独身女性必見! 理想的な結婚相手を見極めるポイントは?

結婚は、長い人生を一緒に歩んでいくことです。生涯をともに過ごす大切なパートナーを選ぶわけですから、迷ったり悩んだりするのも当然のことでしょう。結婚は人生に関わるいち大イベントとも言えるので、相手は慎重に選びたいものですよね。 そこで今回は、全国の独身女性と既婚女性を対象にアンケートを行い、理想の結婚相手に関する調査を実施しました。その結果を元にして、人生のパートナーとしてふさわしい男性を選ぶ際に重要となるポイントを紹介します。
■結婚するならどんな人がいい? 未婚女性が相手に求める条件
では、結婚を意識している女性は、いったいどのような条件の男性を求めているのでしょう。結婚相手を選ぶ際には欠かせないと考えている条件を未婚女性に聞いてみました。
◇結婚相手に求める絶対条件はある?
Q.結婚相手に求める絶対条件はありますか?
(※1)有効回答数291件
今回の調査で結婚相手に譲れない条件があると答えた人の割合は、全体の約79%。8割弱の回答者は、結婚相手に対して不可欠な条件を持っていることになります。生涯をともに歩んでいくパートナーを選ばなくてはいけないわけですから、絶対条件を持つ人が多かったことは、うなずける結果と言えるでしょう。
◇結婚相手に求める絶対条件とは?
では、人生のパートナーとして欠かせない条件はどんなものなのでしょう。上の質問で「はい」と回答した女性229人に聞いてみました。
☆お互いの意見を尊重し合える
・「お互いを認め合えることが絶対条件です。自分の考えを押し付けるような相手だと、どうしてもいつかダメになってしまうと思います。お互いを認め合うことができ、相談し合える相手が理想です」(38歳/商社・卸/事務関係専門職)
・「一方的な考えや責任を押し付けられるのは遠慮したいです。そのくせ自分に関係ないことは知らんぷりとか放置とか。お互い助けあってなんぼの結婚だと思うので」(44歳/その他/その他)
☆安定した収入がある
・「経済力。暮らしに困らなくて、旅行や外食などもたまには行ける、子供に不自由させない程度の収入が継続できるかどうか。相手の収入に依存するわけではないけど、やはりそれは外せないし心の余裕も変わって来るから」(30歳/医薬品・化粧品/事務関係専門職)
・「経済的に自立していること。最低限の生活ができる収入でいいので、真面目に働く人。生きていく上でお金がなければ、争いごとも起こるし、心に余裕が生まれないから、思いやりもなくなるので」(41歳/印刷・紙パルプ/技術職)
☆誠実である
・「誠実で一途な人ですね浮気をされてボロボロに傷つくのは絶対に避けたいので、その条件だけは譲れません」(41歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「とにかく、誠実かつ真面目であること。嘘を付いたり、信用がなかったりする人と、一緒に生きていくことはできません」(41歳/ソフトウェア/技術職)
結婚して生活をともにするのですから、日常生活における些細なことでもきちんと話し合うことができ、お互いに歩み寄り、相手を思いやることができるという条件がとくに重要視されていました。
経済力に関しては、年収1,000万以上が必須とコメントしている人もいれば、たとえ安月給でもいいから、安定した収入があればいいと答えている人もいました。結婚生活を続けていくためにはお金が必要なので、金額にはこだわらないとしても、せめて正社員として定職に就いていることを絶対条件にする人が目立っていたことにも納得できます。
また、誠実で浮気をしない人を結婚相手として望む声が大きいのは当然のことでしょう。優しくて真面目な人柄だと、仕事に対してもひたむきなイメージを抱くという意見もあるように、これは安定した収入にも結びつきそうな条件だと言えそうです。
■既婚女性に聞く! 夫と結婚しようと思った理由は?
