Tポイント 海外旅行でTポイント効率よく貯める方法!外貨両替でも貯まる

投稿日時:2018.04.20
海外旅行では、旅費などの経費においても現地でのお買い物も、つい財布の紐が緩みがちですよね。でも、せっかくの海外ですから、ケチらずに楽しみたいもの。
とはいえ、少しでも節約したいという方は、同時にTポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。海外のお店でもTポイントが貯まる&使えるところがありますし、旅行商品の購入でTポイントが貯まるサイトや、現地通貨をチャージするキャッシュパスポートにもTポイントサービス付きのものがあります。
これらを知っておくだけで、次の海外旅行がきっとお得になります。ぜひ、参考にしてくださいね。
海外旅行でTポイントを効率よく貯める方法!旅の予約はTトラベルを活用
かつては旅行会社のカウンターなどを利用する方が多かった旅行の申し込みも、最近は予約サイトを使うという方もずいぶん増えてきました。
旅行予約サイトには各種ポイントが貯まるところも多く、中でもTポイントを貯めたい方にオススメなのがTトラベルです。海外旅行でTポイントを貯める方法として、まずはこのTトラベルをご紹介します。
Tトラベルならツアーもホテルや航空券の予約も幅広く利用可能
Tトラベルとは、日本旅行やJTB等の大手から、各地域に特化した比較的小規模な旅行会社まで、幅広い旅行会社の商品が掲載されている旅行ポータルサイトです。また、Tトラベルオリジナルの旅行商品もあり、豊富な選択肢からお好みに合った旅行を選べます。
取り扱いジャンルも以下の通り、とても幅広くなっています。
- 海外・国内ツアー
- 海外・国内オプショナルツアー
- 海外ホテル
- 国内ホテル・旅館
- 海外・国内航空券
- 国内航空券+宿泊
- 高速バス
このように、海外も国内もツアーからホテルや航空券だけの予約・購入まで、どんな旅にも活用できる便利なサイトなのです。
海外ツアーやホテル、航空券等で200円=1Tポイントが貯まる!
では、そんなTトラベルでTポイントを貯めたり使ったりする方法を見ていきましょう。残念ながら、Tトラベルのすべての旅行商品でTポイントが貯まる&使えるわけではないんです。
Tトラベルにおける、Tポイントの獲得および利用ができる旅行商品は、以下のようになっています。
旅行商品 | Tポイントの貯め方 | Tポイントの使い方 |
---|---|---|
【海外ツアー】 Tトラベル (ジェットスター含む) |
200円(税込)につき1ポイント ※1 | 1ポイント=1円 ※1 |
【海外ツアー】 ・JTB、 ・日本旅行、 ・ANAセールス、 ・DeNAトラベル、 ・ユーラシア旅行社 |
200円(税込)につき1ポイント ※2,3 | - |
【海外航空券】 エアプラス |
200円(税込)につき1ポイント ※3 | - |
【海外ホテル】 検索結果に表示されている各旅行会社 |
予約1件につき300ポイント ※3 | - |
【海外オプショナルツアー】 ベルトラ/Alan1.net |
200円(税込)につき1ポイント ※3 | - |
※1 クレジットカード決済を行った場合のみが対象
※2 WEB予約後各店舗で旅行代金を支払った場合はTポイントの対象外
※3 Tポイント申請が必要
ご覧のように、Tポイントの獲得と利用の両方ができるのは、ジェットスターを含むTトラベルの海外ツアーのみとなります。
しかし、それ以外の旅行会社でも、旅行代金への充当はできないものの、ツアーやホテル等でTトラベルと同じレートでTポイントが貯まります。
今回は、海外旅行でTポイントを貯めるというテーマの記事ですので、海外旅行に関する部分だけをご紹介しましたが、もちろん国内旅行でもTポイントが貯まる&使える商品はたくさんあります。興味のある方はサイトをのぞいてみてくださいね。
Tトラベルの商品以外はTポイント申請が必要なことに注意!
