たくさんの人々の期待を受けて、ビットコインの値段はかつてないほど値上がりしています。
グングン吊り上がるビットコインの値段を目の前にして、あなたは何もせず指をくわえて見ているつもりですか?
ビットコインはこれから伸びしろがある市場ですから、これからさらに値上がりする可能性もあるかもしれません。
「ビットコインは難しくてよくわからない」?・・・そんなことありません、ビットコインは株式や投資信託などよりももっと手軽に購入できる、新しいタイプの資産運用方法です。
この記事ではビットコインを安全で簡単に取引できる、おすすめの購入方法や手順を解説します。
ビットコインの購入方法!取引所や販売所を利用するのがベター
ビットコインは世界各国で使うことができる仮想通貨です。支払いができる店が増えているので、ビットコインを手に入れたい!使ってみたい!という人も増えてきました。
ビットコインについての詳しい解説は「ビットコインとは!人気の仮想通貨についてわかりやすく解説」を参考にしてください。
ビットコインで資産運用するには、まずはビットコインを買う必要があります。ビットコインを購入するには、基本的に以下のような方法があります。
- 取引所や販売所を利用する
- OTC(Over the counter)取引を使う
- ビットコインATMを利用する
どういった購入方法なのか、具体的に解説していきます。
ビットコインを取引所や販売所で購入する
最もポピュラーな購入方法です。
取引所や販売所は、ビットコインを売り買いする人々を仲介してくれます。
ビットコインを買いたい人がビットコインの取引所や販売所でアカウントを作り、そこでビットコインをその時のレートで購入します。
具体的な購入方法は、後ほど説明します。
ビットコインをOTC取引で購入する
ビットコインを購入する方法にはOTC取引※といわれるものもあります。
取引所などの仲介所を介さず、ビットコインのユーザー同士で直接、私的に売買する方法で、相対取引ともいいます。
ビットコインをOTC取引でするメリットは次の通りです。
- 仲介所を通さないため手数料がいらない
- 両者の合意で値段を決められる
- 大口取引でも市場に影響を与えない
OTC取引は、取引する両者の合意で値段が決められるため、市場価格に左右されません。
取引量が多くない取引所などで取引所などで大量の注文を出すと、ビットコインの需要と供給のバランスが崩れ、市場価格に深刻な影響を与えてしまうことにもなります。
OTC取引は取引する人同士で売買するだけなので、ビットコインを大量に売買しても市場価格に影響を与える心配がありません。
その一方でOTC取引には欠点があります。
それは「ビットコインをトレードしてくれる人に巡り会うことがない」こと。ビットコインはまだまだ知る人ぞ知る世界でもあり、そんなに都合よく相手が見つかるとは思えません。
中にはビットコインのOTC取引が自由にできるウェブサイトもありますが、売買する相手が信頼できる人間かどうかは判断が難しく、少し用心が必要な取引方法だともいえます。
ビットコインATMを利用する
ビットコインは、ビットコインATMと呼ばれているもので購入することもできます。
ビットコインATMは、ビットコインを市場価格に合わせて現金で引き出せたり、逆に現金をビットコインに変え「ビットコインウォレット」に入れることもできる便利なATMです。
しかし導入台数がまだ少なく、地方都市ではなかなかお目にかかることは難しいのが現状。
更なる普及が望まれますね。
ビットコインはいくらから購入できる?最低購入金額とは
ビットコインは取引所や販売所を介して購入するのが、最も手軽なのでおすすめです。
取引所や販売所では、ビットコインは最低いくらから買えるのかを紹介します。
ビットコインの最低購入金額!0.01BTCから購入可能
ビットコインは日本円の場合、1BTC(ビットコインの単位)=〇〇〇円と表示されていますが、1BTCからしか購入できないわけではありません。
ビットコインは最低0.01BTC~購入可能です。
1BTC=30万円だったとすると、0.01BTC=3,000円。(手数料は含みません。)
たった3,000円という少額から資産運用できるのは、手軽で嬉しいですね。
取引所か販売所、ビットコインはどちらで購入するのがおすすめ?
大変紛らわしいのですが、ビットコインには取引所と販売所が存在します。どのような違いがあるのでしょうか。
取引所 | ビットコインを売りたい人と買いたい人のマッチングを行う場所です。リアルタイムな時価で取引したい人はこちらがオススメです。 |
---|---|
販売所 | ビットコインの販売会社が購入したビットコインを、その会社が決めた金額で販売する場所です。取引所に比べ若干割高になる傾向にあります。 |
上と下の図を見比べてください。
上の図はビットコイン販売所の購入価格、下の図はビットコイン取引所の購入価格です。
販売所が1BTC=269,723円の時、取引所は1BTC=269,525円。
ほぼ同じ時刻のビットコインの値段ですが、取引所と販売所ではビットコインの価格に若干違いがあります。
販売所が仲介役になっている分、取引所の価格より販売所の価格のほうが、購入価格がやや割高になっているんです。
また販売所は「指値注文」を出すことができないため、希望の価格まで下がるのを待ってから購入することができません。
ビットコイン販売所の役割
ビットコイン販売所の購入価格が割高なら、ビットコインを販売所で買うような意味はあまりないんじゃないか?と思いますよね。
でもビットコイン販売所でも、できるだけ売買できるようにしておいた方が安心なんですよ。
例えば不測の事態が起きて、ビットコインの価格が暴落したとします。
相場がパニックしている局面では売り注文が殺到し、思うように注文が受付られないこともあります。そういったときに活躍するのが販売所の存在。
取引所が混乱しているときでも、販売所でなら売買できるケースがあります。
少々不利な条件でも、早く売りたい(買いたい)場合、背に腹は代えられません。販売所という売買手段もあることを、急場に備えて押さえておきましょう。
【取引所比較】ビットコインを購入できるオススメの取引所!
