Tポイント Tマネーの使い方!Tマネー決済でTポイントが効率的に貯まる

投稿日時:2020.03.05
今回は、便利でお得な「Tマネー」についてご紹介します。Tマネーとは、お手持ちのTカードにチャージすることで利用できるようになる電子マネーのことです。
全国の多くの加盟店にてチャージおよび決済ができ、現金やクレジットカードがなくてもお買い物が可能です。
しかも、通常のお買い物ポイントに加えて、月々の合計利用額に対してもTポイントが付くサービスがあるので、大変お得です。
Tカードをお持ちなら、ぜひTマネーを利用して、ますます効率的にTポイントを貯めていきましょう。
Tマネーとは手持ちのTカードですぐに使える電子マネー!Tマネーの概要
まずは、Tマネーとはどんなものなのか、Tマネーを利用できるTカードはどれか、使えるお店など、Tマネーの概要についてお話していきます。
すでに触れたように、Tマネーとは、今持っているTカードにチャージすることで使えるようになる、電子マネーのことです。
つまり、新たにカードの申し込みや発行をする手間なく、すぐに現金いらずでお買い物が可能になるのです。
チャージ方法については後に詳しくご紹介しますが、お店のレジやTサイトから簡単にチャージができます。
このように、Tカードさえあれば面倒な手続きなどが不要で、すぐに使える電子マネーがTマネーというわけなのです。
毎月の利用額500円につき1ポイントもらえる
Tカード提携店で普段通りTカードを提示してお買い物をするとTポイントがたまります。付与率はお店によって異なりますが、200円=1ポイントというところが多いですよね。
Tマネーを利用して支払いをすると、上記の通常ポイントがもらえるのはもちろん、月々の合計利用額500円(税込)=1ポイントのTポイントも貯まるのです。
つまり、Tポイントの二重取りが可能というわけですね。このポイントをもらうための特別な手続きは不要なので、とても簡単かつ効率的にTポイントを貯めていくことができます。
しかも、Tポイントによる支払いへの充当とTマネーを同時に使うことも可能ですので、ますますお得感がありますね。
Tマネーが利用できるお店は全国に約23,000店舗
では次に、そんな便利でお得なTマネーが使えるところを見ていきましょう。Tマネーが使えるのは、「T-MONEY」のマークがあるお店が目印です。具体的なお店を、以下にご紹介します。
利用できる サービスの種類 |
店名 |
---|---|
チャージ&決済 | ・ファミリーマート ・TOMONY ・ウェルシア、 ・ハックドラッグ ・ウェルシアダックス ・ハッピードラッグ ・マルエドラッグ ・B.B.ON、 ・TSUTAYA ・蔦屋書店、・ドラッグイレブン ・ドラッグユタカ ・タウンプラザかねひで ・東武ストア/フエンテ ・ドラッグストアmac |
決済のみ | ・Tポイント提携店、 ・東京ワンピースタワー(麦わらストア、トンガリストア) ・福岡ソフトバンクホークス (7番チケット売り場・ミュージアムショップ) ・TSUTAYAオンラインゲーム |
一部対象外となる店舗もありますが、上記の全国約23,000店舗でチャージや決済ができます。
コンビニやドラッグストアなど、身近なお店にも利用可能なところが多いですから、日常的にTポイントを貯めていくことができそうです。
モバイルTカードに設定すればスマホからTマネー決済もできる!