上の表にあるように、ジェットスターを含むTトラベルの海外ツアーでは、クレジットカード決済さえすれば自動的に0.5%分のTポイントが貯まります。
しかし、それ以外の旅行会社のツアー、航空券、ホテル、オプショナルツアーでTポイントを貯めるためには、Tポイント申請というものが必要となります。
Tポイント申請は、Tトラベルのサイト内にある「Tポイント申請ページ」から行います。その手順は、以下の通りです。
② Yahoo!JAPAN IDでログインする
③ 申請内容入力画面で、予約番号、出発日(または利用日、宿泊日)を入力し、「申請内容確認画面へ進む」をクリックする
④ 確認画面で入力内容を確認し、問題なければ「Tポイントを申請する」をクリックする
上記の手順を踏み、申請完了画面が表示されたらTポイント申請は無事に完了となります。
正しく申請された場合、Tポイントの付与は、出発日(または利用日、宿泊日)の30日~90日後となります。反映までに少々時間がかかりますので、申請完了後すぐにポイントが付いていなくても焦らず待ちましょう。
申請期限は出発日・利用日の10日後まで!
Tポイント申請には期限があり、申請できるのは、Tポイントの対象となる旅行商品の予約日~出発日(または利用日、宿泊日)の10日後までとなります。
海外旅行の場合、10日以上の日程も珍しくはありませんし、帰国後は何かとバタバタしがちです。なので、Tポイント申請の期限を過ぎてしまうことのないよう、出発日までに申請しておきましょう。
Tポイント申請期限を過ぎると、Tポイントはもらえません。海外旅行の代金は高額ですから、もらえるTポイントも大量になります。せっかくのTポイントを取り損ねないよう、予約完了後すぐに、Tポイント申請まで済ませてしまうことをオススメします。
海外でもTカード必携!Tポイントが貯まる&使える海外のお店をご紹介
日本での日常生活では、Tカードを持ち歩いて、提携店での買い物ではもれなくTポイントを貯めるよう心掛けている方も多いことでしょう。でも、国内で携帯するだけではもったいないんです。
実は、海外にもTポイントが貯まったり使えたりするお店は多いんです!どんなお店で利用できるのか、さっそく見ていきましょう。
海外でのTポイントの貯め方!専用カウンターでレシートとTカードを提示
日本でTポイントを貯めるときは、お会計の時にレジにTカードを提示します。しかし、海外では少々やり方が異なります。
海外の提携店の場合、多くのケースでTカードはレジで提示するのではなく、お会計時に受け取ったレシートと一緒に専用カウンターにて提示するシステムとなります。ただし、一部異なる貯め方をするお店もありますので、不明点は店員さんに確認しましょう。
海外でのTポイントの使い方
Tポイントを利用する場合は、レジで直接値引き可能なお店もあれば、お買い物の前に専用カウンターにてTポイントをお買い物券に交換し、レジでそのお買い物券を使って値引きしてもらうというところもあり、これもお店によって異なります。詳しい詳細はお店のスタッフさんに確認してみましょう。
タイのカフェやデパートで200円相当=1ポイント貯まる
では海外のTポイント提携店を具体的に見ていきましょう。海外の提携店は意外にも多く、とてもすべてはご紹介しきれませんので、そのうちの一部を地域ごとに、ポイントレートとともに見ていきましょう。まずは、タイのTポイント提携店からご紹介します。
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
・クラブタイランド・カフェ ・クラブタイランド・タニヤ店 ・イオンクラブタイランドラウンジ・シラチャ店 |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:4ポイント=1バーツ |
・サイアムパラゴン ・エンポリアム ・エムクオーティエ |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:クーポン券との交換 |
バンコク伊勢丹 | ・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:- |
中国の全提携店で16ポイント=1元として利用可能!
では次に、中国のTポイント提携店を見ていきましょう。
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
・紋兵衛(虹梅店・虹橋店・宋園店 等) ・光燕 ・老外厨房/EK.delivery ・居酒屋 勝 ・18 SANTA golfclub 等 |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:16ポイント=1元分 |
中国の提携先はこれ以外にもありますが、すべて上記のレートでTポイントの獲得および利用が可能です。日本料理のお店が多いので、現地で日本の味が恋しくなった時などに利用してみてはいかがでしょうか。
シンガポールやバリ島のDFSでもTポイントが貯まる!