ビットコインが普及するとともに、さまざまなビットコイン取引所が登場しました。
ここではビットコイン取引所の比較をします。
ビットコイン取引所の手数料比較!
ビットコインを投資目的で売買する場合、やはり気になるのは手数料の存在ですね。ビットコイン取引所を手数料で比較した表はこちらです。
取引所 | 売買手数料(%) |
---|---|
Zaif | -0.01 |
coincheck | 0 |
bitFlyer | 0.01~0.15 |
BtcBox | 0.2 |
Kraken | 0~0.26 |
最も手数料がお値打ちなのは、手数料が-0.01%のZaifです。
手数料がマイナスとはどういうことかというと、つまり「取引したら取引手数料がもらえる」というちょっとビックリするようなサービスなんです。
手数料で取引所を選ぶなら、Zaif がおすすめです。
Zaifについての詳しい解説は、「Zaifの評判は?ザイフに口座開設した方がいい7つの理由!」を参考にしてください。
取引所の信用度ではbitFlyerがおすすめ
銀行預金に関しては銀行が破綻した場合もペイオフという制度により、資産の1,000万円までは保障してもらえます。
しかしビットコインにはそのような制度はありません。
取引所が破綻した場合、最悪の場合資産が戻ってこないという可能性もあります。
万が一の事態を回避するためには、できるだけ資本金が潤沢にある安定した取引所で取引するのがおすすめ。
資本金と出資会社がシッカリしている取引所は、bitFlyerです。
またみずほキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタルの3大メガバンクが揃って出資しているほか、SBIインベストメントやGMOグループなど有名な企業がこぞって株主に名を連ねています。
bitFlyerがおすすめの理由は、次のとおりです。
- 二段階認証を採用しセキュリティも万全
- 国内大手損害保険会社と契約しているので補償も安心
- アカウントの開設がカンタン
- 早ければ数分!コイン送金がスピーディー
- イーサリアム・ライトコイン・ビットコインキャッシュの売買が可能
口座開設については「ビットフライヤーの口座開設方法!取引所と販売所の違いを解説」で詳しく説明しています。
bitFlyerは「取引量」「ユーザー数」「資本金」ともに日本一!ビットコイン取引所選びに迷ったら、bitFlyerで決まりですね!
ビットコイン関連銘柄に「株式投資」したい人は、「注目のビットコイン関連銘柄を紹介します!」をいますぐチェックだ!
【簡単3ステップ!】ビットコインの購入手順
ビットコインの購入方法は簡単。購入方法の手順は以下の通りです。
- 取引所にアカウントを作る
- 登録が完了したら入金する
- 実際にトレードする
ここでは購入手順を解説します。
取引所にアカウントを作る
まずは取引所にアカウントを作り、ビットコインの口座となるものを開設します。
氏名や住所、年齢など個人の情報を入力します。パソコンでもスマートフォンでもOK。5分もあればカンタンにできます。
コンビニからも入金できる!
登録が完了したらビットコインを購入するための資金を入金します。
入金するための手段は、次の通りです。
- インターネットバンキングで入金する
- 銀行のATMから入金する
- コンビニから入金する
資金の入金はコンビニからでもできます。
通帳を持っていないor登録したくない人に、おすすめのサービスです。
入金が済んだら実際にトレードしてみよう!
入金が済んだら、実際に注文を出してみましょう。
株式投資の「板」と同じように、ビットコインにも現在の価格を真ん中に挟んだ、注文一覧を見て注文することができます。
- 希望の数量をクリックする
- 希望の金額を入力する(指値注文)
- 購入の場合、コインを買うをクリックする
ビットコインを購入する場合、この3ステップで注文完了します。
数量のボタンをクリックすると自動的に数量の欄に数字が入ります。
数量と価格を入力すると、手数料の概算も即時に表示されるので安心ですね。
ビットフライヤーの手数料について詳しい解説は「ビットフライヤーの手数料は高い?ビットコインを格安で売買する技!」
ビットコインバブル到来!ビットコインを購入してみよう!
ビットコインの値段は急激に上昇しはじめ、あたかもビットコインバブルが到来したかのような様相です。「バブルなんてすぐはじける」?そんなこと言っていると乗り遅れてしまいますよ!
「バブル」は中身のないものに過度な期待がかかることで生まれますが、ビットコインの利用価値は高く「中身のないもの」ではありません。
このビットコイン旋風は新しい金融革命の先駆けです。未来の金融を担う金融IT技術はこれからも進歩し、私たち投資家に新しい材料を提供してくれることでしょう。今から参入しても決して遅くありません。