わたしの運勢ってどうなの? 手相から見るあなたの恋愛運・結婚運

手のひらに現れる「線」の長さや形、またその有無で性格や運勢を占う「手相占い」。皆さんの中にも、自分の手相がどうなのか気になっている人もいるでしょう。そこで今回は、恋愛や結婚にまつわる手相について、鑑定師の宇佐應凜先生に解説していただきました。
■恋愛運・結婚運にまつわる線を徹底解説
恋愛運や結婚運にまつわる線について、自分の手と比較して見てみましょう。
◇(1)運命線
運命線は土星丘(中指下の部分)に向かう線のことで、人生の転機、環境や精神的な変化、運気の盛衰などを表します。
☆運命線が現れる
運命線は、結婚生活のスタート時など、新しい運命がはじまるときに出現します。
また、運命線はない場合もありますが、特に問題というわけではなく、人をサポートする能力に長けることを意味します。その場合は、ほかの線で恋愛・結婚運を見ていきます。
☆運命線と平行した線が新たに出ている
環境の変化(結婚、出産、転職、転居、新しい生活のはじまりなど)を表します。利き手と反対側(精神的な変化を表す)にあると、結婚の可能性がより高い傾向にあります。
☆運命線が入れ替わって上部にきれいに伸びる
環境や生き方が大きく変化して、恋愛から結婚に進み幸せな生活を送る兆しです。
☆運命線から上向きの支線が出る
あなたにとっての喜びごと、幸運、大開運の訪れを表します。女性の場合、素晴らしい相手との結婚を暗示します。特に、薬指下の太陽丘(薬指下の部分)に向かって線が伸びている場合は、結婚によって運気が大きく上昇することを意味します。
☆運命線の隣にサポート線が出る
運命線の小指側1~2ミリのところにサポート線が現れると、結婚などでパートナーと互いに支え合いながら人生を送れるサインです。強力な支援者の出現ともいえ、その相手の協力を得て人生をより確かなものにしていくことができます。
☆運命線の先端が二股に分かれる
手の中央付近の場合は、結婚など環境の変化や運命の広がりを表します。
☆月丘(点線部分)から運命線が伸びて、感情線と合流して木星丘(黄緑の点線部分)に向かう
配偶者の愛情や援助により幸運を得られるなど、幸せな結婚を暗示します。
◇(2)月丘から運命線に向かって伸びる影響線
月丘(小指の下側の手首寄りの部分)から、運命線に向かって伸びる線のこと。結婚相手や大きな影響を与える人との出会いや結婚時期を表します。この線の本数が増えたり、濃くなったり、短い線が長くなったりすると出会いのチャンスが高まります。
☆影響線が現れる
影響線が運命線に合流していない場合に「寵愛線」といわれます。この線が出てくると、あなたを思う異性が現れることを暗示したり、異性を引き付ける魅力がアップしている状態になっていたりと、幸運な出会いの兆しの線ともいえます。
また、出会いをサポートしてくれる存在が出てくる、思いがけない人から愛情を受けたりするなど、恋のはじまりを意味する場合もあります。
本数が多いと異性を引き付ける魅力がさらにアップして、「モテる」状態になります。
☆影響線が運命線に合流している
人生にプラスの影響を与える人など、インパクトのある出会いを暗示します。その線の先が濃ければ運命がより確かになるので良縁の兆しです。独身の人であれば結婚につながるような相手との出会いが訪れる可能性が高いです。
☆影響線が運命線に合流して太陽線(オレンジの線)が伸びる
結婚、婚約、同棲、運命の人など、あなたの人生に大きな影響を与える人との出会いの可能性を意味します。薬指の下に向かって伸びる「太陽線」があると、とてもよい影響を与えてくれる重要な人物との出会いの可能性が高まり、結婚と同時に開運して幸せになれる吉相です。
◇(3)結婚線
小指の下から感情線(小指のやや下から人さし指方向に伸びる線)の間に現れる線のこと。
配偶者や恋人に対する愛情の度合い、本人の恋愛傾向、出会いの運気、結婚生活の行方を示します。結婚線は結婚だけではなく、結婚を考えるほどの恋愛をすることも意味します。
この線は変わりやすい線なので、あくまでも現在の状態として見てください。
☆濃くてハッキリしている
愛情の豊かさを表します。恋人との愛情が盛り上がっているサインです。
☆複数本ある中に目立つ一本がある
複数本あった結婚線の中で、一本だけハッキリ目立ってくるとよい恋愛に縁があったり、
結婚が近づいているサインです。
☆感情線と平行に長い
長く続く愛情関係や幸福な結婚生活を送ることを暗示します。
☆先端が緩やかに上向き
恋愛に対する前向きな気持ちの表れです。新たな出会いのチャンスもありそうです。理想の相手と幸せな結婚をする可能性が高く、その結婚により才能も発揮できるようになります。
☆太陽線(オレンジの線)と合流している
これがいわゆる「玉のこしの線」です。資産家や実業家などと結婚をする可能性があります。
同時に、今はそうでなくとも相手を成功させて豊かさを得ることもあります。結果として玉のこしとなります。
また、太陽丘に上向きで達しているだけでも経済的に恵まれる結婚の可能性があります
◇(4)生命線の内側にあるパートナー線
生命線(親指と人さし指の間から手首に向けて弧を描くように伸びる線)と並行するように親指側1~2ミリのところに出る線のことです。愛情を感知するサインで、配偶者との縁、恋の訪れを表します。線が長いほど変わらない愛情が継続するサインで、情が通い合う温かい関係を築くことができます。
パートナー線は、どちらの手にあるかで意味が変わります。
・左手の場合 相手から受け取る愛情。
・右手の場合 相手に与える愛情。
・両手にあれば相思相愛の相。
