この記事の目次
家族構成や生活環境の変化、引越しなどをきっかけに、兵庫県で電力会社の切り替えを検討している方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、兵庫県で契約できる電力会社や電気料金プランを知りたい方のために、電力会社切り替え前のチェックポイントや、注目の電力会社を紹介します。
兵庫県で契約できる関西電力以外の電力会社を知ろう
まずは、兵庫県の電気事情と、関西電力以外に契約できる電力会社について見ていきましょう。
水道・光熱費の支出は全国47位! 兵庫県は倹約家が多い!?
総務省統計局が発表する「社会生活統計指標(2016年度)」によると、兵庫県の1カ月の平均的な水道・光熱費の支出(2人以上の世帯)は16,592円となっています。これは、全国47位と日本でもっとも安い金額で、1位の山形県(27,016円)と比べると1万円以上安いことがわかります。
山形県は、冬の冷え込みが厳しく暖房器具を使用する頻度が高い地域です。単純に比較することは難しいですが、47都道府県のうち47位というのはほかの都道府県と比べても倹約家が多い傾向があると考えられそうです。
兵庫県で契約できるおもな電力会社一覧
- 東京電力株式会社
- 四国電力株式会社
- Looopでんき
- シン・エナジー(旧:洸陽電機)
- スマ電
- J:COM電力・じぶん電力
- ハルエネでんき
- たのしいでんき(HTBエナジー)
電力会社の切り替えで、兵庫県でも電気代を節約できる
兵庫県でおトクな電力会社を選ぶには? 切り替え前のチェックポイント
切り替え前にチェックしておくべきポイントをご紹介しましょう。
毎月の電気使用量や使い方の特徴を把握しよう
ためているポイントやよく利用するサービスを振り返ってみよう
- ガスやインターネットなどと同じ会社で契約することでセット割引が受けられるもの
- 電気代の金額に応じてポイントがたまるもの
関西電力の電気料金プランを知っておこう
関西電力エリアでおもに個人宅へ提供されている電気料金プランは、電気の使用量によって1kWhあたりの単価が段階的に上がる「従量電灯A」です。
最初の15kWhの使用まで一律となる最低料金は1契約あたり334.82円、その後、使用量に応じて、16~120kWhまでの電力量料金単価が19.95円/kWh、121~300kWhまでの電力量料金単価が25.33円/kWh、300kWh超過分の電力量料金単価が28.76円/kWhとなっています。
兵庫県で契約できるおトクな電力会社
そこで、兵庫県で選べる「曜日・時間にかかわらずおトクな電力会社」「生活スタイルでおトクになる電力会社」をそれぞれ紹介していきましょう。
曜日・時間にかかわらずおトクな電力会社
Looopでんきの「おうちプラン」
自然エネルギーの普及を推進している、株式会社LooopのLooopでんきは、家庭向けに「おうちプラン」を提供しています。
こちらは、基本料金0円で電力量料金が一律に設定されており、使った分だけ支払う料金体系になっています。発電方法の内訳を表す「電源構成」を開示しており、供給する電気の約26.3%が再生可能エネルギーとなっています。環境にやさしい電気を使いたい方にもおすすめです。
たのしいでんきの「関西たこやきプラン 従量電灯A」
HTBエナジー株式会社が展開するたのしいでんきも、兵庫県で契約可能です。家庭向けプランの「関西たこやきプラン 従量電灯A」があります。
電気使用量の少ない世帯向けの「シングルコース」なら電力量料金単価が関西電力の最大6%OFF、ファミリー世帯向けの「ファミリーコース」なら最大23%もOFFになります。
生活スタイルによってさらにおトクになる電力会社
生活スタイルによっておトクになる電力会社なら、「スマ電」や「シン・エナジー」がおすすめです。会社の特徴や注目の電気料金プランについて見ていきましょう。
スマ電「がっちり! 夜得ホームプラン」
「スマ電」は、大学の屋上やテーマ-パークの駐車場などで太陽光発電を行う株式会社アイ・グリッド・ソリューションズが提供しています。
家庭向けの「がっちり! 夜得ホームプラン」は、土日祝日と、平日夜22時~翌朝8時までの電力量料金が割安に設定されたプラン。一人暮らしや共働きなどで、平日昼間の電気使用量が少ない世帯におすすめです。
シン・エナジー「生活フィットプラン」
シン・エナジーは、2018年4月1日付で洸陽電機から社名変更した電力会社で、兵庫県神戸市に本社を置いています。
シン・エナジーが夜間や休日に電気をよく使う家庭向けに打ち出しているのが「生活フィットプラン」です。夜22時~翌8時までの電気料金単価は17.70円/kWhとなっており、昼間は留守がちで夜の電気使用が多い世帯におすすめです。
おトクな電力会社を選んで兵庫県で快適な生活を!
兵庫県で注目の電力会社を紹介しました。
「電力会社を切り替えると我が家の電気代はどれくらいになるのか知りたい」という方は、まずは電気料金プラン診断で、電気代のシミュレーションをしてみましょう。
ほかの都道府県に比べて水道・光熱費の出費が少ない兵庫県ですが、自分にあった電力会社や電気料金プランを選ぶことで、電気代をさらに節約できる可能性もあります。電力会社をかしこく選んで、おトクで快適に電気を使いましょう!
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※画像はイメージです※本文の価格は税込価格となります