即日発行対応クレジットカード セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは実質年会費無料

投稿日時:2020.12.21
複数あるカードブランドの中でも、ステータスの高いクレジットカードとして認知度が高いものと言えば、アメリカン・エキスプレス、いわゆるアメックスですよね。
セゾンカードの1つ、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードなら、そんなハイステータスなアメックスカードが、実質年会費無料、最短即日発行で手に入ってしまうのです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの特徴や魅力的な優待サービスについて、ここではご紹介していきたいと思います。
優待特典が豊富!セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの魅力

- 初年度年会費無料!年1度でも利用すれば次年度も無料
- 憧れのアメックスが実質年会費無料で手に入る
- 最短即日発行に対応
- アメリカン・エキスプレス・コネクトが利用できる
- 西友・LIVIN・サニーで毎月第1・第3土曜日5%OFF
- ポイント有効期限が無期限
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
アメックスのクレジットカードと言えば、年会費が高額で審査も厳しいというイメージがありますよね。しかしセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードなら、事実上の年会費無料、しかも最短即日のスピード発行で手に入れることができます。
アメックスの一部の優待が利用できる上に、セゾンカードならではのお得な特典やポイントシステムも付帯してくるのです。そんなセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードについて、ここからは詳しくご紹介しましょう。
年1度以上の利用で翌年の年会費も無料!アメックスブランドが実質無料で手に入る
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの年会費は、初年度のみ無料で、2年目以降は1,000円に設定されています。
しかし、年に1度でもカードの利用があれば、翌年の年会費は0円になります。
つまり、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは、実質的に年会費無料で持てるクレジットカードなのです。
全国約80箇所のセゾンカウンターで受け取り!最短即日発行
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは、最短即日発行で申し込んだその日に受け取ることも可能です。申し込みから発行までの手続きの基本の流れを確認してみましょう。
②電話にて申し込み確認の連絡
③メールにて審査結果の連絡
④セゾンカウンターにてカード受け取り
セゾンカウンターは、パルコやららぽーとなど全国に約80箇所ほどあります。商業施設内をメインに配置されているので、特に都市部にお住まいの方は利用しやすいでしょう。
即日発行を希望するのであれば、必ず申し込み前に、最寄りのセゾンカウンターを確認しておきましょう。
最短5分で使えるデジタルカード
更に今すぐにカードを使いたいという方は、通常カードではなくデジタルカードを選択すれば、最短5分で発行して貰えて、QUICPay導入店舗やオンラインショップでスマホ決済がすぐに可能です。
セゾンのデジタルカードは、国内初の完全ナンバーレスカードで、スマホで直ぐに利用頂ける点が大きなメリットです。
通常カードではなくナンバーレスカードを選択した場合、後日カード番号や有効期限の記載がないカードが送られます。通常のカードで郵送を選択した場合でも最短で3営業日に発行して貰えますので、早いですよ。
最大4枚!年会費無料で家族カードもつくれる
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードでは、家族カードもつくることができます。こちらは、完全年会費無料です。家族カード(ファミリカード)会員の条件は、以下の2つです。
- 18歳以上(高校生を除く)
- 本会員と生計を共にする同姓の家族
ファミリーカードは、最大で4枚までつくることができるので、ぜひ利用しましょう。
ETCカード即日受け取りも可能!正しい手続きの進め方
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードを含め、セゾンカードではETCカードの即日発行が可能です。ただし確実に即日ETCカードを受け取るためには、手続きの進め方に注意する必要があります。
というのも、実はクレジットカード本体の申し込みの際に、一緒にETCカードを申し込むと、ETCカードが後から郵送される為、即日に受け取ることができません。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードと一緒にETCカードを即日発行するための、正しい手続きの進め方は以下のようになります。
②セゾンカウンターにてセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードを受け取る
③セゾンカウンターにてETCカードの発行手続きを行う
このような流れで進めると、セゾンカウンターでセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードとETCカードを確実にその日に受け取ることができます。
ETCカードの即日発行はセゾンカウンターでの直接申し込みでのみ対応しているため、このような少し複雑な流れになってしまうのです。
日常生活から旅行まで!お得に使えるセゾンパール・アメックスカードの優待
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードにはセゾンカードとアメックスブランド、両方の優待特典が付帯してくるため、優待が非常に充実したクレジットカードとなっています。
そんなセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの優待について、まずはセゾンカードに付帯してくる以下のサービスからご紹介していきましょう。
- 西友・LIVIN・サニーで毎月第1・第3土曜日は5%OFF
- ヘアサロン『ASH』優待サービス
- 会員限定旅行サイト『tabiデスク』
- 海外用Wi-Fi、携帯電話レンタルサービス
- 会員限定チケットサービス『e+(イープラス)』
- 各種優待施設
- オンラインプロテクション
西友・LIVIN・サニーで毎月第1・第3土曜日5%OFF
全国の西友・LIVIN・サニーでは、毎月第1・第3土曜日にセゾンカードで支払いをすると、請求額が5%OFFになります。
食料品などの日常的な買い物をする機会が多い、この種の商業施設での割引は、特に家庭のある方にとってはうれしいサービスですよね。
お酒やたばこなど一部割引対象外の商品はありますが、家計に嬉しい特典です。なお、ネットショップ『楽天西友ドットコム』での利用は対象外になります。必ず実店舗で利用してくださいね。
首都圏に100店舗以上展開!ヘアサロン『ASH』がお得
首都圏を中心に100店舗以上展開している大手ヘアサロン『ASH』でもお得な優待が受けられます。優待内容は店舗やシーズンによって異なりますが、例としては以下のようなものがあります。
- カット、パーマ料金最大50%OFF
- ロング料金またはシャンプー料金無料
タイミングしだいでは、かなり割安で施術を受けることができます。首都圏にお住まいの方であれば、たいていはアクセス可能な範囲に店舗があるので、活用度は高いと言えるでしょう。
同伴者も対象に!『tabiデスク』で旅行ツアー代金最大8%OFF
セゾンカードには会員専用旅行サイト『tabiデスク』があります。『tabiデスク』はJALパックやANAスカイホリデーをはじめとした、多くの旅行会社のサイトとつながっており、このサイトを経由してパッケージツアーを申し込むと、最大で8%の割引優待が受けられます。
国内旅行、海外旅行ともに対象となるうえ、家族や友人などの同伴者の旅行代金にも同様の割引が適用されるので、様々なシーンで利用できるサービスです。
また、永久ポイント200ポイントを900円分の代金に充当する事もできますよ。ただし、永久ポイント200ポイントを900円分の代金として充当した場合、還元率が0.45%に下がってしまいます。
後ほど、還元率0.5%になる永久ポイントの使い方をご紹介してますので、是非最後までお読みくださいね。
海外用Wi-Fi・携帯電話も会員限定料金でお得&安心
もう1つ、海外旅行の際に役立つ特典があります。海外用Wi-Fi、携帯電話の会員限定料金でのレンタルサービスです。いずれも、渡航先で確実かつ安全性の高い通信手段を確保するためには必須のアイテムと言えます。
利用できる機器と優待内容は以下のようになっています。
機器 | 優待内容 |
---|---|
Wi-Fi(株式会社ビジョン) | レンタル料金20%OFF 受け渡し手数料無料(通常500円) |
Wi-Fi(株式会社JALエービーシー) | 特別価格適用(最大40%OFF) |
携帯電話(株式会社JALエービーシー) | レンタル基本料金10日間無料(通常250円/日) |
また、優待料金で利用できる海外旅行者向けのサービスとしては、もう1つ、空港でのコート預かりサービスがあります。対象となるのは以下の空港です。
- 成田国際空港
- 羽田空港(国際ターミナル)
- 関西国際空港
- 中部国際空港
気候の大きく異なる国へ旅行する際には、ぜひ利用しましょう。
優待チケットサイトに各種優待施設…他にもお得がいろいろ
他にも、セゾンカードならではのお得な優待が数多く用意されています。例えば、会員限定のチケットサービス『e+』では、コンサートや舞台、スポーツなどの様々なイベントのチケットを通常よりもお得な優待価格で購入できます。
中には、先行購入可能なものや、会員限定の座席や公演が用意されているものなど、一般よりもチケットを手に入れやすいイベントもあります。
その他の優待内容
また、セゾンカードと提携している様々なショップや施設でも割引やプレゼントなどの優待を受けることができます。優待の数が多い為、ここでは一部抜粋してご紹介しておきますね。
- ピザーラ:最大500円OFF
- 中納言:10%OFF
- カフェレストラン リップル:10%OFF
- グランレストラン ルミエール:5%OFF