また、気の持ち方で出たり消えたりもしますが、線がなくなったら恋が終わるわけではなく、ある程度の長さがあれば程度は弱まっても、効果は継続します。
☆パートナー線が現れる
愛情を受けたり愛情を与える異性への心のトキメキ、ともにすごす恋人の出現、結婚の時期などを示します。
☆生命線にパートナー線が合流する
恋愛成就の兆しがあります。合流した年齢で恋人と結婚するというサインです。
☆何本ものパートナー線が出ている
とても魅力的で、多くの人からの人気を得るモテモテの相です。友だちが多かったりもします。
☆恋愛線からパートナー線が出ている
恋愛線(感情線から伸びて生命線を横切る線のこと)は生涯忘れられない大恋愛を示します(必ずしも成就するとは限りません。そのほかの線の状況でどうなるかを見ます)。そこからパートナー線が出ていると、恋愛関係になり愛情のやりとりがあるといえ、さらに生命線に合流していれば結婚の可能性がより高くなります。
◇(5)金星帯
中指から薬指にかけて現れる孤を描いたような線。魅力度や色気を示すほか、感受性が鋭く、感覚的なセンスが発達している場合に出る線です。異性に対する情感、異性を引き付ける魅力を持ち、モテる手相です。感性や感覚を磨くことで、官能的なオーラを発散して異性をさらに魅了します。創造的な感覚や美的センスをキャッチするアンテナの役目も果たしています。
ただし、知能線(生命線と感情線の間に出る線)や感情線がしっかり出ていることが大切で、そうでない場合は異性関係に注意が必要です。
☆金星帯が現れる
心を高め合える素晴らしい恋ができるサインです。異性に対する愛情の表し方が細やかで、内面も充実して魅力的な人間になり、オーラを発するようになってきた兆しでもあります。
☆濃くなった金星帯が1~2本ある
ほどよい色気があります。アピール力の増加を表し、異性を引き付けるモテ期が来ているといえます。恋に情熱的で美的センスがある人に見られる線で、異性から意識されやすいタイプ。半円でもはっきりと見えると恋愛運が上がり、色気が増します。
☆3本以上の金星帯がある
感性のアンテナがとても発達しており、相手の気持ちを敏感にキャッチできる人に見られる線です。3本以上出ていると、出会い運が高い時期で恋愛好きな状態を示します。
ただし、知能線が濃くハッキリとして、感情線がほどほどに乱れている必要があります。
☆結婚線が金星帯とつながる
玉のこしの相です。社会的地位のある人と結婚する可能性を暗示します。ただし、結婚線が金星帯を越えていないことが条件です。
■線がなくても大丈夫? 自力で恋愛運をつかみ取る方法
上で紹介した線がない場合でも、運気をアップさせられる方法はあるのでしょうか? 日常的にできる運気をアップさせるための方法を教えてもらいました。
手相はその人の潜在意識が表面に表れたものです。ですので、逆に表面をよい状態に保つことで潜在意識に働きかけ、運気をよい状態にすることもできます。ただし「継続すること」が何より大切です。目安として3カ月間続けるといいでしょう。
◇(1) ペンなどで爪に白点を描く
爪の白点は幸運のサインです。自然に白点が出てこない場合は、自ら白点を描いてみましょう。
☆書き方
爪の1カ所に1点だけ白点を描いてください。複数点描くと逆効果なのでNGです。
☆白点の位置による効果の違い
・親指…恋人の出現、愛情関係の喜び、復縁
・人さし指…仕事上の喜び、栄転などの希望がかなう、金運
・中指…旅行、精神的援助者
・薬指…名声や富の喜び
・小指…不動産、金運、子ども
ポイントは、これらの意味を理解した上で、強く意識して、消えてもまた描くことです。
◇(2)手相を濃くするための指の運動
親指と小指をくっつけ、残りの3本の指を伸ばす→親指と小指を離す、といった運動を繰り返します。運命線、太陽線、財運線(小指の下に出る縦線)を濃くする上で有効です。親指の根本の金星丘、小指下の水星丘と第二火星丘と月丘が鍛えられ、その結果として強い縦線を作ります。
ほかに、指ヨガもオススメです。指は運気をキャッチするアンテナの役目を果たしています。その指が柔軟であれば、小さな幸運のサインもキャッチすることができ、手相にプラスの線を生み出します。
◇(3)両手の手入れを常に心掛ける
手や指の手入れは毎日するように心掛けましょう。
たとえば、自分で手の匂いをかいだときに明るく楽しい気持ちになれるような香りのハンドクリームを、1日に3回程度(朝昼晩など)付けるように習慣づけるのもいいですね。
また、爪の手入れも大事なポイントです。手入れをする指ごとに効果が異なりますので、各指の効果を意識しながら手入れしてみてください。
・親指…生命力、気力体力、バイタリティー、愛情
・人さし指…活動力、向上心、引き立て
・中指…仕事、集中力、忍耐力
・薬指…人気、成功、名誉名声、表現力
・小指…社交、コミュニケーション、他者との関わり
状態が悪いと上で挙げた各指の運気を落とすことになってしまうため、汚れの除去なども行いましょう。
■手相だけでなく普段から運気をアップさせるよう意識しよう
恋愛や結婚に関する手相についての解説、また運気アップのためのアドバイスでしたが、いかがだったでしょうか。自分の手相には、今回宇佐先生が挙げた線がありましたか? もしなかったとしても、日常的にできる「運気をアップさせるための方法」を取り入れることで手相が変わる可能性もあるとのこと。普段の生活を送る中で意識するといいかもしれませんね。
(監修・文:宇佐應凜、文・中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
