

自分にとって最適なパートナー像を描くために、まずはご自身の理想の生き方やライフスタイルを思い描いてみましょう。そのために築きたい家庭のあり方や、そこにいてほしいパートナー像が少しずつ浮かび上がってくるはずです。






- ※調査日時:2019年9月4日(公式ホームページを参照)
- ※1:年間成婚退会者(3,264人)÷年間平均在籍会員数(11,985人)×100で算出(2017年4月〜2018年3月の実績)
- ※2:年間成婚退会者(5,880人)÷会員数(49,070人)×100で算出(2018年1月~12月の実績)
- ※3:年間成婚退会者(5,427人)÷会員数(27,758人)×100で算出(2018年度の実績)
- ※4:2018年12月期通期決算説明資料参照
- ※5:年間成婚退会者(1,591人)÷会員数(6,132人)×100で算出(2018年12月期の実績)

ひとことで「成婚率」と表現される数値も、会員同士の成婚だけを対象にしたものも、会員以外との成婚までを対象にしたものもあるので要注意!
会員同士の成婚を対象にした数値の方が、その結婚相談所の実力やサポート力に近いと考えられます。


- ※調査日時:2019年9月4日(公式ホームページを参照)
- ※:「紹介可能会員数」は、各社の純会員数に会員相互紹介プラットフォームからの紹介可能会員数を合わせた数値を掲載しています。
- ※:「?」は、非公開または調査中の項目です。(以下同)

実は各社で掲載基準が異なる「会員数」。「純会員数」のみが掲載されているケースもあれば、連携している「会員相互紹介プラットフォーム登録会員数※」と合わせた数値を掲載しているケースも。
いずれにしても、会員数も大事ですが全員に会える訳ではないので、実際に会えるか、また会ってから成婚できるか、の視点も持ちましょう!
※:婚活事業者間で会員を相互紹介するプラットフォーム


- ※調査日時:2019年9月4日(公式ホームページを参照)
- ※各社の標準的なコース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、アシストプラスコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の情報を表示しています。

- ※調査日時:2019年9月4日(公式ホームページを参照)
- ※表示価格は各社の通常コース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、アシストプラスコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の数値を表示しています。(2019年5月現在)
- ※1:エリアⅡの場合は3人~
- ※2:エリアにより変動
- ※3:プロフィール検索で8人/月検索可 ※別途、写真検索で30人/年検索可(写真検索の利用は店舗でのみ。要予約)
- ※4:平均8人/月
- ※5:年間最大36人÷12で算出
- ※6:年間240人÷12で算出
- ※7:データ検索10人/月 + C-ship10人/月
- ※8:「会員全体の年間お見合い件数÷純会員数÷12」で算出

成婚を目指すなら出会いの後も重要! 各社のサポート体制をチェックしよう





- ※調査日時:2019年9月4日(公式ホームページを参照)
- ※表示価格は各社の通常コース(コンシェルジュコース/パートナーエージェント、プレミアムプラン/オーネット、パーソナルサポートスタンダード/ツヴァイ、ベーシックコース/ノッツェ、アシストプラ スコース/IBJメンバーズ、スタンダードプラン/ゼクシィ縁結びエージェント)の数値を表示しています。(2019年5月現在/全て税抜)
- ※1:登録料30,000円 + 初期費用95,000円(U24、U29の場合は、登録料30,000円 + 初期費用47,500円)
- ※2:入会金30,000円 + 活動初期費用76,000円
- ※3:登録料30,000円 + 情報選択料50,000円 + 活動サポート費15,000円
- ※4:入会金30,000円 + 活動初期費用47,500円 + 会員情報提供料78,000円
- ※5:登録料30,000円 + 活動サポート費239,500円
- ※6:エリアにより変動
- ※7:年間保証人数(12〜96人)により変動
- ※8:お申込み人数(毎月2〜10人)により変動

婚活は、人生への投資。金額だけに惑わされず、婚活スタイルに合った未来につながるコスパを考えましょう