シンガポールとインドネシアのバリ島は、提携店がそれぞれ1店なのでまとめてご紹介します。
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
【シンガポール】 Tギャラリア シンガポール by DFS |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:クーポン券との交換 |
【バリ島】 Tギャラリア バリ by DFS |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:- |
どちらも同じ系列の有名な免税店ですが、バリ島の方はTポイントを支払いに利用することができませんのでご注意ください。
ハワイでは1%還元の提携店も!レンタカーでも貯まる!
日本人が大好きなハワイにも、Tポイント提携店はたくさんあります!
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
Tギャラリア ハワイ by DFS | ・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:クーポン券との交換 |
・UNiCASE アラモアナセンター ・アガリコ 等 |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:100ポイント=1ドル分 |
・キューブ コスメティックサロン ・ロイヤルハワイアンクッキー ・スタンレーズ 等 |
・貯める:100円相当につき1ポイント ・使う:100ポイント=1ドル分 |
ニッポンレンタカー・ハワイ | ・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:- |
100円相当につき1ポイント、つまり1%という高還元率の提携店もあり、ハワイではお得にTポイントを貯めやすいと言えますね。
ニッポンレンタカーでも0.5%のレートでTポイントがもらえますので、車を借りてワイキキ以外にも足を延ばしてみるのも良いですね。
グアムにも1%還元のお店があります!
ハワイよりも近くて気軽に行ける南の島といえば、グアムです。そんなグアムの提携先を見ていきましょう。
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
ロッテ免税店 グアム空港店 | ・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:クーポン券との交換 |
・JPスーパーストア ・アンダーウォーターワールド ・トレジャーチェスト 等 |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:100ポイント=1ドル分 |
・カフェ・ド・シレナ ・テーブル35 等 |
・貯める:100円相当につき1ポイント ・使う:100ポイント=1ドル分 |
インザジャングル | ・貯める:100円相当につき1ポイント ・使う:- |
グアムにも、ハワイ同様に1%という還元率、かつ、100ポイント=1ドル分として支払いに充当できるお店もあります。グアムの提携先は飲食店からレジャー施設まで幅広いので、楽しみながらTポイントを貯めていけますね。
韓国のロッテ免税店でもTポイントが貯まる&使える!
韓国にもTポイント提携店がありますが、ロッテ免税店のみとなっており、韓国内の4つの店舗がその対象です。
店名 | Tポイントのレート |
---|---|
ロッテ免税店(ワールドタワー店・ 釜山店・済州店・コエックス店) |
・貯める:200円相当につき1ポイント ・使う:ギフトカードとの交換 |
厳密にいえば海外ではないので詳しくは割愛しますが、ロッテ免税店は日本にもあり、銀座と関空の店舗でもTポイントが貯まります。
ここまででご紹介してきた以外の国や地域には提携先がなく、アジア、ハワイ・グアムに限られているのが少し残念ですが、日本人の渡航先として人気のあるところばかりですから、対象の地域に旅行する際には、ぜひうまくTポイントを活用してみてくださいね。
また、Tポイントが貯まるクレジットカードを使えば、更に効率よくTポイントが貯まりますよ。
外貨両替ならキャッシュパスポート!外貨両替でTポイントが貯まる
クレジットカードがあるとはいえ、海外旅行に行くなら少しは現地通貨も持っていかないと何かと不便です。しかし、銀行などで両替しても何のポイントも貯まりません。でも実は、Tポイントを貯めることができる両替方法があるんです。
その名も、キャッシュパスポートです。ここでは、お得で便利なキャッシュパスポートについてご紹介します。
キャッシュパスポートなら複数の現地通貨がカード1枚に!