- ラウンジ リバーヘッド:10%OFF
- フレンチレストラン フルーヴ:10%OFF
- シャポールージュ:10%OFF
- 日本料理「伊予路」:10%OFF
- ホテルグランヴィア大阪:10%OFF
- 浅草ビュ-ホテル:10%OFF
- 倉敷ロイヤルアートホテル:10%OFF
- カラオケ館:30%OFF
- 富士サファリパーク:300円OFF
- 横浜・八景島シーパラダイス:650円OFF
- 東京ヴァンテアンクルーズ:10%OFF
飲食店やショップから宿泊施設、レジャー施設、さらにはレンタカーや病院、美容院まで、幅広いジャンルの施設がそろっているので、きっと活用できる優待施設が見つかるでしょう。
ネット上の不正利用を補償!オンラインプロテクション
純粋な優待サービスとは少し異なりますが、セゾンカードを利用するうえでぜひ知っておいてほしいサービスとして、オンラインプロテクションがあります。
オンラインプロテクション(オンライン不正利用保険)は、簡単に言えば、ネット上での不正利用による損害を補償してくれる保険的なサービスです。
通常、クレジットカードには必ず盗難紛失保険が付帯しており、アクシデントによる不正利用の損害に対しては、原則すべて補償が受けられることになっています。しかし、この盗難紛失保険には、ネット上での不正利用が含まれるケースと、含まれないケースがあるのです。
ハイグレードなサービス満載!アメックス関連の優待内容
さらにアメックス会員向けの優待サービスについてもご紹介していきましょう。セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード会員の方は、アメリカン・エキスプレス・コネクトと呼ばれるアメックスの優待が利用頂けます。
提携店で優待が受けられる!アメリカン・エキスプレス・コネクト
アメリカン・エキスプレス・コネクトの中には、LIVE THE WORLDという世界中の人気のレストランやホテルなどを優待価格で楽しめる優待が利用できますので、海外旅行をお得に楽しめます。
LIVE THE WORLDで利用できる優待内容は数が多い為、ここでは一部抜粋してご紹介しますね。
・THOMAS SABO:5%OFF
・ST. JOHN:10%OFF
・BOUCHON BISTRO FRANCAIS:アカルト飲み物メニュー10%OFF
・BLT STEAK:アカルト飲み物メニュー10%OFF
・HILTON小田原リゾート:ベストレートから15%OFFで宿泊
・HILTON福岡:ベストレートから15%OFFで宿泊
・HILTON東京お台場:ベストレートから15%OFFで宿泊
・HILTON東京:ベストレートから15%OFFで宿泊
・CAFBELA VISTA @ GRAND LAPA:飲食代15%OFF
・金麗軒:飲食代:15%OFF
・ROYALEX:5%OFF
・VASCO BAR:15%OFF
・GODIVA:200マカオパタカ以上で10%OFF
このように海外でも多数の優待が利用頂けますので、セゾンパール・アメックスは旅行好きの方にもおすすめのクレジットカードと言えるでしょう。
有効期限なし!永久不滅ポイントも見逃せない
クレジットカードを利用するうえで、見逃せないのが支払いなどの都度貯まるポイントサービスですよね。
セゾンカードのポイントは、有効期限のない『永久不滅ポイント』です。
通常、クレジットカードのポイントには数年程度の有効期限が設定されており、それを過ぎるとせっかく貯まったポイントが失効してしまいます。しかし、セゾンカードの永久不滅ポイントならその心配はありません。
では、そんな永久不滅ポイントの仕組みや貯め方・使い方について、詳しく解説していきましょう。
還元率は最大0.5%!ただし使い道によって変わるんです
クレジットカードのポイントに関して、一番気になるのは還元率ですよね。永久不滅ポイントは、通常、1000円で1ポイントの割合で付与されます。そして1ポイント=最大5円相当で様々な用途に利用することができます。
ただし、ポイントの使い道によっては、1ポイントの円換算が異なるので注意が必要です。
例えば、ショッピングの支払いにポイントを利用する場合、200ポイント=900円として充当されることになります。この場合、1ポイント=4.5円、つまり還元率は0.45%です。
このようなケースが複数あるので、永久不滅ポイントの還元率は最大で0.5%、ただし使い道次第で多少変わる…ということになるのです。
支払い以外でもポイントもらえる!?永久不滅ポイントの4つの貯め方
永久不滅ポイントを貯める方法は、大きく以下の4つに分けられます。
- 店舗やネットショッピングでの支払いに利用する
- 公共料金、通信料等の定期的な支払いに利用する
- 『セゾンポイントモール』のサービスを利用する
(ミニゲーム、アンケートなど) - キャンペーンに参加する
ここで注目してほしいのは、支払いをしなくても、無料でポイントをもらう方法があるという点です。
セゾンポイントモールは最大30倍!ゲームでもポイントが獲得できる
セゾンカードには会員限定のポイントサイト『セゾンポイントモール』があります。このサイトはAmazonや楽天など多くのネットショップにつながっており、経由してショッピングをするとポイントが最大で通常の30倍ももらえる仕組みになっています。
