしたことがあるから」(36歳/その他/販売職・サービス系)
☆終電前に帰る
・「付き合う前だったら絶対に終電で帰る。次に繋げるために物足りないくらいで終わる位がちょうどいいと思います」(28歳/小売店/販売職サービス系)
・「平日なら帰宅時間は重要です。明日もあるし、一緒にいたい気持ちに負けないように。大人だから余計にそういうところは大事だと思う」(41歳/通信/事務系専門職)
デートの際の注意点として、「必要以上にメイク直しをしない」と回答している人が多く見られました。夜のデートにそなえて朝からフルメイクをしてしまうと、職場で浮いてしまいますし、そもそも男性のなかには厚化粧を苦手とする人もいます。血色のよさや唇のうるおい、香りのケアといった、清潔感と健康的な女性らしさを引き出すメイク直しがよさそうです。
そして、「仕事モードを持ち込まない」との回答も多数寄せられました。デートの際、仕事の愚痴や噂話など、ネガティブな言葉ばかり話してしまうと、せっかくのデートが楽しくなくなってしまいます。仕事で嫌なことがあったとしても、男性の前ではできるだけ明るい話題を心がけるようにしましょう。
また、付き合う前の関係だからこそ「終電時間前に帰る」など、帰宅時間を気にかける意見もありました。デートをする中で会話が盛り上がり、もっと一緒にいたいと思うこともあるでしょう。しかし、相手に「もっと話したい」という物足りなさを残して、楽しみを先にとっておくほうが、次回のデートの約束が実現しやすくなるといいます。
また、翌日も仕事があるなら、体調管理は社会人の責任。デートでいい感触があっても、付き合うまでは電車があるうちに帰るのがよさそうです。
■仕事終わりのデートでは疲れを感じさせない女性の魅力をアピール!
気になる男性と仕事終わりにデートをするとき、食事やドライブ、映画などさまざまなプランがあります。そのなかで、2人の距離が近づけられるのは何か、自分の魅力をアピールできるのは何かを考えてみるといいかもしれません。
さらに、メイク・服装やしぐさで仕事中とは異なるギャップを感じさせたり、明るい笑顔と女性らしい上品さを見せたりすることで、男性の気持ちを惹きつけることができそうです。ここで気を付けたいのは、派手すぎるメイクや、仕事のストレスを引きずるような振る舞いをしないこと。
意中の相手との仲を進展させるために、こうしたポイントを押さえながら、仕事終わりのデートというシチュエーションを効果的に使いたいものですね。
(イマオ/ウィルゲート)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月19日~10月26日
調査人数:232人(20~44歳の未婚女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
