フリーの女性必見! もっと恋したくなる恋愛映画15選

人恋しい夜に思わず見たくなるのが「恋愛映画」です。胸がキュンキュンしてしまうような甘酸っぱい恋物語を見ると、「自分もこんな恋がしたい」と思ってしまいますよね。そこで今回は、思わず恋したくなるような恋愛映画について調べてみました。
■恋愛映画は恋を誘発する?
「恋愛映画を見ると恋をしたくなる」という女性はどのくらいいるのでしょうか? アンケ―トで聞いてみました。
◇恋愛映画を見ると恋したくなる女性の割合
Q.恋愛映画を見ると恋がしたくなりますか?
※有効回答数213件
「恋愛映画を見ると恋をしたくなる」という女性は約65%でした。およそ3分の2の割合です。やはり恋愛映画は、恋する気持ちをかき立てる効果があるようですね。
◇恋をしたくなる理由
上の質問で「恋したくなる」と回答した女性138人に理由を聞いてみました。
☆映画のような恋に憧れるから
・「映画のような素敵な恋をしたくなる。同じようにならないことはわかっているけど、憧れてしまう」(20歳/その他/その他)
・「映画の中に憧れるシチュエーションがあったり、登場人物に感情移入したりするから」(32歳/運輸・倉庫/その他)
☆自分も幸せになりたいと思うから
・「楽しい気持ちになるけど、同時にうらやましいと思うから」(31歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「キュンとして『私も恋がしたいな~』って気分になる」(31歳/その他/その他)
☆人恋しくなるから
・「恋愛映画を見ると人恋しくなる」(36歳/その他/事務系専門職)
・「映画を見ることで疑似恋愛をしてしまうので、見終わると本当に恋したくなる」(39歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
「恋愛映画を見て恋をしたくなる理由」で特に多かったのが、「映画のような恋に憧れるから」でした。現実ではなかなか起こらないようなロマンチックな恋が描かれることが多いですから、憧れてしまいますよね。
また、キュンとすると同時に人恋しくなるものです。特に恋人がいないタイミングだとより人恋しくなるでしょう。
■もっと恋したくなる恋愛映画15選
では、どのような作品を見ると、思わず恋したくなってしまうのでしょうか? これまでに見た恋愛映画の中で、見終わった後に特に恋したいと思った作品は何か、アンケートで聞いてみました。
「キュンとして笑えるラブコメ」「思いっきり泣ける恋愛映画」「大人の恋愛映画」の3つに分けて聞いてみましたので、特に多く挙がった作品をご紹介します。
◇キュンとして笑えるラブコメ
まずは、キュンキュンして笑えるラブコメを聞いてみました。
☆『花より男子ファイナル』
・「個性豊かな主人公たちの生きざまや、恋模様が魅力的で、いつも時間を忘れるほど見入ってしまう」(21歳/その他/その他)
・「不器用で強がりだけど、誰よりもつくしちゃんのことを思っている道明寺の姿が素敵です」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
☆『プリティ・ウーマン』
・「リチャード・ギアがジュリア・ロバーツに優しく笑いかけるシーンにキュンとした」(44歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
・「題名もかわいらしいし、映画自体も気軽に楽しく見られる内容だから」(41歳/小売店/販売職・サービス系)
☆『ラブ☆コン』
・「高校生の純粋な恋愛模様にキュンとする。特に告白シーンは最高」(32歳/その他/営業職)
・「基本的にコメディーだけど、要所要所で胸キュンポイントがあるのがいい」(21歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
☆『ラブ・アクチュアリー』
・「いろいろな人物の恋模様が見られるのがおもしろい」(31歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「さまざまな愛の形が見られる作品だから」(26歳/金融・証券/事務系専門職)
☆『ヒロイン失格』
・「主演の山﨑賢人君が格好良くて、こんな幼なじみがいたら毎日楽しそうだと思った」(30歳/その他/その他)
・「主人公の一途なところが自分と重なったから」(34歳/その他/事務系専門職)
「キュンとして笑えるラブコメ」では、この5作品に票が集まりました。中でも『花より男子』は特に多く挙がったタイトル。嵐の松本潤さんが演じる道明寺司が、ヒロインの牧野つくしに行うアクションのひとつひとつにキュンとする、といった声が寄せられています。
また洋画では『プリティ・ウーマン』が多く挙げられています。往年の名作ラブコメですから、多くの女性をとりこにしているようですね。
