【2018年版】大人の女性にオススメの胸キュン恋愛漫画20選

漫画のジャンルはさまざまですが、女性は男性に比べて恋愛要素を含む漫画を好む人も多いのではないでしょうか。日常生活では体験できないドキドキやキュンキュンを楽しめるのは幸せですよね。今回は大人の女性にアンケートを行い、「オススメの恋愛漫画」を聞きました。
■今読みたい! 本当にオススメの胸キュン恋愛漫画20選
今回の調査では「働く女性の乙女心を描いた恋愛漫画」「ドロドロした大人の恋愛を描いた恋愛漫画」「学園恋愛漫画」「ファンタジー系恋愛漫画」の4つのカテゴリーを設定し、それぞれに該当する「オススメの恋愛漫画」を聞きました。各カテゴリーにつき5作品ご紹介します。
◇働く女性の乙女心を描いた恋愛漫画
近年バリバリ働く女性が増えていることもあり、恋愛漫画でも「働く女性」の恋愛をテーマにした作品が多いですね。まずはオススメの「働く女性の乙女心を描いた恋愛漫画」を聞きました。
☆アラサー・アラフォーの恋愛模様! 『東京タラレバ娘』
・「20代後半独身女性の気持ちがリアルに描かれており、親近感が湧く」(34歳/その他/その他)
・「仕事と恋愛、友情の共存に悩む姿に共感できるから」(30歳/機械・精密機器/技術職)
☆「干物女」と化した主人公の恋愛を描く『ホタルノヒカリ』
・「家でぐうたらしてしまうのとか、すごく共感できる。あんな格好いい部長といきなり同居とか夢があっていい。ドキドキが止まらなかった」(26歳/学校・教育関連/その他)
・「ドラマで知ってマンガを買いました。干物女子に共感でき、いろいろ応援したくなる」(34歳/学校・教育関連/専門職)
☆恋愛感情のない結婚は成立するのか? 『逃げるは恥だが役に立つ』
・「結婚と労働など、生きていく中での社会的問題にもスポットを当てている漫画だから」(25歳/医療・福祉/その他)
・「恋愛だけでなく、働くということも描いているから」(31歳/その他/その他)
☆33歳で初めてできた彼氏との恋愛! 『きょうは会社休みます。』
・「バリバリのキャリアウーマンが恋愛にハマっていくのが楽しい」(28歳/その他/その他)
・「リアルなOLの現実を描きつつ、夢を持たせてくれるピュアな恋愛が描かれているから」(25歳/金融・証券/営業職)
☆都会で働くこととは? 恋愛要素にも注目『働きマン』
・「仕事と恋愛の両立の難しさが、上手に描かれているから」(36歳/医療・福祉/専門職)
・「とにかく仕事を全力で頑張る主人公が素敵だから」(43歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
「働く女性の恋愛」をテーマにした作品は、登場人物に親近感が湧きやすく感情移入できるところが人気です。とくに、『働きマン』は恋愛を前面に出した作品ではありませんが、それがかえってリアルで面白いのかもしれませんね。
◇ドロドロした大人の恋愛を描いた恋愛漫画
「昼ドラ」にありがちな、不倫や略奪愛などのドロドロした人間関係がテーマの作品も人気があります。次は「ドロドロした大人の恋愛を描いた恋愛漫画」を聞いてみました。
☆2番目に好きな男と結婚した女の前に現れたのは? 『あなたのことはそれほど』
・「ダブル不倫による人間くささがリアルで面白い」(37歳/その他/事務系専門職)
・「ダブル不倫ものの決定版だと思います」(42歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
☆幸せな家族が不幸のどん底に! 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』
・「実際にあったら怖いけど、どんどん泥沼にはまっていく感じが何ともいえない」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「不倫相手の女の執念がすごくて面白いから」(20歳/その他/その他)
☆偶然出会った2人の「ナナ」の恋の行方は? 『NANA』
・「いろいろな女の人がいて、現実味がある」(27歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「大人の恋愛関係が描かれているから」(36歳/医療・福祉/専門職)
☆別れた彼氏がストーカー化! 『せいせいするほど、愛してる』
・「社会人になってから、魅力的な人は既婚ってことがよくある」(32歳/その他/事務系専門職)
・「不倫ものが好き! みんなが壊れていく感じが好きでした」(26歳/学校・教育関連/その他)
☆姉弟の禁断の愛を描いたドラマチックなストーリー! 『罪に濡れたふたり』
・「昭和のドラマ、韓国ドラマみたいに、二転三転する」(39歳/金融・証券/営業職)
・「姉弟なのに引かれ合う。共感はできないけれど、どうにもならないのに引かれ合うドロドロと切なさに続きが気になり、一気に読める」(39歳/その他/その他)
ドロドロした関係ということで、不倫をテーマにした作品が多いですね。テレビドラマを見て原作の漫画に興味を持ったという人もいると思いますが、細部が微妙に異なることも多いので、ドラマを全部見た人でも楽しめるのではないでしょうか。
◇純粋すぎて照れる! 学園系恋愛漫画
学生同士の甘酸っぱい恋愛を描いた「学園もの」は、恋愛漫画の中でも定番のジャンルですね。次は、オススメの「学園系恋愛漫画」について聞いてみました。
