婚活初心者必見! 自分に合った婚活方法の選び方

結婚相談所や婚活パーティー、またマッチングアプリなど婚活の方法はさまざまです。そのため、「これから婚活をはじめよう」という初心者だと、どの婚活方法を選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、婚活の種類やその種類ごとの特徴を、婚活マッチメーカーの沢宮里奈先生に聞いてみました。
■婚活ってどんなものがあるの?
まずは代表的な婚活方法やその特徴について解説してもらいました。
◇婚活の種類
☆結婚相談所
結婚相談所は、基本的に独身証明書や収入証明書などの提出が必要となっており、専任のカウンセラーが付くのが特徴。より安全に婚活できる方法だといえます。相談所に登録している人同士でマッチングする相談所と、ほかの相談所とプロフィールデータを共有してマッチングする相談所があります。
前者の場合では、登録者数が少なかったり、独自のルールを設けていたりするケースがある(追加料金が必要になってしまうこともある)ので、入会の際はよく説明を聞くことが重要です。
☆婚活パーティー
婚活パーティーには、恋愛したい男女が集まって自由に会話を楽しむタイプと、参加者全員が話ができるよう、主催者側が2分、3分と時間を指定して仕切るタイプがあります。ほとんどのパーティーでは、主催者側で男女同数になるように調整したり、年齢も同年代になるようにと様々な条件で区切って参加者を募ったりします。
しかし最近では、パーティー会社以外の団体が主催することも見られ、その場合は参加費が安い反面、男女比や年齢層がばらばらなこともあり、積極的に動かないとカップルにはなりにくいという傾向があります。
☆街コン
街コンは、賛同している飲食店を何店舗かハシゴしながら異性と交流できる形式のコンパです。友だちと複数で参加する人も多く、2~3人で行動する人が多いです。
また、街コンの多くは最初に参加費を払えばお金を気にせず飲食ができ、自由に店や相手を変えながら交流できます。この自由度の高さが街コンの特徴ですね。
☆マッチングアプリ
アプリをダウンロードして写真や簡単なプロフィールを登録し、条件を入力して相手を検索して、自分に合った相手を見つける婚活方法です。登録も簡単で気軽に参加できるので、利用者も増えています。
しかし婚活アプリ用にアカウントを作成し、うそのプロフィールやデータを登録している人もまれに存在します。匿名性が高いアプリでは、相手のプロフィールに書いてあることを盲信するのは禁物です。
■婚活方法の比較
次は、「本気度」「会える人数の多さ」「費用」「安全性」「サポート」という5つの要素で、各婚活方法を比較してもらいました。
※◎、○、△、×の4段階で評価しています
◇結婚相談所
・本気度……◎
・会える人数の多さ……○
・費用……×
・安全性……◎
・サポート……◎
結婚相談所の場合、費用はほかの婚活方法に比べて高額になりますが、会員の結婚への本気度が高いのが魅力です。また入会に厳正な書類審査が必要なため安全性も高く、理想の条件に合った人が早く見つかりやすいです。
◇婚活パーティー
・本気度……△
・会える人数の多さ……◎
・費用……○
・安全性……○
・サポート……△
最初から顔を合わせることになるので、「早く会って人柄を確認したい」という人には手っ取り早い婚活方法だといえます。ただしどんな人が来るかわからないため、自分で相手を見極める必要があるのが難しいポイントでしょう。
また、安全性については主催会社によりまちまちなところがありますが、マッチングアプリとは異なり、運営スタッフが立ち会うので比較的安全に利用できます。
◇街コン
・本気度……△
・会える人数の多さ……◎
・費用……○
・安全性……○
・サポート……△
費用も安く比較的多くの人と出会えますが、どちらかというと恋愛候補を探しに来る人が多いのが特徴。本気で結婚相手を探している人には遠まわりな婚活方法かもしれません。
安全性については婚活パーティーと同様、主催会社により異なりますので、評判をチェックしてから参加を検討しましょう。
◇マッチングアプリ
・本気度……△
・会える人数の多さ……○
・費用……◎
・安全性……△
・サポート……△
誰でも無料で気軽に登録できるアプリが多いため、試しに登録してみる人も多いようです。ただしプロフィールを偽っている人や、遊び目的で登録している人も中にはいますので「すべて自己責任」という安全性の低さには注意しないといけません。
■婚活初心者に伝授! 婚活方法の選び方
婚活方法それぞれに特徴が大きく異なりますが、自分に合った方法を選ぶにはどうすればいいのでしょうか?
◇自分に合った婚活方法の選び方
婚活初心者の場合は、まずは男性との会話に慣れるために、料金が安く、主催者がその場にいる「街コン」や「婚活パーティー」に参加してみるのがいいと思います。そこでどんな話し方がいいのかや、どんな外見が男性受けするのかを見てみるといいでしょう。
そして、専門家がついてアドバイスをしてくれる結婚相談所に登録してみましょう。専門家と相談しながら、真剣に結婚を考えている人とお見合いをするのもオススメです。
また、マッチングアプリを利用する場合は、手軽さゆえに危険な場合もあるのでじゅうぶん注意しながら利用しましょう。
■手軽さよりも安全性を重視しよう
会える人数の多さや費用の安さの面で見れば、婚活アプリがもっとも手軽だといえます。しかし安全性やサポート、そして結婚への本気度では他の婚活方法よりは劣ってしまうため、初心者は安心して利用できる「街コン」や「婚活パーティー」から婚活をはじめてみるのがいいようです。
また、沢宮先生のアドバイスにあるように、結婚相談所に登録するのもひとつの方法。費用はかかりますが、本気で結婚を目指すならいきなり結婚相談所を利用するのもいいかもしれませんね。
(文:沢宮里奈、中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