さらに便利な使い方として、モバイルTカードでTマネーを利用する方法もあります。モバイルTカードとは、スマホをTカードとして支払いに使えるもので、そこにTマネーを設定すれば、スマホからTマネーを使って決済ができるというわけなのです。
Tサイトから「モバイルTカード」マークがあるアプリをダウンロードし、アプリを開いて「モバイルTカード」をタップします。
するとバーコードが表れますので、その下の「Tマネーを利用できるようにする」をタップします。暗証番号を設定・入力すればスマホからTマネーで支払いができるようになります。
ただし、モバイルTカードのTマネーで支払いができるのは、背景が紺色のバーコードのみとなります。また、利用できるお店は、カード式のTマネーが利用できるお店と同じです。
チャージの方法は4種類!店頭でも自宅でもお好きな方法でチャージ
すでにチャージできるお店についてご紹介しましたが、Tマネーは店頭以外にもWEB上でチャージすることも可能です。また、チャージの方法にも、いくつかの種類があります。ここからは、そんなチャージ法についてご説明していきます。
1,000円から店頭レジで簡単にチャージ可能
ひとつ目のチャージ法は、店頭のレジにてチャージするというものです。前章でご紹介したTマネーのチャージができるお店で、店員さんにチャージしたい金額を伝えてTカードと現金を渡せば、お買い物のついでにでもチャージが可能です。
Tマネーでは、1,000円から1,000円単位で最大30,000円までチャージできます。
お買い物を同時にする場合、Tマネーの残高が不足しているならば、お買い物の前にチャージをしましょう。そうすることで、月間利用額に応じて付与されるTポイントの方も取り逃しがなくなります。
クレジットチャージは3,000円から!どこでもチャージ可能
お店まで行く時間がないときでも、「クレジットチャージ」を利用すれば、クレジットカードから瞬時にTマネーにチャージをすることができます。
クレジットチャージはTサイトからオンラインで行うので、自宅のPCや外出先のスマホからでもチャージが可能です。ただし、クレジットチャージに利用できるクレジットカードは、クレジット機能付きT カードのみとなっています。
チャージした分はクレジット決済されますが、チャージに対するTポイント付与はありませんのでご注意ください。
クレジットチャージができる設定金額などは、以下の通りです。
項目 | 金額 |
---|---|
設定金額 | 3,000円~10,000円(1,000円単位) |
チャージ後の残高限度額 | 30,000円 |
最大チャージ額は30,000円となっていますので、それを超える金額のクレジットチャージはできません。設定金額を減らすか、チャージ残高が減ってから再度チャージ手続きを行ってください。
便利なオートチャージは3,000円から1,000円単位で設定可能!
オートチャージとは、Tマネー残高が設定した金額を下回ったとき、設定した金額を自動で登録しておいたクレジットカードからチャージするというサービスです。
このオートチャージを利用すれば、残高不足の心配がなく、また、店頭やWEBでその都度チャージする手間も省けるため、いつでも安心してTマネーを利用することができます。
オートチャージに登録できるクレジットカードは、クレジット機能付きのTカードのみとなります。ただし、やはりチャージ分にはTポイントが付きません。オートチャージに関する設定金額は、以下の通りです。
項目 | 金額 |
---|---|
Tマネー残高 (オートチャージを実行するか判定する金額) |
1,000円~27,000円(1,000円単位) |
オートチャージ金額 | 3,000円~10,000円(1,000円単位) |
オートチャージ登録は、Tサイトから手順に従って行います。
オートチャージの解除や、各設定金額の変更もいつでもTサイトから手続き可能ですが、チャージ上限額の30,000円を超える組み合わせでは設定できません。
Tマネーギフトカードからもチャージできる
さらに、Tマネーギフトカードからチャージする方法もあります。
Tカードを登録しているYahoo!JAPAN IDを使ってTサイトにログインし、手順に沿ってギフトカードのPIN番号を入力すればチャージ完了です。
Tマネーギフトカードが売っているお店や、ギフトカードの種類などは以下の通りです。
Tギフトカード 取り扱い店舗 |
ギフトカードの種類 |
---|---|
TSUTAYA | 以下の3種類から選択可能 ・3,000円 ・5,000円 ・10,000円 |
ファミリーマート ウエルシア |
3,000円~30,000円の間で1円単位で金額設定が可能 |
Tマネーギフトカードの有効期限は、いずれも購入日から180日間となっています。180日を過ぎるとチャージできなくなってしまいますので、お気を付けください。
Tマネーが利用できるおすすめのクレジットカード
Tマネーの概要やチャージ方法についてご紹介してきましたが、興味の湧いた方も多いのではないでしょうか。でも、「自分のTカードでもTマネーが使えるの?」という疑問をお持ちの方も、いらっしゃるかもしれません。
そこで、Tマネーが利用できるTカードと、その中でもおすすめのTカードについてご紹介します。
年会費無料の多機能カード!Tカードプラス(SMBCモビットnext)
Tカードプラス(SMBCモビットnext)はTカード機能、クレジットカード機能、Tマネー、 SMBCモビットカードローンと1枚で4役をこなす多機能カードです。
