動物園デートを成功させる秘訣&関東のオススメ動物園10選

動物園はデートコースの定番ですが、魅力的な動物園が多いので、いざ行くとなるとどこに行こうか迷ってしまいますよね。そこで今回は、デートにオススメの関東の動物園とデートを成功させる秘訣をご紹介します。
■デートにオススメ! 関東地方の動物園10選
関東のオススメの動物園はどこか男女にアンケートを取り、特に回答が多かった動物園をまとめてみました。
◇『上野動物園』(東京都)
・「パンダなど珍しい動物がいて、上野駅から近くて交通アクセスも良好。まわりにグルメスポットも多くて観光にも適しているから。頻繁に参加型のイベントを行うのも魅力です」(男性/43歳/正社員一般事務)
・「パンダがいる。駅からのアクセスのよさやお土産も充実している。まわりにカフェやレストランなど食べたり休んだりする場所も多い」(女性/31歳/パート・アルバイト)
上野公園内にある日本で最初の動物公園。日本一の来場者数を誇ります。パンダといえば上野動物園といわれるほど、ジャイアントパンダの展示が特に有名です。
⇒「東京都恩賜上野動物園」公式HP
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno
◇『野毛山動物園』(神奈川県)
・「無料なのにクオリティーが高い」(女性/39歳/正社員一般事務)
・「無料。ランチも動物園の近くで楽しめる」(男性/40歳/公務員・団体職員)
野毛山動物園は横浜市にある野毛山公園内の動物園。ライオンやキリンなどが展示されており、無料とは思えないほど楽しめる人気スポットです。
⇒「野毛山動物園」公式HP
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama
◇『東武動物公園』(埼玉県)
・「広いのでゆっくり見ることができるし、ホワイトタイガーもいる」(女性/44歳/パート・アルバイト)
・「動物園と遊園地がある」(男性/43歳/自営業・フリーランス)
多くの動物が飼育されているだけでなく、ジェットコースターなど本格的なアトラクションを擁する遊園地も併設されています。夏季にはプールも楽しめます。
⇒「東武動物公園」公式HP
http://www.tobuzoo.com
◇『大宮公園小動物園』(埼玉県)
・「無料だけど十分楽しめる。大宮駅からは距離があるから意外と穴場なのではと思う」(男性/31歳/その他)
・「無料だしアットホームな雰囲気で楽しめる」(女性/38歳/専業主婦)
埼玉県さいたま市の大宮公園内にあるミニ動物園。規模は大きくないですが、無料で楽しむことができ、また小動物とのふれあいタイムが子どもたちに人気です。
⇒「大宮公園小動物園」公式HP
http://www.parks.or.jp/omiyazoo/
◇『多摩動物公園』(東京都)
・「広大な敷地にたくさんの動物がいてとても楽しい。オランウータンが見てて飽きない」(女性/34歳/パート・アルバイト)
・「そんなに混んでいないのにいろいろな動物がいるし、チョウがいるビニールハウスもあって楽しめる」(女性/39歳/正社員総合職)
東京都日野市にある動物園です。上野動物園の約4倍の敷地の中に、さまざまな動物が飼育されています。特に「オランウータンのスカイウォーク」は人気の高い展示です。
⇒「『東京ズーネット』多摩動物公園」HP
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama
◇『千葉市動物公園』(千葉県)
・「レッサーパンダの風太くんがかわいい。千葉を代表する動物園であり、子どもだけでなく大人も楽しめる」(男性/43歳/その他)
・「中学生まで入園料が無料だから」(女性/29歳/専業主婦)
千葉市若葉区にある動物園。2005年に起こったレッサーパンダブームは、同園のレッサーパンダの「風太くん」が二本足で立つ映像が広まったことがきっかけでした。
⇒「千葉市動物公園」HP
https://www.city.chiba.jp/zoo
◇『よこはま動物園ズーラシア』(神奈川県)
・「世界の大陸を模したレイアウトに多種多様な動物がいる。また、動物本来の生活をできる限り見せる展示方法なのも魅力」(男性/37歳/正社員総合職)
・「そこそこの広さで施設が新しく、目を引く展示が多く採用されている」(男性/43歳/正社員一般事務)
横浜動物の森公園内にある動物園で、広大な敷地を気候帯・地域別の8つのゾーンに分けて動物を展示しています。そのため、動物が暮らす環境、生態が見られるとして人気です。
⇒「よこはま動物園ズーラシア」HP
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia
◇『桐生が岡動物園』(群馬県)
・「無料なのにキリンなど大型の動物がいて楽しめる」(女性/41歳/自営業・フリーランス)
・「入場料が無料なので」(男性/38歳/派遣社員)