☆庶民派のヒロインと御曹司の恋愛物語! 『花より男子』
・「ひたむきな主人公に共感が持てます」(41歳/その他/販売職・サービス系)
・「道明寺とつくしの恋愛は、いつ見ても泣けてしまいます」(36歳/その他/その他)
☆恋愛・友情・青春と三拍子そろった王道学園漫画! 『君に届け』
・「主人公がおとなしめだけど、恋でどんどん変わって大人になっていく青春漫画だから」(32歳/医療・福祉/技術職)
・「純粋な思いが伝わってくる。昔を思い出させてくれてキュンとするから」(39歳/学校・教育関連/その他)
☆両親のダブル離婚・再婚で一緒に住むことになった2人は!? 『ママレード・ボーイ』
・「胸がキュンとなる、純粋さが好きだから」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「私の中で一番好きな学園漫画です。主人公に共感できる」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
☆2人の男子生徒の間で揺れる乙女心! 『ストロボ・エッジ』
・「主人公がとにかく純粋で真っすぐで、キュンキュンできる。純粋で真っすぐな子はなかなかいないと思うので、余計に引かれる」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「王道の物語だけど、主人公がかわいい。読んでいて楽しかった」(25歳/金融・証券/営業職)
☆生徒会のメンバーの学園生活・友情・恋愛を描く! 『天使なんかじゃない』
・「いちずに純粋に気持ちを伝えたり、伝えられなかったり。こんな学生生活を送りたかったと思わせてくれるストーリー」(39歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「主人公をはじめ、登場人物が魅力的で憧れた」(35歳/その他/その他)
学園ものの作品では、親しみやすいキャラクターに共感するパターンと、美男美女の恋愛に憧れるパターンが目立ちます。学生の頃に好きだった学園ものの恋愛漫画を大人になってから読み返すと、自分の恋愛観などが変わっていて面白いかもしれませんね。
◇異次元の恋愛にドキドキするファンタジー系恋愛漫画
超能力、妖怪など、漫画ならではの「ファンタジー」のジャンルでも、恋愛寄りの作品があります。そこで、オススメの「ファンタジー系恋愛漫画」を聞いてみました。
☆本の世界に吸い込まれた主人公が異世界で出会ったのは……? 『ふしぎ遊戯』
・「恋愛だけでなく、占星術も交えていて面白い」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「とにかく異次元。出てくる男の子みんな格好いい。その中にひとりだけ女の子。最高すぎる環境で何も言えない」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
☆現代の文明が崩壊した後の世界を舞台に繰り広げられる冒険物語! 『BASARA』
・「とにかくキュンキュンしてワクワクする」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「主役のニアミス具合が絶妙だから」(40歳/その他/その他)
☆現代日本に転生した7人の異星人の運命は!? 『ぼくの地球を守って』
・「ファンタジーの王道だと思うから」(36歳/その他/その他)
・「今読んでも面白い、すてきな漫画」(28歳/医療・福祉/その他)
☆少女の初恋の相手は人間ではなく妖怪だった!? 『BLACK BIRD』
・「胸キュンと感動と切なさがあって、ストーリーも面白い」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「絵がきれいで読みやすい」(34歳/その他/その他)
☆ファンタジー系ラブコメといえばこの作品! 『ときめきトゥナイト』
・「ファンタジーだけど、恋愛要素もたくさんあって面白いから」(31歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
・「真壁君が格好いい。魔界が出てくるので異次元かと」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
ファンタジー系の作品では、現実には存在しないような絶世の美男美女が登場することが多いですが、現実の人間と同じように恋愛に悩み、苦しむ姿を見せてくれます。人間である主人公との種族を超えた恋愛、それだけにキュンキュンするのかもしれませんね。
■恋愛漫画にどっぷり浸ってみよう!
今回紹介した恋愛漫画の中に読んだことのない作品もあったのではないでしょうか? 日常生活でドキドキが足りていない人や、家事や仕事に少し疲れて気分転換したい人は、このような恋愛漫画に没頭する時間を作ってみてはいかがでしょうか。
(藤野晶・dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年5月25日~5月29日
調査人数:254人(20~44歳の女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