まずは、キャッシュパスポートとはどんなものか、簡単にご紹介します。キャッシュパスポートとは海外専用のプリペイドカードで、1万円~200万円の間でお好きな金額をチャージすることができます。
出発前に日本円で入金しておけば、MasterCard対応のATMから現地通貨を引き出すことができます。また、海外のMasterCard加盟店なら、クレジットカードのように直接支払うことも可能です。
9種類の通貨に対応!
そんな便利なキャッシュパスポートで利用できる通貨は、以下の9種類です。
- 日本円
- 米ドル
- ユーロ
- 英ポンド
- 豪ドル
- NZドル
- カナダドル
- SGドル
- 香港ドル
これだけの通貨に対応しているので、多くの旅行者の方に利用していただけるはずです。
多額の現金を持ち歩いたり両替所を探したりする必要もなく、スペアカードの無料発行など盗難紛失の際の対応もしっかりしているので、とっても便利で安全です。
入金手数料1%等、各種手数料がかかることに注意!
ただし、キャッシュパスポートには以下のような各種手数料がかかります。
項目 | 金額 |
---|---|
入金手数料 | 入金金額の1% |
ATM引出手数料 | ・日本円:200円 ・米ドル:2ドル ・ユーロ:1.75ユーロ ・英ポンド:1.50英ポンド ・豪ドル:2.50豪ドル ・NZドル:2.75NZドル ・カナダドル:2カナダドル ・SGドル:2.50SGドル ・香港ドル:14香港ドル |
為替手数料 | MasterCardの当日標準決済レート または政府指定のレート×4% |
カード清算手数料 | 500円+消費税 |
カード再発行手数料 | 無料 |
ご覧のように、入金手数料やATM出金の際の手数料、利用時には為替手数料もかかりますので、ご注意ください。また、発行までに最短1週間ほどかかりますので、日程に余裕をもって申し込みをしましょう。
通常のキャッシュパスポートではTポイントがもらえない!
キャッシュパスポートには各種手数料がかかることをお伝えしましたが、それは銀行や両替所でも同様です。むしろ、キャッシュパスポートの方が割安という評判もあるくらいですが、それに加えてTポイントが貯まるというメリットもあります。
ただし、通常のキャッシュパスポートではTポイントが貯まりませんので、「Tポイント付きキャッシュパスポート」に申し込みをする必要があります。
海外利用200円=1ポイントのTポイントが貯まる!
Tポイント付きキャッシュパスポートを海外で利用すると、200円につき1ポイントずつTポイントが貯まります。
Tポイントは、Tポイント付きキャッシュパスポートでお買い物や現地通貨の引き出しをした時点での金額を、日本円のレートに換算したうえで、200円=1ポイントとして付与されます。
新規申し込みで最大5,000ポイントのボーナスポイントが貰えるキャンペーン実施中
さらに、新規でTポイント付きキャッシュパスポートを申し込んだ方を対象に、初回入金額に応じて以下のようなボーナスポイントももらえます。
初回入金額 | もらえるTポイント数 |
---|---|
1万円以上 | 500ポイント |
30万円以上 | 2,000ポイント |
50万円以上 | 5,000ポイント |
入金手数料が1%かかることとボーナスポイントの付与率のみで考えると1万円のチャージがお得ですが、1万円で海外旅行は難しいですから、結局再チャージが必要となります。その際また入金手数料を取られることを思うと、50万円入れて5,000ポイントもらい、手数料を相殺するのもオススメです。
予約から現地通貨まで!海外旅行でももれなくTポイントを貯めよう
海外旅行でTポイントを貯める方法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?Tポイントというと、国内での普段の生活の中で貯めるものというイメージが強いかと思いますが、実は海外でも貯められる方法がいろいろあるのです。
海外のお店でも日本と同じようにお店でTカードを提示する方法、外貨両替で貯める方法、そして海外ツアーや航空券、ホテル予約で貯める方法などをご紹介しましたが、特に旅行予約は一気にたくさんのTポイントが貯まるので大変オススメです。
海外旅行に行く機会があるなら、ぜひTポイントの貯まる予約サイトやお店などを利用して、お得にポイントを貯めていきましょう!