では、次に既婚女性が旦那さんを選んだ理由はどのようなものでしょう?(※2)
◇結婚を決断した理由
☆誠実で優しかったから
・「誠実で優しいということが第一条件でした。たばこやお酒をたしなまず、もちろんギャンブルもせず借金もないという点もしっかり押さえています」(44歳/学校・教育関連/専門職)
・「誠実で真面目な人。また、ユーモアのセンスもある。音楽の趣味が合うし、一緒にライブに行ったり楽しめそうだと思いました。家族もとても良い人達です」(38歳/その他/その他)
☆自然体でいられるから
・「性格合ったのと話をしていて楽しい。何より気を使わず自然体でリラックスできるので。お酒や食べ物など好きなものが一緒」(38歳/その他/その他)
・「自然体でいられること、短気だけど優しいところ、気を遣わなくていいこと、あとは一緒にいて楽なところです」(33歳/その他/その他)
☆価値観が一緒だったから
・「金銭感覚や生活スタイルは日々の居心地の良さに関わるので、価値観が似ているかどうかは重要です。また、自分と異なる価値観にどう対応するのかも重要です。相手の価値観を一旦受け入れられる人がいいと思います」(32歳/その他/その他)
・「自分と価値観が合い趣味も同じであったことや一緒にいて飽きずに楽しめることが一番の決め手でした。間違いではなかったです」(35歳/その他/その他)
誠実で優しく、温和な性格だからという理由で選んだ旦那さんは心が広く、結婚後も大切にしてくれているというコメントが目立っていました。そんな男性となら、堅実で平和な結婚生活のビジョンが浮かびそうです。
自然体でいられるということも重要な条件であるようでした。結婚生活は長きにわたって続くわけですから、フィーリングが合って、一緒にいるだけで安心感を得られるようなところが決め手となったのですね。
また、価値観が同じだったからと答えた人の場合、食事、金銭感覚、または笑いのツボなど、一言で価値観と言っても、いろいろな要素があったようです。価値観が同じだと、一緒に楽しめることがたくさんあったり、それぞれが目指す人生の方向性も似てきたりすることが予想できたのでしょう。
■今だからわかる! 結婚相手を見極める上で重要だと思うポイント
さらに、既婚女性に結婚相手を見極める際に大切なポイントについて、自分の経験を元にして答えてもらいました。
◇結婚相手を見極めた条件は正しかった?
まずは、旦那さんを見極めた条件は正しかったと思うのかどうかを聞いてみました。
Q.結婚を見極めたポイントは正しかったと思いますか?
(※2)有効回答数256件
約9割弱の女性が結婚相手を選んだ際の自分の判断が正しかったと回答しています。。
◇結婚相手を見極めた条件が正しかったと思う理由・思わない理由
それぞれの回答の理由を聞いてみました。
☆正しかったと思う理由
・「裕福でゆとりある生活がおくれているわけではありませんが、今の旦那との生活にとても満足しています。平和な日々がおくれているのも旦那と結婚したからだと思います」(30歳/建設・土木/技術職)
・「金銭感覚と味覚がほぼ一致していること。そして、誠実で優しい性格は恐らく変わることがないので、そのポイントは間違えていなかったと思います」(44歳/学校・教育関連/専門職)
やはり「この人と結婚してよかったと思えるから」という理由が目立ちました。
☆正しくなかったと思う理由
・「大手企業に勤務イコール、給料が安定していると思ったら実際は基本給が低く、残業してやっと生活できる給料が手に入るといった状況だから」(42歳/医療・福祉/専門職)
・「結婚するときは相手の自身の条件は気にしていたが、相手の家族のことをそこまで深く考えていなかったので、結婚してからさまざまなことがわかりショックを受けることが多かったから」(33歳/生保・損保/営業職)
実際結婚してみると想像と違ったということもあるようです。
◇結婚相手を見極める上で重要だと思うポイントとは?
では、どのようなポイントを重視すべきだと思うのでしょう、経験を元に話していただきました。
☆気を遣わずに過ごせるか
・「お互いに気を遣わない、自然体でいられる関係であるかどうか。何年も一緒に暮らすのだから」(42歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「これからずっと一緒に暮らすのだから、気楽に過ごせる相手がいいと思います」(41歳/その他/その他)
☆価値観が似ているか
・「価値観やものの考え方、好みなどが似ている人を見つけることが大切だと思います」(48歳/その他/その他)
・「価値観や感性が似ている人と結婚することが良いと思います。どのような音楽を好むかだけでも感性を知ることができるので、さまざまなジャンルの会話をしておくことがポイントです」(37歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
☆結婚後のイメージが似ている
・「自分のイメージする結婚生活を具体的に考えてみて、より近いイメージを持っている方が理想の結婚相手ではないかと思います」(26歳/その他/事務系専門職)
・「生活に対する考え方が近い人がいいと思います。些細なことですが、服一枚買うにしても適正と思う価格が夫婦で掛け離れている場合、ストレスになると思います」(44歳/その他/その他)
数多くの回答が寄せられたのは、気を遣わずに過ごせるかどうかと、価値観が似ているかどうかでした。また、結婚に関する具体的なビジョンが似ているかどうかという点も、結婚相手を見極めるキーポイントと考えられているようです。
とくに、結婚に関する具体的なビジョンについて話し合うことは、結婚後の仕事へのスタンスや、子供を持つかどうかということにも関わってくるので、抜かりないチェックが必要だと言えるのでしょう。
■見極めポイント抑えて幸せな結婚生活を!
今回のアンケートの結果によると、既婚女性の9割弱が、自分の結婚相手選びは正しかったと答えています。ただ、やはり結婚してみないと気が付かないことも必ずあるはずです。既婚女性が経験を元に寄せてくれた見極めポイントで結婚相手を見極めて、幸せな結婚生活が送れるようにしましょう。
文:ターメリック
※画像はイメージです
※1 マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月17日~10月25日
調査人数:291人(20~44歳の未婚女性)
※2 マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月16日~10月21日
調査人数:256人(23~44歳の既婚女性)
結婚に関するキーワード
結婚に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