Tマネーへのクレジットチャージにも対応してますので、Tマネーを便利に利用頂けます。また、クレジットカード利用で直接Tポイントが貯まる為、カード提示&決済でTポイントを2重取りできますよ。
SMBCモビットカードローン機能が搭載されてますので、急な高額出費に備えておきたい方や効率よくTポイントを貯めたい方におすすめのクレジットカードですね。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率0.5% ・Tマネー搭載 ・Tポイントカード機能搭載 SMBCモビットカードローン機能搭載 ・海外ショッピング保険付帯 |
ファミリーマートでいつでも2%の高還元!ファミマTカード
ファミリーマートをよく利用する方ならファミリーマート利用で2%の高還元で利用できるファミマTカードが一押しです。
話題のスマホ決済ファミペイに唯一チャージできるクレジットカードでもあります。
注意点としてこのカードは初期設定がリボ払いですから要注意ですよ。1回払い希望の方は「ずっと全額払い」を指定しておきましょう。
年会費も無料ですし、ファミマTカードもTポイント提携店で提示&決済でTポイントが2重取りできるお得なクレジットカードです。
TSUTAYAのレンタルにも利用でき、Tポイントも貯められるのも便利です。生活圏内にファミリーマートやTSUTAYAがある方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
年会費 | 無料 |
---|---|
特徴 |
・基本還元率0.5% ・ファミリーマートで2%還元 ・TSUTAYAレンタルカードとしても利用可能 ・国内外のJCB加盟店にてクレジットポイントも貯まる ・ポケットカードトラベルセンターで最大8%割引 (旅行代金をクレジット決済した場合) |
基本還元率1%の高還元!Yahoo! JAPANカード
Yahoo!JAPANカードには、VISA、Master Card、JCBという3種類の国際ブランドがありますが、Tマネーが利用できるのはMaster CardとJCBのみです。
Tマネーを利用する方は、VISAを選ばないよう注意してくださいね。Yahoo!JAPANカードでは、100円につき1ポイント、つまり1%という高い還元率でTポイントがもらえます。
クレジットポイントもTポイントなので、公共料金の支払い等でもカード決済にすれば、どんどんTポイントが貯まっていきますよ。
年会費も無料ですし、Yahoo!ショッピングとLOHACOでYahoo!JAPANカードを使ってお買い物をすると、いつでもTポイントが3倍(還元率3%)もらえます。
話題のスマホ決済PayPay(ペイペイ)のボーナスポイントも3%と高還元ですから、TマネーだけでなくPayPayを利用する方にもおすすめのクレジットカードですね。
年会費 | 無料 |
---|---|
特典 |
・基本還元率1% ・Yahoo!ショッピングとLOHACOではポイント3倍(還元率3%) ・最高100万円のショッピング保険付帯 ・nanacoチャージでポイントが貯まる ・月額490円(税別)でプラチナ補償をつけられる |
Tマネーを利用できないTカードも一部あるので注意
繰り返しになりますが、Tマネーは、今すでにお持ちのTカードにチャージできる電子マネーで、TポイントのマークがついたほとんどのTカードで、Tマネーを利用することができます。
ただし、以下に該当するTカードはTマネーの利用ができません。
- 2014年6月1日以降に発行されたTカード
- 裏面にTマネーに関する記載がないTカード
具体例としては、
- ソフトバンクカード(プリペイド機能付きTカード)
- Yahoo! JAPANカード(VISAのみ)
- TSUTAYA発行の妖怪ウォッチデザインのTカード
これらのTカードはTマネーが使えませんので注意してくださいね。
Tマネーが使えるかどうかはTサイトで確認可能
自分が持っているTカードでTマネーが使えるかどうか不安な方は、Tサイトで確認できます。
Tサイトにログインして「Tマネー残高」をクリックしたとき、「お客様のTカードは、Tマネーサービスがご利用いただけません。」と表示された場合、そのカードではTマネーが使えません。
また、Tマネーが使えるTカードであっても、自分自身で情報登録が必要なカードで、登録が済んでいない場合も、そのままではTマネーが使えませんし、Tポイントも貯められません。Tサイトにて、情報登録をしてください。
便利な電子マネー「Tマネー」でさらにお得にTポイントを貯めよう
普段Tポイントを貯めるために使っているTカードで利用できる、Tマネーという電子マネーについてご紹介してきました。一部の対象外となるTカード以外は、お手持ちのTカードで今すぐにチャージ&利用開始が可能です。
通常通りのTポイントが付くだけでなく、それとは別に月間利用額500円ごとに1ポイントがもらえますので、同じ金額のお買い物でも、今までよりたくさんのTポイントが貯まっていくことになります。
店頭だけでなくwebからでも簡単にチャージできるので、使い勝手も抜群です。小銭を持ち歩く必要もなく、便利でお得なTマネーを、今日からでも使ってみてはいかがでしょうか?
どのクレジットカードを選べばよいかお悩みのあなたへ
人気記事ランキング
コメントはこちらから
-
-
ファミリーマートでtマネ〜支払いで500円で1ポイントつきますか?
TマネーをTポイントへ変換できますか。