彼氏にもっとかまってほしいと思ったときの上手な気持ちの伝え方

彼氏に会えなくて寂しいときなど、「彼氏にかまってほしい」と思ってしまう女性は多いでしょう。しかし、あまりかまってかまってとアピールしていると、彼氏から「面倒くさい女」と思われてしまうリスクもあります。そこで今回は「上手にかまってほしいアピールをする方法」を女性に調査してみました。
■彼氏にかまってほしいと伝えられる?
そもそも、正直に彼氏に気持ちを伝えられる女性はどれくらいいるのでしょうか? 調べてみました。
◇彼氏に気持ちを伝えられる女性の割合
交際経験のある女性386人に、「かまってほしいときに、彼氏に正直に気持ちを伝えることができるかどうか」を聞きました。
Q.かまってほしいときに、彼氏に正直に気持ちを伝えることはできますか?
はい(47.2%)
いいえ(52.8%)
(※)有効回答数386件
「はい」と答えた人は47.2%と、半数をやや下回りました。半数以上の女性は、自分の気持ちを彼氏に伝えられないようです。「伝えられない」という女性は、何がネックになっているのでしょうか。
◇「伝えられない理由」
上の質問に「いいえ」と答えた204人に、「どうして伝えられないのか」を聞きました。
☆面倒くさい、重いなどと思われたくないから
・「面倒だと思われたくない、嫌われたくない一心」(21歳/その他/その他)
・「重たく思われて離れていったら困るし、嫌われたくない一心ではっきりと思ったことが言えなかった」(33歳/その他/その他)
☆恥ずかしいから
・「恥ずかしい。自分で言う前に相手に気づいてほしい」(39歳/その他/事務系専門職)
・「伝えるのが照れくさいから」(24歳/医療・福祉/専門職)
☆迷惑なのではないかと思ってしまうから
・「自分の気持ちを正直に伝えると、相手に迷惑になるのではないかと思ってしまうから」(34歳/その他/その他)
・「忙しいときは迷惑を掛けてしまうから」(28歳/医療・福祉/専門職)
「かまってほしいという気持ちを伝えられない理由」として目立ったのは、「重い、面倒などと思われて彼氏に嫌われたくないから」というものでした。忙しい彼氏にとっては、彼女の「かまってアピール」が面倒に感じることがあるかもしれませんね。「迷惑を掛けるのではないかと思う」という理由も、忙しい彼氏を持つ女性には共通の悩みといえそうです。また、「かまってほしい気持ち」が「恥ずかしい気持ち」を超えられないうちは、上手なアピールは難しいかもしれませんね。
■かまってほしい気持ちを上手に伝える方法
自分の気持ちを伝えられるという人は、どのようにして彼氏にアピールしているのでしょうか? 「かまってほしい気持ちを伝えられる」と答えた女性182人に、「彼氏に自分の気持ちを上手に伝える方法」を聞いてみました。
◇かまってほしい気持ちはどうやって伝えたらいい?
☆ストレートに直接伝える
・「率直に『かまってほしい』と言う」(21歳/その他/その他)
・「『かまって!』というスタンプを送る」(22歳/その他/その他)
☆スキンシップを取る
・「うざいと思われない程度に、とりあえずくっついて甘えてみる」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「後ろから抱きついて『寂しいんやけどー』って言う」(23歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
☆自分から甘える
・「自分から甘える」(21歳/食品・飲料/その他)
・「目を見ながら甘える」(24歳/その他/その他)
「かまってほしい」という気持ちを「素直に伝える」という人が多かったです。相手にかまってほしい気持ちが伝わっていない可能性もありますので、ストレートに伝えてみるといいかもしれませんね。また「自分から甘える」という意見もあり多数見られました。
相手と会えるのなら、スキンシップを取るのも効果的なようですし、抱きつくのが恥ずかしい人は、ただくっつくだけでもいいので、自分でできる範囲のスキンシップを図ってみましょう。
■これはダメ! かまってほしいときのNGな伝え方
「かまってほしい」という気持ちを伝えることは大切ですが、方法を間違えると彼氏を怒らせたり、「面倒くさい」と思われたりすることがあります。「彼氏にかまってほしいと伝えられる」と答えた女性に、「彼氏に気持ちを伝えるときのNGな方法と理由」を聞いてみました。
◇かまってほしい気持ちのNGな伝え方
☆しつこく連絡する
・「LINEを送り続けたり、しょっちゅう電話したりする」(21歳/小売店/販売職・サービス系)
・「頻繁にLINEする。『会いたい』って言いまくる」(20歳/その他/その他)
☆怒ったり不機嫌になったりする
・「怒った口調で言う」(20歳/その他/その他)
・「すねて冷たい態度を取る」(35歳/その他/その他)
☆「何も言わない」など、わかりにくいアピール
・「何も言わずに察してもらおうとする」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「言葉にしないで、態度でわかってもらおうとする」(28歳/運輸・倉庫/その他)
NGなアピール方法としては、「しつこく連絡する」と答えた人が目立ちました。確かに、忙しいときやひとりでいたいときに、頻繁に「かまって」などの連絡があると、彼氏もうんざりしてしまうかもしれませんね。すねたり怒ったりするのはNGという意見も見られました。このような態度でアピールされても、なぜ怒っているのかわからないので、けんかになってしまう可能性があります。
また、「何も言わずにわかってもらおうとする」のもよくないようです。彼氏が「できるだけ彼女の要望に応えたい」と思っても、何を求めているのかがわからなければ適切な対応が取れない可能性があります。恥ずかしいという気持ちがあるかもしれませんが、自分の気持ちはわかりやすい言葉で伝えたほうがいいでしょう。
■自分の気持ちは正直に伝えたほうがいいかも!
「彼氏に嫌われたくない」などの理由で、かまってほしいという気持ちを正直に伝えられない女性が多いことがわかりました。しかし、自分の気持ちはきちんと言葉にしなければ、やはり伝わらないものです。ストレートに言葉にするのが恥ずかしいという人は、スキンシップを取ったり、甘えてみたりしてはいかがでしょうか。普段とちがう態度から、彼氏も何かを感じ取ってくれるかもしれません。ただし、気持ちを伝えるといってもあまりしつこくしたり、感情的になったりするのはやめましょう。
(藤野晶/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年7月10日~7月12日
調査人数:386人(20~44歳の交際経験のある未婚女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