この『セゾンポイントモール』のサイト内にある、ミニゲームや簡単なアンケート、CM動画視聴などのサービスを利用すると、それだけでポイントをもらうことができるのです。
『セゾンポイントモール』では他にも、特定のサービスに登録したり、商品を購入すると通常よりも多くポイントがもらえるキャンペーンをやっていることもあります。
永久不滅ポイントそのものがもらえる場合も有りますし、100ポイントで永久不滅ポイント1ポイントと交換できるリサーチポイント、アクションポイントなどの補助ポイントがもらえるものもあります。
この『セゾンポイントモール』をうまく活用すれば、永久不滅ポイントが効率よく貯まりますよ。
海外でポイント2倍!アメックスだけの永久不滅ポイントサービス
セゾンカードの中でも、アメックスブランドのカードだけを対象にしたポイントサービスもあります。まず、海外での利用時には利用先に関わらず、永久不滅ポイントが通常の2倍もらえます。
また、セゾンカードとアメックスが提携しているボーナスポイント・パートナーズというプログラムがあり、これに参加しているショップ(ネットショップ含む)でカードで支払いをすると、ポイントが通常の2~10倍になるのです。
これらは、他のカードブランドのセゾンカードでは受けられないサービスとなっています。
セブンイレブンで永久ポイントとnanacoポイントを2重取りできる
事前に登録しておけば、セブンイレブンを利用した際に、永久ポイントとnanacoポイントを2重取りすることができてお得ですよ。
- 永久ポイント:1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)
- nanacoポイント:200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- 合計還元率1%
会員サイトのNetアンサーから以下の手順で無料で登録できます。
- Netアンサーにログイン
- クレジットカードのお手続き
- 各種サービスのお申込み
- nanacoポイントが貯まるサービスの申し込み
この手続きをしておけば、セブンイレブンでの利用時に還元率が1.5%までアップしますので、是非手続きをしてお得にお買い物を楽しんでくださいね。
ベストな使い道がきっと見つかる!永久不滅ポイントの使い方
貯まった永久ポイントの使い道は、主に3つあります。
- ショッピングの支払いに利用する
- グッズやギフト券などと交換する
- 他社ポイント、マイルと交換する
セゾンカードでは、グッズやギフト券を、あわせて300種類以上用意しており、最大で1ポイント=5円相当で交換することができます。また、nanacoやAmazonギフト券への交換なら、還元率は0.5%です。
繰り返しになりますが、ポイントが失効する心配がないので、期限が来てしまって仕方なくその時点で交換可能な選択肢の中から選ぶ…ということもありません。
期限を気にすることなく、必ず心から『欲しい!』と思ったグッズ、ギフト券や他社ポイントと交換することができるのは、非常に魅力的ですよね。
貯めながら増やせる!?永久不滅ポイントの運用サービス
有効期限のない永久不滅ポイントならではの、少し変わったサービスとしてご紹介したいのが、ポイントの運用サービスです。
といっても、本当にポイントを換金して投資に運用するわけではありません。関連会社が運用する投資信託の価格の上下に合わせてポイントが増減する、疑似投資のようなイメージになります。
この運用サービスには、積極的にプラスを目指すアクティブコースと、安定的な運用を目指すバランスコースの2つがあり、いずれも100ポイント単位で利用することができます。
逆にポイントを運用している状態から取り出してグッズの交換などに利用する際には、1ポイント単位で動かすことが可能です。
ただし、ポイントは確実に増えるわけではありません。市場の動きによっては、減ってしまう可能性もあります。
目安として、アクティブコースでは15%程度、バランスコースでも3%程度の増減が見込まれるので、そのリスクも考慮したうえで運用サービスの使い方を考えましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの基本情報
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 初年度無料、2年目以降1000円(税別) (前年1回以上のカード利用で翌年度無料) |
申込資格 | 18歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | AMERICANEXPRESS |
家族カード | あり |
ETCカード | あり |
海外旅行傷害保険 | – |
国内旅行傷害保険 | – |
その他付帯保険 | 盗難紛失補償 オンラインプロテクション |
還元率 | 最大0.5% |
実質無料でアメックスブランドが持てる!セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは年会費実質無料、即日発行と手の届きやすい設定になっていながら、アメックスブランドのステータスと、豊富な優待特典を兼ね備えた、非常にコストパフォーマンスの良いクレジットカードです。
アメックスブランドのクレジットカードを持ってみたい、でも高額な年会費を支払うのは気が進まない…そんな方は、ぜひこちらのカードを検討してみてはいかがでしょうか?