6月のデートも計画どおり! 雨の日に楽しめる東京のデートスポット10選

6月は梅雨の影響で雨が多くなり、デートの場所を決めるのにも悩んでしまいますね。そこでオススメなのが、天候に左右されずに楽しめる屋内のデートスポット。今回は、関東地方在住の社会人に、オススメの「雨の日でも楽しめる東京の屋内のデートスポット」を聞いてみました。
■雨の日に楽しめる屋内デートスポット
せっかくのデートなのに、天気が悪くて台無し! ……なんてことにならないように、雨が多い6月のデートに最適なスポットを10カ所をご紹介します。
◇『東京ジョイポリス』
・「いろいろなアトラクションがあって盛り上がる。誕生日だと無料だから」(女性/29歳/専業主婦)
・「さまざまなアトラクションがあり、距離も縮められるようなものもたくさんあるから」(男性/33歳/公務員団体職員)
東京ジョイポリスは、コースターなどの乗り物、コンシューマーゲームとのコラボ企画のアトラクション、ステージショーなどが楽しめるテーマパークです。
☆東京ジョイポリス
http://tokyo-joypolis.com/
◇『ヴィーナスフォート』
・「いろんなお店が入っているのと、雨も関係なく施設の中は夕焼けだから」(女性/31歳/正社員一般事務)
・「屋根があるし、付近にいろいろあるから」(男性/44歳/正社員総合職)
ヴィーナスフォートはお台場『パレットタウン』にある女性向けのテーマパーク。本格的なアウトレットモールを併設しており、ショッピングや食事が楽しめます。
☆ヴィーナスフォート
https://www.venusfort.co.jp/
◇『ダイバーシティ東京』
・「買い物もできるし、アクティビティもある。近隣にもいろいろあるし、移動しやすい」(女性/38歳/その他)
・「車で駐車場に入ればそのまま、買い物やゲームセンターなどを見て回れるから」(男性/35歳/自営業フリーランス)
ダイバーシティ東京は、巨大なユニコーンガンダムの立像でも有名なスポットです。ショッピング、アクティビティ、レストランなどが集まっています。
☆ダイバーシティ東京
https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/
◇『マクセル アクアパーク品川』
・「電気と水の融合がすばらしいし、映画館が併設されているので飽きない」(女性/26歳/正社員総合職)
・「非常にムードがよい」(男性/26歳/正社員総合職)
アクアパーク品川の見所は長さ約20mのトンネル状の水槽「ワンダーチューブ」やイルカショー。カフェバーやアトラクションエリアも幻想的です。
☆マクセル アクアパーク品川
http://www.aqua-park.jp/aqua/
◇『しながわ水族館』
・「大人でも楽しめるので」(女性/42歳/正社員一般事務)
・「子どもがいても楽しめると思う」(女性/27歳/正社員総合職)
全長22mのトンネル水槽、イルカ・アシカのショーのほか、マゼランペンギンやゴマフアザラシなどもいる水族館です。家族連れにも人気のスポットですね。
☆しながわ水族館
http://www.aquarium.gr.jp/
◇『東京タワー』
・「眺望の良いところと、スカイツリーより落ち着けるところ」(男性/37歳/正社員総合職)
・「東京の夜景が一望できるから」(男性/32歳/正社員総合職)
東京タワーは、東京都内でも有数の展望台です。六本木やオフィス街に近いため、東京の夜景を楽しむには最適ではないでしょうか。
☆東京タワー
https://www.tokyotower.co.jp/
◇『東京スカイツリータウン』
・「展望台は雨でも風情がありますし、プラネタリウムもすてきです。話題のお店もたくさんあって、長時間楽しめると思います」(女性/35歳/その他)
・「水族館、展望台、お土産、食事、テラス席などいろいろ楽しめる」(男性/38歳/その他)
「東京スカイツリー」にのぼったり、プラネタリウム、水族館を含む商業施設「東京ソラマチ」で買い物やレジャー、食事を楽しむなど、1日中楽しめるスポットです。
☆東京スカイツリータウン
http://www.tokyo-skytreetown.jp/
◇『サンシャインシティ』
・「交通の便もよく、ショッピングも食事もエンタメ施設もバランスよく入っているので」(女性/34歳/派遣社員)
・「ショッピング、グルメ、水族館などバリエーションが多く楽しめるから」(男性/38歳/パート・アルバイト)
高層ビル『サンシャイン60』内の大型商業施設です。水族館やプラネタリウム、ナンジャタウンなどレジャー施設が充実しており、屋内デートには最適のスポットです。展望台からの眺めも都内トップクラスでオススメです。
☆サンシャインシティ
http://www.sunshinecity.co.jp/
◇『東京ドームシティ』
・「いろんな遊びができる。楽しめる」(女性/33歳/専業主婦)
・「遊園地、ショッピング、食事など1カ所ですべて済む」(男性/43歳/正社員総合職)
東京ドームを中心とする、周辺の商業施設です。遊園地、スパ、レストラン、アクティビティなど、さまざまな施設があり、大人から子どもまで楽しめます。
☆東京ドームシティ
https://www.tokyo-dome.co.jp/
◇東京駅地下街
・「いろんなお店が近くにあり、地下で移動できる」(男性/43歳/正社員総合職)
・「店が多いのと食べる場所もたくさんあり、飽きないから」(男性/44歳/派遣社員)
東京駅の地下には、八重洲地下街、東京駅一番街、黒塀横丁など、たくさんの地下街があります。外に出ないで移動できるので、雨の日のデートには最適ですね。
☆東京駅地下街
http://www.tokyoinfo.com/
■雨の日デートで気を付けたいこと
せっかくのデートの日に雨が降ると、なんとなくテンションが下がってしまいますよね。そんな雨の日のデートを楽しくすごすには、どうすればいいのでしょうか?
◇雨の日のデートで気を付けること3つ
雨の日デートで気を付けることを聞いてみました。
☆持ち物
・「荷物はなるべくコンパクトに、タオルを忘れずに」(女性/30歳/専業主婦)
・「移動中にぬれる可能性があるので、タオルやハンカチは必須。相合い傘できるようにしておくのも大切」(男性/23歳/正社員総合職)
☆デート中の態度
・「雨にぬれるのが嫌いなので、私の気分が顔や態度に出ないように」(女性/39歳/派遣社員)
・「雨の中歩きすぎると疲れて雰囲気が悪くなってしまうのでなるべく座るところやカフェを早めに探す」(女性/20歳/学生)
☆デートコース
・「デートコースを決める際に、極力外を歩かなくて済むように計画する」(男性/33歳/正社員一般事務)
・「駅から雨にぬれないで行けるルートを確認しておく」(女性/31歳/正社員一般事務)
雨の日のデートでは、晴れの日よりもデートコースや持ち物など、準備に気を付ける人が多いようです。また、雨で機嫌が悪くなりがちなので、相手に対しての気遣いが必要だという意見も目立ちます。
■まとめ
雨の日のデートでは、まずぬれにくい屋内のデートスポットを選ぶのがポイントです。体を動かしたい人は、屋内アトラクションが充実したレジャー施設がいいでしょう。せっかくのデートを楽しくすごせるよう、相手への気遣いも忘れないようにしたいですね。
(藤野晶@dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年4月25日~4月26日
調査人数:379人(20歳~44歳の関東1都6県在住の男女)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