◇思いっきり泣ける恋愛映画
恋愛はキュンとしてばかりではないですよね。次に、泣ける恋愛映画を聞いてみました。
☆『世界の中心で、愛をさけぶ』
・「どうしようもできない困難に立ち向かう恋で泣けた」(42歳/医療・福祉/専門職)
・「大好きな人が亡くなってしまい泣けた」(44歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
☆『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
・「結末を知っていても見るたびに泣ける。実話というところにも泣けた」(20歳/その他/その他)
・「病気になっても、旦那さんが別れずにずっと待っていてくれたことに泣けました」(31歳/その他/専門職)
☆『私の頭の中の消しゴム』
・「だんだん記憶を失っていく女性とそれを支える男性の物語。泣けるポイントは全部です!」(31歳/学校・教育関連/専門職)
・「愛する人が日に日に記憶をなくしていくのが、見ていて泣けます」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
☆『恋空』
・「主人公の彼氏が白血病で亡くなる展開が泣けました」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「切ないストーリーで泣ける」(24歳/不動産/事務系専門職)
☆『ゴースト/ニューヨークの幻』
・「亡くなった恋人の姿が見えたけど、消えてしまうシーンが泣ける」(20歳/その他 /販売職・サービス系)
・「最後に死んでしまった恋人とひとときをすごし現実に戻った瞬間は泣けた」(44歳/その他/その他)
「思いっきり泣ける恋愛映画」では、『世界の中心で、愛をさけぶ』がもっとも多く挙がりました。悲しくもはかない恋模様に泣ける傑作です。
また実話を基にした『8年越しの花嫁 奇跡の実話』も「泣けた」という女性が多くいます。実話系はより感動してしまいますよね。
洋画では『ゴースト~ニューヨークの幻~』が挙がっています。1990年の映画ですが、20代の若い世代からも支持されているようですね。
◇大人の恋愛映画
最後に、大人な恋愛映画です。
☆『きみに読む物語』
・「若い2人の未熟な恋が、年を重ねることで深い愛へと成熟していくさまを描いている。その年齢を重ねないとできない恋愛の形に感動した」(38歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「なんといってもラストシーンがよかったです。『私たち一緒に死ねるかしら』『私たちの愛に不可能はない』2人はその言葉通りともに病院のベッドで亡くなります。愛や恋を超えた深い結びつきを感じる印象的なシーンでした」(34歳/その他/クリエイティブ職)
☆『マディソン郡の橋』
・「大人のなまめかしい愛情が描かれているから」(42歳/医療・福祉/専門職)
・「『いけない恋』という感じがよかったです」(40歳/その他/その他)
☆『東京タワー』
・「まだ大人の恋愛がわからないときに見たけど、それでも『これが大人の恋なんだ』と思ったから」(35歳/医療・福祉/専門職)
・「大人の恋の話だけど、年下の男の子が背伸びしているところがかわいい。作中のシーンのひとつひとつがきれいでうっとりします」(30歳/その他/その他)
☆『ラ・ラ・ランド』
・「単にハッピーエンドで終わらないところがいい。人によって捉え方が変わる点も魅力です」(22歳/医療・福祉/その他)
・「結ばれない結末だけど、それぞれ好きな道に進むのが大人だなと思った」(26歳/商社・卸/営業職)
☆『建築学概論』
・「すれ違いながらも仕事を続けていく…すごく考えながら観た映画です。」(31歳/学校・教育関連/専門職)
「大人の恋愛映画」では非常に多くの作品が寄せられました。その中でも『きみに読む物語』『マディソン郡の橋』など洋画が多く挙がっています。
高校生のピュアで甘酸っぱい恋とはひと味ちがう大人の恋や、色恋を超えた絆を描いた作品が、大人の女性の心にぐっと響いたようですね。
■恋したくなるような恋愛映画を楽しもう!
思わず恋したくなる恋愛映画をご紹介しました。アンケート結果でも「恋愛映画を見ると恋したくなる」という女性が6割もいましたが、やはりキュンとするような恋模様を見ると、自分も同じように恋したくなるものですよね。
「最近キュンキュンしていないな……」という人は、ぜひ今回紹介した作品を参考に、恋愛映画を楽しんでみてはいかがですか?
(中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年11月29日~11月30日
調査人数:213人(20~44歳の女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