群馬県桐生市の桐生が岡公園内にある動物園で、自然の丘陵を利用した公園なのでハイキング気分で園内をまわることができます。。無料で楽しめる動物園のほか、アトラクションの利用料は必要ですが遊園地も併設されており、両方を楽しみたい人にオススメです。
⇒「桐生が岡動物園」HP
http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo
◇『夢見ヶ崎動物公園』(神奈川県)
・「無料でのんびりすごせる」(女性/35歳/正社員総合職)
・「入場料が無料なのがいい」(女性/29歳/専業主婦)
神奈川県川崎市にある小型動物をメインに展示している動物園です。のどかな雰囲気の中でゆったりすごしたい人にオススメ。無料で楽しめるので、気軽に利用できます。
⇒「川崎市 夢見ヶ崎動物公園」HP
https://www.yumemizoo.com/
◇『横浜市立金沢動物園』(神奈川県)
・「草食動物しかいないですが、ほかでは見られない珍しい動物がいるから」(女性/36歳/その他)
・「平日の昼間は意外なほどすいていてゆっくりできる。休みの日はめちゃくちゃ混むけど……」(女性/40歳/パート・アルバイト)
神奈川県横浜市にある動物園。草食動物を中心に展示していますが、アラビアオリックスやヒガシクロサイなど希少な動物が多いのが特徴です。
⇒「横浜市立金沢動物園」HP
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa
■動物園デートを成功させる秘訣
ここからは、「動物園デートを成功させるコツ」をご紹介します。デートで動物園に行く場合、どのようなことに気を付けると、デートがうまくいきやすいのでしょうか?
◇動物園デートの際に気を付けたいこと
まずは「動物園デートを成功させるために気を付けたいこと」を女性197人に聞いてみました。
☆歩きやすい靴にする
・「長時間歩ける靴を選ぶ。荷物は軽くする」(女性/44歳/嘱託・契約社員)
・「歩き回るし、舗装がしっかりしていないところもあるので歩きやすい靴を選ぶ」(女性/31歳/パート・アルバイト)
☆日焼け対策をしっかりする
・「日差しの強い日は日焼け予防をしていく」(女性/34歳/パート・アルバイト)
・「日焼け対策を念入りに。そしてお茶持参」(女性/38歳/専業主婦)
☆動きやすい格好をする
・「手持ちバッグよりリュックやショルダーバッグ。身軽で動きやすい格好で行く!」(女性/29歳/専業主婦)
・「できればリュックかショルダーバッグにして、スニーカーを履いてウエットティッシュを持参する」(女性/33歳/正社員一般事務)
☆汚れてもいい服装にする
・「動物とのふれあいコーナーがあったときに備えて、汚れてもいいカジュアルな服装にする」(女性/36歳/その他)
・「ふれあい広場とかで動物に触れるので汚れてもいい服装」(女性/43歳/自営業・フリーランス)
動物園デートの際はこうしたことに気を付けると、余計なトラブルでデートを台無しにすることがないとのこと。特に靴はハイヒールは避け、必ず歩きやすいものにすべきですよね。靴に限らず服や持ち物も、「TPOに応じたものにすることが大事」ということです。
◇動物園デートで男性に喜ばれる行動
続いて、動物園デートの際、相手女性にされてうれしかった行動は何か男性187人に聞いてみました。
☆お弁当を作ってきてくれる
・「手作りのサンドイッチを持ってきてくれた」(男性/29歳/嘱託・契約社員)
・「手作り弁当持参。しかも好みのおかずばかり」(男性/40歳/正社員総合職)
☆純粋に楽しんでくれる
・「連れていったことを喜んでもらえた」(男性/41歳/正社員総合職)
・「予想より喜んでくれたこと」(男性/43歳/正社員一般事務)
☆手をつなぐ
・「手をつないでもらったこと」(男性/41歳/正社員総合職)
・「一緒に手をつないで遊んだこと」(男性/34歳/正社員総合職)
動物園デートで相手の女性にされてうれしかったことでは、「手作りのお弁当を持ってきてくれた」が最も多く挙げられました。自分のために時間を割いてお弁当を作ってくれたと考えると、非常にうれしいですよね。
また、特に何かするのではなく、「純粋に動物園を楽しんでくれたこと」がうれしかったという男性も多くいます。「連れてきてよかった」と思う瞬間でしょう。ほかにも、「手をつないで園内を巡った」こともうれしかったようですね。
■天気のいい日は動物園デートをしてみよう
読者から聞いた「関東のオススメの動物園」、そして動物園デートを成功させるためのコツをご紹介しました。レジャー感の強いデートスポットが好まれる傾向にありますが、たまには青空の下でのんびりと動物園デートをするのもいいものです。その際は、ぜひ今回紹介した読者オススメの動物園に行ってみてはいかがでしょうか?
(中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年4月26日~4月28日
調査人数:384人(20歳~44歳の男女/男性187人、女性197人)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
