12月16日にグラフィコ側から新規上場を取り止める旨の申し出があり、今回のIPOは中止となりました。
グラフィコのIPO取り消しについて、当選結果を楽しみにしていた投資家の皆さんも多いかと思いますが、これにめげず来年のIPO銘柄に期待しましょう。
グラフィコのIPOは中止になりましたが、こちらのコンテンツは掲載時のまま残してあります。
12月25日のクリスマスに上場するグラフィコ(4930)は、今年最後のIPOということで個人投資家の皆さんも「最後こそは!」と全力で抽選に挑む方が多いようです。
25日は、一蔵(6168)とグラフィコの2社同日上場になりますが、大手初値予想ではグラフィコのほうに人気が集まり、大幅なプラスリターンが期待できるとの見方が強いようです。
11月には日本中が大注目した今年最大のIPOである「日本郵政」が上場し、買い疲れを感じている人が多かもしれませんが、今年まだIPO投資で良い結果が出ていない人は、最後の勝負として是非挑戦してみてください。
グラフィコ(4930)のIPO情報
市場 | 東証マザーズ |
---|---|
公開株式数 | 280,000株 |
ブックビルディング期間 | 2015年12月9日~2015年12月15日 |
仮条件 | 1,970~2,160円 |
条件決定日 | 2015年12月16日 |
公募価格 | ―円 |
募集期間 | 2015年12月17日~2015年12月22日 |
公開上場日 | 2015年12月25日 |
引受証券会社 | 大和、野村、SBI、SMBC日興、いちよし、岩井コスモ、藍澤 |
人気が高いIPOなので、公募価格は仮条件の上限いっぱい2,160円が予想されます。
東証マザーズから上場予定のグラフィコは、IPO株数が280,000株と小型IPOに分類されます。
主幹事は大和証券が務めますが、大和証券でも予想抽選配分株数が49,400枚程度になるため、平幹事のSBI証券は1,300枚程度とかなり少なく激戦となる模様です。
証券会社 | 割当株数 | 予想抽選配分株数 |
---|---|---|
大和証券 | 246,400 | 49,400 |
野村證券 | 19,600 | 1,700 |
SBI証券 | 2,800 | 1,300 |
SMBC日興証券 | 2,800 | 300 |
いちよし証券 | 2,800 | 0 |
岩井コスモ証券 | 2,800 | 300 |
藍澤證券 | 2,800 | 0 |
※単元株数は100株です
グラフィコのIPOを狙うには、平幹事はほぼ当選する期待は持てないため、主幹事の大和証券でチャンス回数もフルに使って応募しましょう。
大和証券
グラフィコ(4930)の企業情報
グラフィコは、日用商品の企画や開発、販売を行う会社です。ドラッグストアや通販サイトでも人気の商品として取り上げられているため、グラフィコの商品を見たことがある人もいるかもしれません。
主に女性の意見を取り入れたアイデア商品を企画し、足の角質を取る「フットメジ 足用角質クリアハーブ石けん」、冷えに悩む女性に人気の「優月美人 よもぎ温座パット」、ダイエットサポートサプリ「なかったことに」「満腹30倍」は、累計出荷数100万個を超える大ヒットを記録しています。
そのほかグラフィコの代表商品をご紹介します。
商品名 | 商品説明 |
---|---|
ハリウッドミラクルダイエット | 短期集中ファスティング(プチ断食)のサポートドリンクです。お腹が空いたときだけに水で割って飲むだけの簡単ダイエットとして人気があります。 |
熱いでしょうが! | しょうがやカプサイシン、L-カルニチンなど体を温めてくれる成分が配合された独自発想のしょうがドリンクです。 |
優月美人 | 韓国で栽培されているよもぎの中から厳選された葉のみを使用し、ハッカやドクダミなどを織り込んだオリジナル温座パッドです。寒い日の外出やオフィスでの冷房対策に効果的です。 |
IQメディラル | ナノ化プラチナ、ナノセラミド、ナノコラーゲンの3つのナノ成分を配合したスキンケア化粧品です。化粧水、乳液、美容液、クリームを1本に凝縮し、忙しい女性たちの大きな支持を得た人気商品です。 |
スキンピース | 無添加にこだわって、100%食べ物由来成分でつくった化粧品です。この商品はアフリカのベナン共和国からシアバターを直接輸入し、途上国の経済支援を行っています。 |
オキシクリーン | 塩素や蛍光剤は一切使わず、酸素による泡の力で汚れを落とす環境に優しい漂白剤です。キッチンからお風呂場まで幅広く使用でき、刺激臭もないため幼い子どものいる家庭でも安心して使える商品です。 |
グラフィコ(4930)の業績や投資のポイント
グラフィコは1994年にデザイン事務所として事業を開始し、女性をターゲットとしたアイデア商品の企画、制作、販売などを行っています。
女性のニーズを汲み取り、確かな市場調査から累計出荷数100万個を超える商品をいくつもリリースしています。
また、自社開発商品だけでなく、国内外の企業などが保有する特許やヒットしそうな商材にも手を広げ、商品化を行っています。長年培われたマーケティングのノウハウを活かし、女性が求める商品を世に送り続ける力がグラフィコの強みです。
全員女性で構成された企画開発部門
グラフィコのターゲットは主に女性のため、同社の企画開発部門は20~40代の女性だけで構成されています。常に「マーケット分析」「ターゲット層の見極め」「効果実感の高い商品」「市場ニーズの高い商品企画」を意識して企画、開発を進めています。
もともとデザイン事務所から始まっているので、デザインに関してはグラフィコの得意分野と言えるでしょう。企画開発部門から上がった案件を女性目線で手に取りやすいパッケージにデザインしていきます。
最近は、壇蜜さんなどのタレントを活用したテレビCMを始め、雑誌やインターネットなども合わせて幅広いプロモーション戦略を行っています。
ドラッグストアやホームセンターなどでは人目を引くPOPを作成し、地道な宣伝活動も行いながら商品の認知度アップに努めています。
グラフィコの業績はキレイな右肩上がり
グラフィコの業績はと言いますと、綺麗な右肩上がりで素晴らしいの一言です。
特に問題となる要素は見付かりませんので、安心して抽選に参加することができます。
それどころか、期待以上の初値も期待できますので、張り切って応募しましょう。
2013年6月 | 2014年6月 | 2015年6月 | |
---|---|---|---|
売上高(百万円) | 1,164 | 1,385 | 1,790 |
経営利益(百万円) | 132 | 132 | 172 |
当期純利益(百万円) | 90 | 105 | 154 |
純資産額(百万円) | 515 | 617 | 771 |
1株当たりの純資産額(円) | 2,578,237 | 772.07 | 964.46 |
1株当たりの純利益(円) | 451,925 | 132.06 | 193.67 |
自己資本比率(%) | 70.6 | 71.5 | 73.9 |
自己資本利益率(%) | 19.5 | 18.6 | 22.3 |
グラフィコ(4930)のIPO情報まとめ
掉尾の一振(とうびのいっしん)とは、しっぽを下から上に振り上げるしぐさに例え、年末に向けて株価が上昇する一種のアノマリーです。
この要素を除いてもグラフィコは十分期待が持てる銘柄ですので、何としても今年最後に当選したいIPOです。
公開株数が少ない小型案件のため、主幹事の大和証券以外での当選は難しそうですが、野村證券やSBI証券などの平幹事も可能性ゼロではありませんので、全力で応募してみましょう。
上場日がクリスマスなだけに、みなさんに大きなプレゼントが届きますように。